みんなのシネマレビュー
★ピカリン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 305
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 過去より投稿していらっしゃる多くの皆さんの確かな選択眼とご意見を信頼しております。・・「盆踊り」「北京原人」「デビルマン」・・やはり・・。今後「北斗の拳」「ピンチランナー」「シベ超」・・・。まだ観ぬ”裏感動作”、パルムドール作品以上の期待感。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  七人の侍 洋画に溺れてはいるものの、やっぱりクロサワはスゴイ。こんな昔にこんな面白い映画があったんですね。9点(2004-06-19 10:28:55)

2.  ジュラシック・パーク もう、最初のブロントサウルス?ブラキオサウルス?でノックアウト。子供の頃、絵やアニメで夢見た恐竜たちがかなりのリアルさで描かれていて感激。9点(2004-06-17 08:41:57)

3.  地獄の黙示録 当時、衝撃的でした、今でも。なんといってもウィラード大尉が瀕死状態のベトナムの女性を・・。あ、ローレンス・フィッシュバーン、若いやね。ドアーズってこの映画を担当するためのバンド?くらい相当また暗くてイイ。9点(2004-06-06 22:03:58)

4.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 劇場で観終わった後、下痢しました。戦争の不条理に消化できなかったんだと思います(ちなみに「戦場のピアニスト」も)。ナチスの建築設計に口を出す女子大生が”パン”って撃たれてフニャっとしちゃうとこ、ナチス2人がユダヤの子供を抱えているとき別なナチスに撃たれちゃうところ、人が簡単に死んじゃって怖いです。子供たちが列車で連れて行かれそうになった時、それまで黙って撃たれて殺されるだけのユダヤの人でしたが、お母さんたちが勇気を出して助けようとするところ、感動しました。9点(2004-06-06 13:33:31)

5.  シン・シティ カッけー!映像が、ジェシカ・アルバが![DVD(字幕)] 8点(2006-08-01 12:39:14)

6.  シザーハンズ 青春!こんなコト考えて、映像にできちゃうのって素晴らしい。愛を感じますね~。8点(2004-06-29 23:47:48)

7.  死霊のはらわた(1981) スプラッタホラーというジャンルを確立した1本ですよね。当時は怖くてビビってましたが、今見ると笑える。8点(2004-06-17 09:27:02)

8.  地獄の黙示録 特別完全版 《ネタバレ》 プレイメイツとのその後シーン、移住者のディナーにオヨバレされて、ウィラードちゃっかりか・・。オリジナルだけでも十分ですかね。8点(2004-06-06 21:58:24)

9.  Shall we ダンス?(1995) 役所広司じゃなきゃ、ダメでしょうね。ぼんやりとしたサラリーマンの哀愁と情熱がうまく表れていたと思います。そして、タケナカ!あんた面白すぎるよ!(しこふんじゃったに続き)7点(2004-06-19 10:03:06)

10.  シティ・オブ・ジョイ インドの街、人々の暮らしが観ていてキツイ。あのお父さん感動させるし。現実感があって結構良かった。7点(2004-06-07 23:42:01)

11.  死ぬまでにしたい10のこと 感動系はあまり観ないほうなのですが(笑)、終始淡々とした演出、ヘンな盛り上がりもなく逆に効果的でした。 7点(2004-06-06 15:00:32)《改行有》

12.  地獄のデビル・トラック AC/DCが大好きなスティーブン・キングさんが自ら監督となって撮った恐怖の(笑)B級ホラー映画。僕もAC/DCは大好きで、キング映画も嫌いではありませんが、コイツは・・ギャフン!しかしとりあえず、トラックのお顔がキュート。気合入れて作った曲が、この映画のサントラになるとは・・AC/DCにとってまさにホラー。6点(2004-06-21 23:09:58)

13.  シコふんじゃった。 相撲映画ってジャンルがあるのかわかりませんが、面白い。6点(2004-06-19 09:58:21)

14.  ジェイコブス・ラダー(1990) 首、ブルブルが印象的。なんとなくザ・セルを思い起こすような・・。6点(2004-06-15 08:34:10)

15.  13階段 「寺田あ~っっ!!」が響いたな~。しかし、山崎努は何観てもイイな~。「僕らはみんな生きている」がイチバンだと勝手に思ってますが。苦渋・哀愁の表情はデルトロか山崎かですかね・・言い過ぎ?5点(2005-01-03 18:19:46)

16.  勝利への脱出 自分が出たいからって骨折させるなよ~と思いつつ、最後はホッとします。ナチスもサッカーうまいよね~。ペレ!5点(2004-07-08 23:21:10)

17.  7月4日に生まれて プラトーンのその後って意味でしょうか。第二次世界大戦のアメリカ帰還兵は、空港や街で拍手で盛大に迎え入れられたそうです。ベトナム帰還兵は、罵倒され今でも辛い思いをしている人もいると聞きます。イラクから戻る兵士は何を思うんでしょう。しかし、アメリカって・・。5点(2004-06-20 22:38:32)

18.  ジャッキー・ブラウン デ・ニーロが駐車場で撃っちゃうところに笑った。フォスターのアップに笑った。で?タランティーノ、ちょっと休憩したかと思った。でも、随所にニオイプンプン。5点(2004-06-19 16:57:36)

19.  ジェニファー8(エイト) 若きユマ・サーマンの裸体がGOOD(笑)目立たないですが、スリリングで結構良い、佳作。5点(2004-06-19 16:31:55)

20.  JFK アメリカ万歳、オリバー監督。ニューオリンズの街並みがイイですね。しかし、当時のアメリカの政治的背景ってわかりやすい。オズワルドに合掌。5点(2004-06-14 23:03:44)

000.00%
120.66%
241.31%
33411.15%
44213.77%
57825.57%
63611.80%
74213.77%
8299.51%
9299.51%
1092.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS