みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1098
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  シティーハンター(2024) 《ネタバレ》 原作未読なので思い入れ等は皆無です。 前半から中盤までの、キレキレアクションや、マットで空を飛んじゃうありえないけど笑える展開や、ちょっと下品なギャグの織り交ぜが秀逸でとても楽しめましたね。だからこそこのトーンで進めて行って欲しかったです。 終盤の化粧品本社乗り込み後は、見飽きた陳腐な展開でかなり尻すぼみでした、ラスボスの語りとかもちょっと冷めちゃう感じなんですよね…めっちゃ喋るから。 面白かったので十分おすすめできる作品ですが、だからこそ終盤の平凡な展開は残念でした。[インターネット(邦画)] 6点(2024-05-12 15:42:41)《改行有》

2.  SISU/シス 不死身の男 《ネタバレ》 ストーリーらしいストーリーがないので、感情移入が出来ない分、結構<無>の境地で見ている感じでした。特に目新しい展開や見せ場も無かったので、個人的にはちょっと退屈だったかなぁ。敵側がもう、負けますオーラが出ていて緊張感も無かったです…。[インターネット(字幕)] 4点(2024-04-27 20:50:37)

3.  シン・仮面ライダー 《ネタバレ》 庵野監督のシンシリーズの中では、間違いなく一番不出来。 カメラワーク、セリフ回し、音楽、アクションシーン等、どこを切り取っても悉くダサい。一人で見ている分ならまだ我慢できるが、家族と見ていると恥ずかしくて顔が赤くなっちゃうレベルよ。特にアクションシーンの見せ方が酷すぎる…。 シンゴジラが思いのほか良かったから、続けて庵野作品見続けていたけど、私には合わないことがやっと分かりました。[インターネット(邦画)] 3点(2024-04-16 18:38:50)《改行有》

4.  新・男はつらいよ 《ネタバレ》 初期の寅さんは久しぶり。やっぱり中期以降と比べても、荒々しくあちこちボカすか殴って暴力的。でも生き生きしているので、これはこれで楽しめますね。おいちゃんおばちゃんにはハワイ行って欲しかったな。[インターネット(邦画)] 5点(2023-10-24 19:25:08)

5.  ジョン・ウィック:コンセクエンス 《ネタバレ》 ジョン・ウィックシリーズがどの作品も面白かったので、最新作は大きなスクリーンで見たいと思っていました。で、今作ですが正直、4作中の中では一番面白く無かった…、はぁ残念。なんか、至って普通のアクション映画になっちゃったかなぁという印象を受けました。アクション量は過去作に比べて大幅に増えたのですが、目を見張るシーンは殆どないんですよね…ケインのシーン以外は。良かった点は、映画後半の上から視点のアクションは目新しくかなり面白かった。また、ドニーイェンの座頭市キャラがかっこよかった。やり過ぎだなぁと思ったのは、まずは防弾スーツ、ここまでやるともうスパイドラマの道具だよね。あと、凱旋門周辺でのガンバトルや、ラストの長い階段でのバトル。敵が自ら死ににいっているんだもん。ジョンが師範の、銃の合気道(塩田剛三)を見ているようでした。全体的には悪くは無かったけど、ジョン・ウィックシリーズだけに期待し過ぎちゃいました。[映画館(字幕)] 6点(2023-09-23 19:21:58)

6.  樹海村 《ネタバレ》 うーん、単純に怖くないし面白くない…。ホラーにリアリティを求めてはダメなのはわかっているのだけれど、身近に感じる要素があるからこそ怖いと思うんですよね。もう遠い世界のお話でB級SF見ている感じでした。恐怖演出の部分はそれなりに良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-06-18 15:10:19)

7.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 《ネタバレ》 <ジュラシック・パーク>も<ジュラシック・ワールド>シリーズも、結局1作目だけがワクワクした。2、3作目は期待値を超えられず、ホント3部作にする必要性が無いよね…。 今作は、既視感満載のシーンしかないし、もう途中で「インディージョーンズ」見てるんだっけ?と思うほど当初の世界観は無くなってしまっていた。良い点は、羽毛恐竜が見れたことかな。まぁ、とにかくも3部作お疲れ様でした…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-06-14 23:26:21)《改行有》

8.  少林寺三十六房 《ネタバレ》 全編にわたって主人公の三徳にしか焦点が当たっていないので、物語の広がりが皆無。又少林寺に入って5年経ったという設定なのに、広東の様子もほとんど変化がなく、まるで三徳が少林寺に逃げ込んで2週間後です、と言われてもわからない様子。リュー・チャーフィの身のこなしは流石だなぁと思いますが、如何せん物語が全般を通して面白くなかったです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-03-20 16:56:34)

9.  死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 うーん、どうだろう…単純に怖くなかったかなぁ。丁寧な作りで飽きはこなかったけど、全然怖くないんだよなぁ。エンディングの実際のテープと写真を見ている所がこの映画で一番怖かったかな。[インターネット(吹替)] 5点(2022-12-27 16:38:35)

10.  SING/シング:ネクストステージ 《ネタバレ》 面白かったです。吹き替え版の方が気軽に見れると思い、吹き替え版を選択しました。歌の部分は、英語のオリジナルで歌ってくれると思っていたのですが、歌唱部分も吹き返されているんですね。でも、みんなさすがの歌唱力で見応えありました。ライオンは、最後の歌唱部分まで稲葉浩志と気づかなかったのですが、歌うと一発ですね、なんか感動しました。もっと歌ってほしかったなぁ。狼娘の掠れた声も素敵でした、BISHなんですね〜。あと、カメレオンのお婆ちゃんキャラクターもとっても面白かったです。一方前作に引き続き、象と豚のキャラ(女性)が、なぜか好きになれないんですよね…なんでだろう、後ろ向きな感じが好きじゃ無いんだろうなぁ。バッファロー、狼娘、猫、新キャラの突き抜けている感じ、やればできるって感じのカラッとした性格の新キャラの方が断然好きです。7点に近い6.5点と言う感じでした。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-07 14:03:29)(良:1票)

11.  シン・ウルトラマン 《ネタバレ》 うーん、面白くなかったなぁ。そもそも劇中の会話が全く面白味がなく無味乾燥。早見あかりのキャラクターも濃すぎて好きになれない。また、随所に挿入されるお尻叩くのはなんなの??なんか気になって。あと、長澤まさみの巨大化は「赤井さーん、どうしてそんなに大きくなっちゃったんですかー?」の某引越し屋さんのCM思い出しましたよ…。 どうせ、会話に面白味がないなら、怪獣バンバン投入して欲しかったな。冒頭の「ウルトラQ」ネタの部分で期待値上がったのに、その分残念でした。[インターネット(邦画)] 5点(2022-11-30 17:33:32)(良:1票) 《改行有》

12.  シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 《ネタバレ》 劇場版のシリーズをこれまで鑑賞してきた手前、いよいよラスト、ということで鑑賞しました。原作は未読、元アニメもサラッとしか見ていません。 1作目が一番面白く、それ以降、作数を追うにつれつまらない、というのが感想です。これ、もう自己満足映画ですよね、こんな作品とてもじゃないが、人におすすめできない。途中から、「どういう視点で楽しむのがいいんだろうか?」という視点で鑑賞していました。高尚な振りをした中身のない作品と感じました。[インターネット(邦画)] 2点(2022-07-24 20:32:06)《改行有》

13.  ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 《ネタバレ》 気軽に見れる良作、面白かったです。小ネタもクスッと笑えるものが散りばめられており、思いのほか楽しめました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2021-08-12 20:47:17)

14.  事故物件 恐い間取り 《ネタバレ》 物件4が酷すぎる。もうコントみたいで全然怖くないんですよね。それまでは決してクソ映画とまでは呼ばれない出来だと思いますが、最後がね…。亀梨くんが太って、一瞬山田孝之かと思いました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-06-14 00:12:08)

15.  シング・ストリート 未来へのうた 《ネタバレ》 勧められたのですが、個人的にはハマれませんでした。ブラックシューズ1つ買えるお金がないのに、服装はコロコロと変わったりしており不自然さを感じてしまって…。ラストも結構無茶してて…うーん。[インターネット(字幕)] 4点(2020-09-19 21:19:23)

16.  ジグソウ:ソウ・レガシー 《ネタバレ》 過去作もいくつか見ているのですが、内容はほとんど覚えていません。ですので単作としての評価となりますが、普段からあまりスプラッター映画に慣れていないので十分グロテスクで細目にしないと見れない部分も多々ありました。ストーリーも変化球ではなく見やすかったと思います。すごくお金のかかった人殺し映画です。[インターネット(字幕)] 5点(2020-04-29 22:59:37)

17.  ジョン・ウィック:パラベラム マトリックス4の製作も発表されキアヌは大車輪の活躍です。このシリーズもどことなくマトリックスの雰囲気があります。80年代のアクションをブラッシュアップしたような息をつかせぬアクションの連続。ただただ楽しめました。敵役の日本人は是非日本のアクターを採用して欲しかったなぁ。次作も楽しみです。[インターネット(字幕)] 7点(2020-03-01 17:26:08)

18.  SING/シング ズートピアの類似映画という感じ。個人的には社会的なメッセージが殆どないこちらの方が気楽に見れて好きですね。 ・キューティーズのにんじゃりばんばん(ステレオタイプの日本アイドル?) ・グンター&ロジータの シェイク・イット・オフ 辺りが面白かったです。[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-12 14:33:24)《改行有》

19.  進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 《ネタバレ》 音楽が辛気臭すぎる&演技も全員大根、大げさ。 見た感じは松本人志の大日本人の焼き直し。 CGも今更このレベルの出来を見せられても何にも感じない。続編を見ることはもうないでしょう…。[インターネット(邦画)] 2点(2020-01-04 21:09:18)《改行有》

20.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 スタンリーキューブリックの名作と名高いもののスティーヴンキングが原作を改変され、本作を忌み嫌ったとは有名ですよね。今回、ドクタースリープ鑑賞前にチェックさせて頂きました。 正直、巷で言われているほど怖さや美しさを感じなかったですが、ジャックニコルソンの顔芸はやばいです、圧巻です。日本でリメイクするとすれば香川照之になるのだろうか…。音響も不気味。 あと、料理長が不憫でなりません。[DVD(字幕)] 5点(2020-01-02 20:41:48)《改行有》

0100.91%
1312.82%
2595.37%
311510.47%
417515.94%
531728.87%
623121.04%
71089.84%
8282.55%
9161.46%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS