みんなのシネマレビュー
zinny07さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 気が付けば30代後半。映画、好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シムソンズ この手の「スポ根系青春映画」って掃いて捨てるほどあるじゃないですか、「ウォーターボーイズ」とか「スイングガールズ」とか。定番というか王道というか、ワンパターンというか。そういうのあんまり好きじゃないです。 つまんないキッカケではじめて、最初ダメダメで、内輪もめして、仲直りして、神懸かり的な活躍を見せて、最後にピンチが訪れて……って、展開。そういうの食傷気味なんですよホントに。この映画もまったくの類型。新鮮味ないじゃん、とかいいながら観てんだけど、なんか途中からずっと泣きそうなの、俺。 予想外の展開とかないし、台詞もベタベタだし、コーチの過去とか美談過ぎ(というか責められる意味がわかんない)るし、青臭いし。でも、彼女たち4人、みんながすごい輝いていた。葛藤が、笑顔が、涙が、すごく胸に迫ってくる。なんでだろう? くだらないギャグに走らず、丁寧にエピソードを積み重ねていった結果なのかな。 最後の最後、4人の後ろ姿に、ついに泣いてしまった。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-24 04:02:42)(良:2票) 《改行有》

2.  潮風のいたずら 現実にはありえないだろうけど、こんなことあったらいいなぁ。ってな感じのほのぼのコメディ。笑えるし、泣けるし、ゴールディー・ホーンは素晴らしいし……。ゴールディの変化と子供たちの変化とか、よく描けてます。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 23:00:07)

3.  ショーシャンクの空に いい映画だとは思うけど。なんだろう……心に響かない。たぶん、アンディに共感できなかったせいだろう。存在が不自然な気がしたんだよね。人として。[DVD(字幕)] 6点(2006-08-01 01:40:54)

4.  下妻物語 評判通りの良作。深田も不思議ちゃんを好演していたと思うけど、やっぱりこの映画は土屋アンナありき、ですね。細かいギャグとかは空回りしていた部分が多いように思うが、あれがあってこそ統一的な世界観が完成し、ラストのある意味「ナメた風呂敷畳み」が許されるのだろう。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 16:21:28)

5.  シービスケット 《ネタバレ》 レースシーンのカメラワークは最高。ところどころの台詞やシチュエーションも素晴らしい。ラストのゴールへ向かう視点からのフェイドアウトは感動的。……などなど、「名作」のスパイスはたくさん詰まっているのに、作品としては「まあまあだなぁ」止まり。何か大きく欠けている部分と、大きく無駄な部分があるような気がした。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 05:10:22)

6.  69 sixty nine 《ネタバレ》 期待しないでみたら、けっこう面白かった。登場人物もそれなりに個性的だし、キャストは皆、好演していると思う。「青春な」空気感がキレイに出ていたのは好感が持てた。 ただ、物語がいかにも薄っぺらい。原作未読なんでなんともいえないが、見終わった後になにひとつ心に残らない。もちろん、面白いんだからそれでもかまわないけど、「面白いだけ」でいいんなら、らもっと「おバカ映画」として突抜けてほしかった。 まあ、制作側は「おバカ映画」を作るつもりなんてないんだろうし、原作があるわけだから、そっちの方向に突き抜けることはありえないんだろう。ならば脚本家は別の人にした方がよかったんじゃないかね?[DVD(字幕)] 5点(2006-08-25 11:04:15)《改行有》

7.  シャイン 佳作、かな。不満はないけど、褒めどころが難しい。人に勧めにくいカンジ。[DVD(字幕)] 5点(2006-08-25 06:14:30)

8.  少林サッカー 馬鹿映画は嫌いじゃない。この映画の突き抜けた馬鹿さ加減も悪くないけど、なんか物足りない気がした。多分、それはテンポの悪さなんだと思う。テンポが悪いからひとつひとつのギャグがクドくなってしまうし、全体的にダレた印象になっている。編集ひとつで変わると思うんだけどねー。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 09:23:10)

9.  忍 SHINOBI 《ネタバレ》 薄い。ストーリーもアクションも演技もCGも、なにもかもが薄い。女優陣はいいとこ揃えてるし、オダギリジョーの服部配下滅多切りとか、「いいな」と思う部分があったものの、全体的にあっさりしすぎていて、食い足りない感ばかりが残ってしまっているのが残念。せめてアクションでお腹一杯にしてほしかったなぁ。 まあ、日本映画はこんなもんか、というカンジで納得しちゃいましたが、その納得感が実に寂しいんですよね……。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-11 02:53:06)《改行有》

10.  七人のマッハ!!!!!!! 《ネタバレ》 狂気とも思えるスタントはたしかにすごいけど、その苦労が報われるほどの効果は挙げていない。ワイヤーや早回しナシで、極限の生身アクションに挑むのはいいが、これじゃ理想の空回りだな。ストーリーもスカスカだし、格闘もイマイチ見栄えしないし、銃撃ばっかだし。前作(?)の「マッハ!!!!!!!」がとてもよかったんで、同じようなノリを期待してたから、ものすごく裏切られた感が強い。一番の見所は、少女のシャイニング・ウイザードかな。あと、タイの国歌って、すごい歌詞なんだなぁ。と思いました。[DVD(字幕)] 2点(2006-11-29 00:55:44)

11.  ジョー、満月の島へ行く 《ネタバレ》 ここまでダメダメなラブコメ観たのは久しぶり。 メグの笑顔以外にどこにも魅力がない作品でした。[DVD(字幕)] 2点(2006-09-09 03:06:13)《改行有》

12.  ジェニファ 涙石の恋 《ネタバレ》 なぜ消えるのさ。あと、あの物語は不要じゃないすか? ていうか、物語が作品のキーなんだろうけど、まったくいらない。その点で作品として終わってるんだけどね。物語と消える設定。そのふたつを取り去った上でストーリーを再構成し、ハッピーエンドにもっていったら、クサさ爆発とはいえ、もう少しマトモな作品になったと思うんだけどなぁ。[DVD(字幕)] 2点(2006-01-06 02:52:38)

13.  シベリア超特急 わはは。水野御大の演技は0点どころかマイナスだぁ。ストーリーにしても演出にしても、かなりダメだし、つまんない映画なのは確かだけど、これ以下の映画なんて掃いて捨てるほどあるから2点ぐらいはあげる。 「著名な映画評論家」が作ったという点において、やはり責められるれるべき作品なんだろうけど、映画製作を本業としている監督がこれ以下の作品をけっこう頻繁に作っちゃってるってことも忘れてはならんと思う次第で……。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-04 01:01:50)《改行有》

14.  シベリア超特急2 豪華熟女キャスティングすげぇ~。1作目より水野御大の台詞が多いのは、やっぱり狙ってのことでしょうか……。あと、福助もひどい。メチャクチャな作品だけど、それ自体が味。さすがだ。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-11 20:24:27)

054.00%
175.60%
2118.80%
397.20%
497.20%
51512.00%
62318.40%
72721.60%
81411.20%
921.60%
1032.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS