みんなのシネマレビュー
ハリ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  少林少女 《ネタバレ》 出てるキャストは良かったけど、柴崎コウの熱演(すごい練習したんだなって思った)以外は皆肩の力が抜けすぎてるのか単にやる気がないのか気迫がいまひとつだった。 ラクロスと少林のミスマッチさが面白いと思ったけど、バトルかラクロスがどっちかにした方がぶれなくてわかりやすかったかも。 でもあれだけ協調性のないりんが皆に優しくされるのはちょっと無理やりだな~。 しかもあの仲村トオルとの決闘は・・・いくら闘わないからだとしても無理があるし意味がわからなくなってちょっと減点。 そしてユニフォームは間違いなく最初の方が可愛かったと思う。[地上波(吹替)] 4点(2009-04-26 12:13:39)《改行有》

2.  ジェネラル・ルージュの凱旋 《ネタバレ》 チームバチスタのノリが気に入った方にはお勧めの作品です。 堺雅人ファンの方もかなり楽しめると思います。 前回から引き続いて白鳥と田口先生が速水演じる堺雅人の癒着疑惑を追求していくんですが、白鳥が登場した瞬間一気に周りの人達が笑い出したのが面白かったです。 やっぱり皆このコンビが好きなんだな~と思いました。 確かに所々ジェネラルの意味が一番腑に落ちない結果だったり、白に限りなく近い黒にするためにかなり無理な展開になったりするんですが、それを抜きにしても堺雅人は格好良かった。チュッパチャップスも可愛くてクスリとしてしまった。 でもあれだけチュッパチャップスなめ続けた堺さんが虫歯になってないかちょっと心配です。[映画館(邦画)] 7点(2009-03-19 22:11:05)《改行有》

3.  幸せのちから 《ネタバレ》 「幸せのちから」っていうより「クリスの努力」みたいな映画でした。 救われるのは本当に最後の最後なのでそれまでずっと主人公と一緒に気分が沈んでいき結構しんどい映画でした。 救われるのが最後すぎて幸せになった後を期待してた自分として今いち物足りなくてその後奥さんはどうなったのかとかもっとかいて欲しかったです。 クリスの行動は強引なとこもあって周りから見たら理解できなくて嫌な人に映る事もあったけどクリス自身の立場になったらそうしなければならないという場面もあってでも状況は良くならなくてっていう報われない感が観てて辛かったです。 クリストファーも小さいのに振り回されて可哀想だった・・・あんなに可愛い子供がいるのに父親もっとしっかりしろって言いたくなりました。 最後の正式採用が決まった時のクリスの表情はとても良かったと思います。 でもこの映画の中で一番大変な思いをしたのは間違いなく落とされたり盗まれまくったあの変な機械だと思われます。[地上波(吹替)] 6点(2009-03-07 12:37:37)(良:1票) 《改行有》

4.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 確かBSかなんかで見たような・・・だから字幕だったのかな? 先に「戦場のピアニスト」を見てたので(こっちのほうが先ですが)かなりかぶるシーンがあり衝撃はやや少なかったと思います。 白黒と言うのがまた生々しさを出してもいてでもリアルさをなくしてもいて・・まるで 写真を見てるかのようでした。 所々印象をつけるための工夫は入ってるもののいまいちインパクトは薄かったかなぁー オスカーは最後の演技で(このバッジで二人救えたっ・・・)一気に興ざめ。ちょっとうそ臭い感じで現実に戻っちゃった。むしろオスカーより女の人のほうがよかった。 なんだかんだいってみんな体張って作ってたし、一応忠実に再現してたから7点。 でもやっぱりこういうのはNHKのドキュメントの方がリアルだし知らないこととかもやってるので勝てないですよ。なんたって実際経験した人しか出てこないですから[地上波(字幕)] 7点(2005-11-13 11:48:35)《改行有》

5.  ジングル・オール・ザ・ウェイ 《ネタバレ》 超面白かったです。 息子へ名誉回復のために奮闘するシュワちゃんはファンとして非常にほほえましいです。いやぁ~本当に飛ぶとは思わなかったよ・・・(汗) でも小道具も全体的に丁寧に作られてて脇役(郵便や、警察の人、トナカイなど・・・)もよかったし何よりあったかい映画でした☆[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 17:28:07)《改行有》

6.  シュレック2 《ネタバレ》 前回同様テンションは下がらず良くまとまってたと思います。 前回と違って最初からお姫様が醜いのは見ててきつかったですけど(汗) ロバゴンは受けました(笑)[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-08 17:09:16)《改行有》

7.  シュレック 《ネタバレ》 吹き替えで見ましたが声は悪くなかったと思います。藤原のリカも悪くなかったしここまで違和感なかったのは多分盛り上げ役のドンキーの声が山ちゃんだったからでしょう。ストーリーはいたって普通なんですがちょっとどんでん返し(?)もあったりして面白かったです。一番面白かったのは入場するとき作り物のお面かぶった人がこけたとこです[地上波(吹替)] 7点(2005-11-08 17:03:57)

8.  ジュニア 《ネタバレ》 結構よかったです。 ちゃんと演技してましたよシュワちゃん。やっぱりこういうことに挑戦するのはシュワちゃんしかいないと思います。(多分他の人はやらない気がする・・・)そして「え!?いつもと違ってこんなことするの!?」という驚きをくれるのも知名度があってターミネーターをやってるというギャップの条件を満たしたシュワちゃんしか出来ないと思います。設定も意外性があって面白いしなんたってダビーデビートと共演なんだからほのぼの面白さ満開です。ホルモン違うだけでこんななるんだなあって思いました(笑)ただ生まれてきた子はどうおもんだろう(汗)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 16:55:13)《改行有》

9.  少林サッカー 《ネタバレ》 残念なことに好みのくだらなさじゃなかったので合いませんでした。ストーリーがめちゃめちゃでわからない伏線ばっかりなので観てても共感できず・・・この監督には才能がないって言ったら言い過ぎでしょうか。[地上波(吹替)] 3点(2005-11-08 16:47:16)

10.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 スピルバーグ監督作品てことで期待したんですけどやっぱり映画も年には勝てませんね(笑)どうも映像の古さが気になって・・・インディジョーンズのように忘れる事が出来ませんでした。ううぅん・・・怖くなかったよ。もっとじゃかじゃか襲われるかと思ったらやっぱり鮫って悪くないよっ人間が勝手に近づいてっただけジャン。しかも近づいてって結局喰われるとか本当に失礼ですけどアホとしか言いようがないです。檻とか頑張ってたけど今なら普通のドキュメントとかの方が良く出来てると思います。テンポも悪いしいまいちでした。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-08 16:40:10)

11.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 なんだか同じ映画って公表しないほうが・・・(汗) だってなんでよ!?映画ティラノやっつけちゃうしさ。しかも今回最初のおじさんでてたけどキャストがほぼ総入れ替えで魅力なかったです。はぁ~がっかり てゆーかあんな電話使いたくない・・・・[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-07 22:56:32)《改行有》

12.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 リングの二番煎じに日本ホラーの怖いところを全部とって見ましたな映画。 そして何でモザイク?幽霊なのにアイラインがっつりなのが気になってしまいそこばっか観ちゃいました。一緒に観てた母親がコメディ映画さながらに笑ってたのが印象深いです。[地上波(字幕)] 3点(2005-11-07 22:11:35)《改行有》

13.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 スピルバーグ監督作品の中で一番の映画だと思います。 多分この頃の映画が一番よかったんじゃないでしょうか?夢や希望や冒険に満ちててとてもいいです。最初見た頃は本当に小さく頃だったので途中で泣いて映画を別のに変えてもらった覚えがあります。それから何回も見たけど怖かったなあ・・・どうしても小さいうちって映画なのに現実でおきてしまうかもって言う映画の中に入ってしまう感覚があって怖いんですよね・・・(怯)前半の夢にあふれる計画から雲行きが怪しくなってきた所までスリルがあるし最後のティラノサウルスがヴェロキラプトルを加える所で旗が降りてくるシーンは本当に「ナイス!」って感じです。恐竜もよく出来ていて今見ても一部は見分けつきません。てゆーか実際に襲われたらこんな感じかな(汗)所々突っ込みどころはやはり恐竜という何万年も前の生物の話をしてるんだからこれからも矛盾が出てくるでしょう(ティラノサウルスハあんなに早く走れないし実は死骸を食べてたとか)それでも素晴らしい映画だと思います。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-07 22:00:28)《改行有》

14.  ジュブナイル 《ネタバレ》 なんだか日本の映像技術を超駆使して内容はあんま詰まってない映画を作った感じ。 んー香取慎吾以外の見所はないような・・・変な宇宙人・・・演技も稚拙で嫌だったな[地上波(字幕)] 4点(2005-11-07 21:49:14)《改行有》

15.  ジュマンジ 《ネタバレ》 何回かみてるんですけど結構楽しい子供用映画って感じです。 ボードゲームに出てくる映画がまんま現実世界で起こるなんてもうファンタジー全快ですね(笑)ロビンウィリアムズがヒゲ伸ばしすぎて初めなんだかわからなかったんですけど最後元に戻れて良かったですね。一応死ななきゃクリアして元の世界戻れるみたいなのでそこらへんはいいですよね(え?)死んじゃったらおしまいですけど・・・ [地上波(吹替)] 6点(2005-11-07 21:42:35)《改行有》

16.  ジャンヌ・ダルク(1999) 《ネタバレ》 最初のシーンは衝撃的で「なんだかどえらい事になりそうだぞ」と気張ってたのに・・・ジャンヌダルクが一番華やかなシーンから一瞬にして泥沼・・・その後はもう宗教色強すぎて何をやってるのかわからず。私にとってミラジョヴォヴィッチの印象がよくないのはたぶんこの映画のせいです。最初は国、そして神のためだったのに最後は神にすがってるだけで自分の心がなくなって映画にも心がありませんでした。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-07 21:32:26)

17.  シックス・デイ 《ネタバレ》 なんか結構面白かったです。 何回も見る映画じゃないけどアクションもコメディーも入ってるし全体的には普通にバランスいいと思う。 クローンについての映画でしたがそれほど訴えるべき物はなかったような・・・後みなさんはひっかからなかったみたいなんですが私はシュワ二人が逆な事を全く気付かないで見事にはまってしまいました・・・(くっそぉ~)個人的に敵の女の人がお気に入りでしたねー(ふふ)でもあの人形はきもい・・・怖い・・・[映画館(字幕)] 7点(2005-11-07 21:10:19)《改行有》

18.  60セカンズ 《ネタバレ》 別に退屈はしなかったけどラストは肩透かしでしたね。 あんだけ一生懸命車盗んでんのに最後のいざ敵に会ったときのシーンといったら・・・ 最後はもっとスマートにやって欲しいですよ。 後追っかける刑事やくまじウザかった。声がむかつきました。(超個人的) 発想は中々面白かったのでもっと練って欲しかったですね。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-07 20:56:09)《改行有》

19.  6デイズ/7ナイツ 《ネタバレ》 軽くて良かったんじゃないでしょうか? なーんも考えないで見れる感じで緊張感は一切なし(笑)楽しく二人と一緒に無人島ライフを楽しむムービーです☆ でもなんか納得いかないのは婚約者なんですが・・・なんで何も悪い事してないのにいきなり振られなきゃいけないんでしょうか。しかもハネームーンで。行動も実際起こったらしちゃうようなことだしなんだか可哀相でそこだけやだったなあ。[映画館(字幕)] 6点(2005-11-07 20:41:10)《改行有》

20.  シックス・センス 《ネタバレ》 う~ん、最初に結末言われちゃったので最後のどんでん返しは驚きませんでした。 そこらへんは自分は結末とか秘密とかあらすじとか言われても全く気にしない(てーか忘れる)質なのでどうでもよかったんですけど。一番驚いたのはこんなに子役中心の映画なのにオスメント君の演技にぶれガなかったことです。いやぁ~やっぱり少なからず才能というものがあるんですね。一番怖かったのはテントに入ってるときかな、[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-07 20:32:38)《改行有》

010.33%
110.33%
251.66%
3216.98%
43310.96%
55518.27%
65819.27%
79631.89%
8247.97%
941.33%
1031.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS