みんなのシネマレビュー
エラリイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 《ネタバレ》 いやはや面白かったです。個人的には前作よりも。もうすぐソフトが発売になるなあ、と思い久々にレビューを。英国BBCの若いシャーロックも悪くないのですが、こちらの方が好きですね。しかしモラン大佐なんてかなりの重要人物なのに、ラストが滝での演出とか、知ってる方が多分何倍も楽しめるかなーと。伏線の回収も巧かったです。最後の迷彩服は爆笑ものでした。列車でホームズを蘇生させる薬も、まさか伏線だったとは。バイオのミラやアンダーワールドのベッキンセールもそうですが、アクションはどうしてもあの手法の方がスピーディーに見えて良いと思います。相変わらずの脳内シュミレーションで笑っちゃいますが。本当にこの2人はハマっていますねえ。ドクター・ワトスンはホームズ史上最高の美男子でしょう。ラストのチェスのやりとりと教授の財産が根こそぎ没収されて行くシーンは見事だと感心させられました。もう1作くらい続きを作って欲しいと願います。[映画館(字幕)] 9点(2012-07-02 22:55:13)

2.  七人の侍 メチャクチャ長い、疲れました。黒澤監督の代表作のひとつですが、まあ面白いかと言うとまったく。ただ役者の人の演技力は素晴らしかったですね。一度は見ておこうと思っていましたが、やっぱり新しいものにします。感性がついて行きませんでした。[DVD(邦画)] 2点(2010-09-03 03:30:47)

3.  シャッター アイランド う~ん、プロ野球で例えると(私は全く見ないのですが、まだ学生の頃、兄が好きで時々は見ていたので)ビジターの試合0-5で始まった試合が、1-5になり、中盤を過ぎて3-5になったのですが、いやそれでもまだまだと思っていたのが、ラスト15分くらいでサヨナラ逆転3ランで6-5で負けてがっかり、残り10分は相手チームの勝利者インタビューを聞いていて、5分は提供スポンサーのテロップと言う状況の映画でしたね。フラッシュ・バックが多くなるに連れ、ああ、このオチは・・と、かなりの人が思ったでしょうね。あの思わせぶりなCMはひどすぎです。[映画館(字幕)] 2点(2010-08-28 02:55:32)

4.  ジャンパー 《ネタバレ》 アナキンとメイスの再会と言う事で、大根ヘイデンも少しは上手くなったかなと思い鑑賞しました。いやいや演技は相変わらず棒ですが、犯罪とかやってる事が破天荒で、何かそれなりに楽しめました。しかもサミュエルのやってる事の方が正しいと言うバカバカしい設定。映画館で観ると憤慨ものですが、レンタルではちょうどいと思います。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 02:37:10)

5.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 非常に面白かったです。エラリイ・クイーンと並んでホームズも大好きな私ですが、十分に満足させて頂きました。ジェレミー・ブレットのホームズの前じゃ、いくら料理しても霞むだろうと思っていましたが、脚本が良いしダウニーJrの演技も素晴らしかったです。無駄に美男子のドクター・ワトスン(ワトソンとは言いたくないので)が、また格好いい。何か凄く久し振りに面白い映画を観た気分です。アイリーンが脅えていたのが、まさかあの人とは。このブラックウッド事件で終わるんだろうと思っていたのと、そこまでガイ・リッチー監督が原作キャラを出すとは思ってもいなかったので。ホームズが推理するところで、サー・ドイルからの引用がいくつかありましたが、さすがにこれはファンしか判らないかと。ちょっとだけ一般の人が、この作品を観たらどう思うんだろうと思いました。それだけマニアックに作られています。ただ内容はともかく、音楽は時代背景に合ったシンプルでとても良い曲なので、観た人の印象に残るに違いありません。 そうそう、ホームズは度々コカインをやったり、突然、弾痕を調べるために銃を乱射したり、変な実験を繰り返したり、格闘も強いし、ダウニーJrのホームズはその辺りのキャラクター性を強調したんでしょうね。とにもかくにも抜群に面白かったです。[試写会(字幕)] 9点(2010-03-07 01:15:45)

000.00%
157.69%
2710.77%
31116.92%
457.69%
5812.31%
6710.77%
7812.31%
8710.77%
969.23%
1011.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS