みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  神経衰弱ぎりぎりの女たち う~んどうも合いません。なんだかスペイン映画っていつもそうです。キャラクターはいいし、ところどころ面白いのですが、テンポが合わないというか、全く乗れません。[DVD(字幕)] 4点(2010-11-07 22:17:43)

2.  勝利への脱出 サッカーのシーンがすごいと思っていたのですが、みんな本物のスター選手だとは。この間もベッカムとかジダンが出てる映画がありましたが、あんな感じでしょうか。戦争映画としてもサッカー映画としても中途半端ですが、華麗なプレーを見せてもらったということで。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-29 22:58:40)

3.  ジャガーノート いろいろ引用されすぎて、オチが最初からわかってしまっていたのが非常に残念です。ファロンが主役ですが、船長も何気に渋い助演をしていると思います。最近だとこういう映画って無駄に壮大に作りすぎて長くなりがちですが、これは短くまとまっていていいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-08 18:10:13)

4.  ジャスティス(1979) 途中まではそこそこ楽しめましたが、せっかくの正義の裁きのシーンが、アルパチーノの大演説となってしまったのが残念。アメリカ映画だからしょうがないか。[地上波(字幕)] 5点(2010-07-24 23:14:59)

5.  シェルブールの雨傘 最近フレンチポップに熱を上げていたので、結構期待して鑑賞。まぁ歌がなければ定番すぎる展開にあきれていたでしょうが、肝心の歌も期待したほどではないです。そもそもドヌーヴよりマドレーヌの女優が好みなくらいですし。ただ、色彩は素敵だし、尺も短く話も分かりやすので、非常に観やすい映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-10 19:40:04)

6.  13F 脚本がお粗末だったのを置いておいて、着想が面白いですね。ブロンドの女優も美人だし。ラストの絵は最近描かれなくなっているので、なんだか新鮮でした。[地上波(字幕)] 5点(2010-07-04 22:45:55)

7.  ジョンQ-最後の決断- アメリカらしいヒーローものです。これが医療保険制度を考える機会となるかは微妙なところですね。社会派ドラマってどういう立場で見るべきかがいまいちわかりません。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-12 22:59:09)

8.  シャイニング(1980) 鑑賞後にネタばれサイトを読んでしまいました。原作を読んでないと解釈が及ばないのはいかがなものかと。どこかで見たようなシーンが多いですが、全部この映画が元ネタというのはさすがにすごいですね。[地上波(字幕)] 5点(2010-06-05 18:42:44)

9.  シルク(2007) 日本の伝統文化を繊細に描いてくれているのはうれしかったですが、思いが強すぎるような。奥ゆかしさもここまで来るとめんどくさい。あっさり地球の果てまで来てしまうのも残念。[地上波(字幕)] 4点(2010-03-31 22:09:53)

10.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 ボンベの伏線があまりにもあからさまで冷めましたが、結構興奮しました。見てから20年くらいたっているはずなのに、一番ショッキングな捕食シーンを鮮明に覚えていたので、オチが初っ端でわかってしまったが残念。[地上波(字幕)] 6点(2010-03-13 19:20:51)

11.  自転車泥棒 どうしてもあの非効率さが気になります。出来ない人の仕事を見せられているようでした。[地上波(字幕)] 3点(2010-01-02 15:25:12)

12.  死刑台のエレベーター(1958) ストーリーをただなぞるのではなく、おしゃれなショットの連続で魅せてくれます。特に最初のシーンと最後のシーンがすごく好きです。ヒッチコックをある程度観た後なので、少し物足りなさも感じますが。[地上波(字幕)] 6点(2009-12-02 21:02:11)

13.  七人の侍 なんて書いても安っぽくなるので。せっかく日本人なんだから黒沢映画をもっと観ようと思いました。[地上波(字幕)] 7点(2009-11-29 22:00:49)(良:1票)

14.  人生は、奇跡の詩 わかっていたはずですが、やっぱりか…という感じ。残念ながら新鮮さもまるでないです。[地上波(字幕)] 4点(2009-11-15 17:38:53)

15.  シンバッド七回目の航海 特撮モノとして大いに見る価値がある作品ですね。アルゴ探検隊に引き続いての鑑賞でしたが、骸骨はこちらが元祖なんですね。ストーリーも面白かったです。[地上波(字幕)] 6点(2009-09-14 22:18:57)

16.  市民ケーン 技術的なことはよくわからないので、観終わってから調べてみて、へぇという感じ。ストーリーも直球ですし。ただこの歳でこれが作れるとは。脱帽です。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-21 19:17:58)

17.  ジェリーフィッシュ(2007) アーティスティックで雰囲気出ているのですが、どうも好きになれない映画です。カサっとした薄暗さを感じてしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2009-07-10 21:51:51)

18.  シックス・センス この監督はあくまでも地味路線なんですね。“ある秘密”は知っていながら見たのですが、その秘密を隠しつつヒントを与え続けるためだけのストーリー展開ですね。[地上波(字幕)] 6点(2009-04-20 07:22:13)

19.  シャイン 若干地味なイメージですが、結構よかったです。もっと曲を聞いていたかったんですが、なんだか少なかったです。ゆっくり聞けたのは熊蜂の飛行くらいでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-15 21:53:06)

20.  しあわせ色のルビー ニューヨークが舞台の映画の中では異色作でしょう。神にばかり頼る人たちが批判的に映っています。レネー・ゼルウィガーもやけに平凡です。おばちゃん化してから可愛くなったのでしょうか。[DVD(字幕)] 2点(2009-04-14 20:40:52)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS