みんなのシネマレビュー
あしたさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 15
性別 男性
自己紹介 文章書くのがど下手糞ですが、自分の頭で思ったことをちゃんと記せるよう、頑張ります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ショートバス  最初はなんだか出てくる登場人物がみんな、目を合わせれば笑いあってすぐ仲良し、もう人類皆友達みたいなノリで、気持ち悪ッとか思ったんですが、それがあるからこそその後の一人一人のヒリヒリした孤独感が浮き立ってくるんだな、と思い直しました。  脈絡無いですが、ともかく自分が、普段は「は?馬鹿ばかしい」とか「こんなこと真剣に悩むなんて恥ずかしい」と言って切り捨てて、見ようともしなかった事柄を、この映画に、「恥ずかしいとか言ってるお前の方が馬鹿だ!」とガツンと頭を殴られた感じというか…… これは「価値観が変わった」という感覚なんだろうか?新鮮で変な感覚だった。とにかくこの映画には学ばせてもらった。 あと、サントラがすごく良かった。[DVD(字幕)] 9点(2009-05-09 20:20:07)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
316.67%
400.00%
5213.33%
616.67%
7320.00%
8320.00%
9533.33%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS