みんなのシネマレビュー
reitengoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 248
性別 男性
自己紹介 テレビ買い変え後、
wowowと衛生第二で録画した映画を見る地獄に陥ってます。

よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 予告でも一瞬映るが星野源がコカイン吸ってキマった時にみる二階堂ふみの殺陣のファンシー描写のダサさに絶句した。あれならいきなりアニメで描写されるーくらいの方がイイと思う。もっと美しく・尊いものに映って欲しかった。心底ガッカリ。その他の俳優陣の怪演ブリは気持よくそれらを引き出す監督の力量・個性は素晴らしい。が、自分にはあまり合わないみたい。[映画館(邦画)] 6点(2013-10-02 11:01:01)

2.  じゃりン子チエ 《ネタバレ》 TVアニメ版の大ファンだが声が違っていたり、ヒラメがいなかったり驚く箇所が多かった。TV版にある延々と続く日常感が無いのは特徴的で小鉄やお好み焼き屋のオヤジのエピソードは印象に残る。チエの切ない行動も目を引きグっとはくるが作品としては小さくまとまってる印象。それでいいとも思うが。[DVD(邦画)] 7点(2013-08-02 13:20:54)

3.  ジャンゴ 繋がれざる者 《ネタバレ》 いやー長い。さすがに長い。見終わって時計見たら3時間。納得!チョット疲れたなー。最初はおもしろく、見応えあるなぁ。賞金稼ぎかー。眠気もすごく....。でサミュエル・L・ジャクソンが出てくるとグっと締まる。ドンパチも過激でいい!!サミュエル・L・ジャクソンの可愛さが楽しかった。が、長い。[映画館(字幕)] 6点(2013-04-02 01:29:13)

4.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 『普段は変人扱いされている兄が、普段常識人を振る舞う弟より、人間としてブレず何を尊ぶべきかわかっているー』よくある視点だが各俳優の演技力と細かい脚本で丁寧に構築されていたと思う。が。FBIがニセモノなのは蛇足な気がする。やや白ける。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-20 15:00:34)

5.  J・エドガー 《ネタバレ》 全体にジメジメネチネチしている。ディカプリオとトルソンのメイクは酷い(ナオミ・ワッツがハマっているだけに粗が目立つ)し、2時間以上というのはやや疲れる。退屈ではなかったがウォーターゲート事件関連がはじまるのかなーって思ってたらエドガーがいきなり死んで驚いた。途中のトルソンとの気持ちのやり取りや母とのダンスは美しかったが曖昧というか不明瞭というかわかりにくい。もうすこし彼の深層を見たかった。まだ出せない話なのか?残念。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-05 10:56:52)

6.  下妻物語 《ネタバレ》 前半の細かいロリータ少女とレディースの描写は理屈抜きに楽しかった。小池栄子や阿部サダヲの登場も思わず笑っちゃう。が後半なんか集中力が途切れた。もっと地についた現実感のある話で描いて欲しかった。土屋アンナのロリータは全くかわいくなかった。ピアノを弾いてるメガネアンナはすげーかわいいのに。それでも前半のおもしろさだけで十分評価に値すると思う。すばらしい。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-11-03 17:55:53)

7.  新宿アウトロー ぶっ飛ばせ 《ネタバレ》 和製「冒険者たち」といった感じ。ダラダラと続く描写はやや辛いが味と思えば楽しめるーかな。エンディングの「山でも行くか」と「終」のパカパカな出し方が気分よかった。[映画館(邦画)] 6点(2012-09-30 13:05:10)

8.  女囚さそり 第41雑居房 《ネタバレ》 白石加代子が狂っててヤバかった。あんなセクシーじゃないパンティは初めて見ました。[DVD(邦画)] 6点(2012-09-10 11:05:13)

9.  40男のバージンロード 《ネタバレ》 普通のアメリカ映画ドラマって感じで観れた。親友を作るって確かに大変だなぁ....とボンヤリ。変わったラブコメ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-23 22:26:53)

10.  白い馬(1952) 《ネタバレ》 度々見返す。夏に入り久々に見る。夢のように流れ最後に儚く終わる。「彼らは馬と人が仲良く共存できる国へ向かった。」[DVD(字幕)] 8点(2012-07-09 00:45:18)

11.  真実一路 《ネタバレ》 桂木洋子が美しくて目を見張る。綺麗。 淡島千景の旅館での夜這い、自殺等の演技や演出も鮮やかで驚いた。 が、桂木洋子演ずる「しず子」の演出が解せない。 淡島千景演ずる「むつ子」が実母と認識しにくい。 まるで叔母や血の繋がりのない継母に接しているようで初見時は混乱する。 (例えば「むつ子」が娘を呼ぶ際「しずちゃん」と言うのも「別離により壁がある」としてもわかりにくい。) 「しず子」が母に対する思う感情が「よしお」を介してのみしか発生せず 娘から見た母への同じ「女」としての視察、感情が抜け落ちていて気持ち悪かった。 作品が持つ問題提起(人はどのような行動が「真実たるか」)は今の時代に共通した議題であり、登場人物の行動は感情移入しやすく興味深かった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-03-15 20:19:36)《改行有》

12.  仁義なき戦い 広島死闘篇 千葉真一目当てで見たが、成田三樹夫が艶あって気持ちイイ。梶芽衣子への印象も変わった。お色気女優の印象が強かったがリッパな方なんですねー。千葉真一は見てて心配になる!大したものだー。[DVD(邦画)] 6点(2012-01-05 10:14:07)

13.  69 sixty nine 原作を昔読んだことあり、公開時は話題になったもののヒットしなかった印象がありましたーが!期待せず見たらおもしろかった! 複雑すぎる編集やストーリーのチョイスは2004年当時のガイ・リッチー人気や全共闘時代再発見の雰囲気を思い出させ公開時に行けばよかったなーと後悔。 それぞれのシーンがカッコよく、安藤政信ってこんなカッコいいのかーとため息。納得の太田莉菜チャンが持つ可愛さにため息。宮藤官九郎に振り回されつつ、きっと歩み寄って作ったんだろうなぁーそしてこの映画を踏み台にフラガールに向かったのなーと妙に納得。 すばらしい監督ですねー。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-06-03 13:25:14)《改行有》

14.  17歳の肖像 《ネタバレ》 スウィンギングロンドン前夜のUKの雰囲気というのは新鮮でした。「不良」が「テディボーイ」だったりするトコとか、サブリナパンツをヘップバーン風に着こなすトコとか。そういった美術面は素晴らしかったです。ストーリーは中盤まで男性側、女性側の視点がバランスよく配置されていたのですが、終盤は「男ってダメな生き物よね」的な視点を押し付けられ、一方的に感じ、やや退屈しました。自叙伝なのでそうならざる負えないのかなぁ....。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-08 13:08:32)

15.  人生万歳! 終わりゆく故、恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞。 ってボクの投稿の時点で6人しかレビューないの?!そら潰れるわ....。万歳。 で。 好きな作品。かなぁ。(ウッディ・アレンは割と好きな監督です。) 都合よく進んでるとも言えるが、人生なんて案外こんなもんな気がします。 ただー。『レスラー』んときのカワイコちゃんに期待してたけどー。 んー、イマイチだなーって思いました。 黒髪の方がカワイイのかなぁ。ウッディ・アレンは金髪好きそうだもんなぁ。 あ、奥さんは.....。万歳。[映画館(吹替)] 6点(2011-02-23 09:37:59)《改行有》

16.  沈まぬ太陽 《ネタバレ》 『行天が何故、権力側に変化したか?』の提示がもっと欲しかった。 行天が裏切り者、悪人として設定されているが、 恩地、国見と同じように国民航空への思いが人一倍あり、 彼なりに理由があって行動している景色、 三浦友和と香川照之の演技をもっともっと見たかった。 渡辺謙が延々と剥製を撃ち続けるの見せられてもねぇ......。 剥製ライオン哀れだし、お隣さん怖がるし、守衛に撃たれても文句言えないデスよ。 あと一言。CGやロゴデザイン等の作り込みが激甘で勿体無い!!!!!!!!!!!!!!! [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-12-13 22:04:03)《改行有》

17.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 毎回テレビでタマタマ放送してるのを見つけて、 飽きたらテレビを消すつもりがグイグイ話に引き込まれます! 「OLさん向けっぽいのになぁ、オッサンなボクが何故だろう?」と不思議な気分になります! きっと台本の土台(普遍性や文化が違っても起こりうる問題を礎にしてる)だったり、 配役の強弱だったり(※主人公がそんな美人じゃないとこポイント高い。なのにジョニー・デップに求愛される!!!!!!!!!!し、し、醜男にマトリクス、メメントの鬼美人が.......。んー。ちょっと変じゃねー????)のパティシエ的バランス配分............ではなく!!! チョコレートが美味そうだからです!!! ちょ!フルコースはやり過ぎです!!!!!!!!!!! そら体調に突発的異常起こすって............黙祷。 セルジュも救って頂ければありがたかったナァ!!! 火付けたくなる嫉妬心に涙。また涙。迷える羊さん......。 実はよーーーーーく見ると男前なのも涙......。奥さんとの対比が計算済み。命っ! 実はOL向けではなく、オッサン向けなのかも?! 男女の性別全部逆バージョン(その際はセルジュ演じた殿方がチョコ作る人で。)を 嘆願致します。ご確認宜しくお願い致します!!!!!!!!!!!!!! ジョニー・デップ御大の使い方。大募集。お便りはこちらまで。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-12-13 16:50:41)《改行有》

18.  シングルマン ボクの大好きな花様年華にインスパイアされたと聞いて胸踊らせて見に行きました。 トム・フォード先生のファッションでのディレクションは好きです。 梅林茂先生の音楽はサイコーです。 が、まーハイセンスなイメージムービーかなー。BGV。 「花様年華のような小さい話なら、うまくディレクションできるかなー」と思ったのかなー。残念。次回作楽しみにしてます。 [映画館(字幕)] 5点(2010-12-11 20:02:05)《改行有》

000.00%
110.40%
200.00%
341.61%
4176.85%
53614.52%
67831.45%
75522.18%
84116.53%
9104.03%
1062.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS