|
プロフィール |
コメント数 |
136 |
性別 |
|
自己紹介 |
レビューをはじめて、映画を見るのはもっと好きになりました。 どうぞ、よろしくお願いします。
見終わった後に、その世界感を2~3日引きずってしまう映画は 自分にとって良いと悪いの両極端であることが多いです。
ひねくれた見方をしてしまいがちなので気をつけます!
|
|
1. Shall we ダンス?(1995)
《ネタバレ》 良い映画ですよね。最近改めて見たんだけど、やはり面白かった!
昔見た時、草刈さんってかわいくないなーって思ったんだけど…今回見直すことによってますますかわいくないなって思っちゃった。
だって表情も乏しくて、セリフも棒読みだからなぁ(笑[DVD(邦画)] 7点(2015-07-01 18:10:11)《改行有》
2. ショーシャンクの空に
楽しい話じゃないから、大好きな作品ではないけど
この独特の映画の雰囲気が、数日以上頭からはなれない。
どよどよどよどよ、もやもやもやもやも~やってなっている私の表情もたぶん暗い。[DVD(字幕)] 7点(2015-02-10 15:39:03)《改行有》
3. シコふんじゃった。
《ネタバレ》 ベッタベタの「ちょっとづつ成長していってハッピーエンドなRPGゲームみたいな映画」なんだけど、今見ても普通に面白い。この手の映画の先駆け的映画ですね。もっくんってエエ男ですね。[DVD(邦画)] 7点(2014-12-19 15:19:53)
4. シックス・センス
《ネタバレ》 当時、ラストに「はーなるほど」ってなりました。
そして、子役の演技はとても素晴らしい。
「シックスセンス」って言葉は、しばらく流行ったぐらい話題作でした。
(周りに、ネタばらしをしたがる輩がチラホラいた)
はじまる前(はじまってすぐ?)の
「この映画には秘密が・・・」みたいくだりはすっごい冷めます。
監督で映画を選ばないけど、この監督さん作品はこれ以外は良いのがないですね。
[映画館(字幕)] 6点(2014-05-07 14:57:46)(笑:1票) 《改行有》
5. 少林少女
すごいの作っちゃいましたね・・・柴崎さんの特性?を活かしてほしい。[DVD(邦画)] 3点(2014-04-11 10:20:49)
6. 少林サッカー
《ネタバレ》 初見で衝撃をうけました。ムチャクチャ楽しかった。
この映画を見てしまった後に、2番煎じ系を見てももうダメですね。
それほどのインパクトがあった。
ラストシーンの町の看板は、個人的なツボでした。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-08 09:36:18)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 4 | 2.94% |
|
4 | 12 | 8.82% |
|
5 | 46 | 33.82% |
|
6 | 45 | 33.09% |
|
7 | 16 | 11.76% |
|
8 | 7 | 5.15% |
|
9 | 6 | 4.41% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|