みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
2. 死霊館のシスター 《ネタバレ》 前作のシスターが異常に恐ろしかったのでそこにも期待して鑑賞。 シリーズの中では、一番面白くなかったかも。 というか、バイオハザードみたいだった。これまでの独特さが抜けたモンスターの作品になってしまい残念。[インターネット(字幕)] 5点(2021-08-10 16:08:53)(良:1票) 《改行有》 3. 死霊館 エンフィールド事件 《ネタバレ》 結構面白かった。 シスター恐いよう(>_<)[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-10 16:06:26)《改行有》 4. 死霊館 《ネタバレ》 良作ホラーだと思います。 最近他にも悪魔祓い系の映画をみましたが、そちらはただただ恐ろしいにつきたのですが、こちらは家族愛や各々のキャラクターなどのヒューマン要素も良い具合に取り入れられた作品です。ホラーなシーンは怖いので指の隙間からみました。[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-18 14:53:51)(良:1票) 《改行有》 5. シャッター アイランド 《ネタバレ》 アサイラムという映画と似ている。 アサイラムをシャッターアイランドをみる一週間前にみてしまったので、既視感はあったが私はシャッターアイランドの方が深みがあり好きだ。 レオのこれまでの苦しみが描かれているので、なぜ病んだのか共感できる。 長い映画だけど、退屈しなかったしアサイラムを直前にみてなければもっと楽しめた。[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-25 08:08:01)《改行有》 6. 処刑教室(2008) 《ネタバレ》 この邦題はなんですか。さほど処刑されていません。 題名から想像するよりは、ずっと穏やかな学園もの。 ブルースウィルスはどちらかというとちょい役。なぜ出たのかな。 ミーシャバートンの学園物なので、何だかO.Cを思い出す。 しかしはるかにO.Cの方が良いし好き。 こちらの作品は2時間ドラマで良かったとおもいます。[インターネット(字幕)] 3点(2021-05-09 11:36:30)《改行有》 7. シックス・センス 《ネタバレ》 初めて観たのは公開当時。中学生だった。予備知識なしでみたので、結末にはとても驚かされた。映画鑑賞数が少なかった私には信じられないほど度肝を抜かれた、鳥肌がたった。 大人になった今、再度鑑賞。 結末がわかっていても、集中してみられた。本当は亡くなってるから妻とのレストランシーンなど、違和感あるんですね。 中だるみもなく、結末も驚きがあり、良質な作品です。[インターネット(字幕)] 7点(2021-04-04 10:48:22)(良:1票) 《改行有》 8. ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 刑務所の話だけどものすごく爽やかな映画だった。三時間という長さも感じない。 何だろう、綺麗な空が記憶に残っている。刑務所の映画なのに爽やかな印象が強く、暗さがない。[インターネット(字幕)] 7点(2021-03-07 08:46:28)《改行有》 9. 娼婦ベロニカ 《ネタバレ》 最後ベロニカが死罪にならなくて本当に良かった。 最後にもし死罪になってたら、とんでもなく女性軽視だ。[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-03 14:59:47)《改行有》 10. シャイニング(1980) 《ネタバレ》 うーん、私には面白くは感じられませんでした。何が伝えたいのか分かりません。そういうことを考えずに見るべきなのかな。[DVD(字幕)] 4点(2020-08-13 10:56:31) 11. シンプル・フェイバー 《ネタバレ》 内容はよくあるテレビのサスペンスみたいで、特に心に残りません。 でもエミリーのキッチンや服装などがデスパレートな妻たちのブリーバンデカンプみたいに可愛くてこの点数です、エミリーのどじさも可愛い[インターネット(字幕)] 5点(2020-08-13 09:36:41)《改行有》
|