みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ※アメリカで一足先に楽しんできました。ですので、あたりまえですが字幕無しです。映画館(オリジナル言語)という選択肢がないのでこうなってます。あしからず。                                                                                                                            本当は17日の公開初日の祭りを楽しみにしていたのですが、あまりにも混雑していたもので断念。翌週の平日深夜時間帯にガラガラの中で観てきました。相変わらず見所満載。そして、なるほどこうやってエピソードⅣに続いていたのかと、観ながら話がどんどん繋がっていく様は感動物です。特にダースベイダー誕生にまつわるいきさつは、心にずっしり重くのしかかってくるものがありますが、それでも輝いています。やっぱ、スタオタにはたまらんですね。日本での公開を待ちわびている方も多いので、評価はとりあえず10点にしておきます。 [映画館(字幕)] 10点(2005-05-29 06:17:17)《改行有》

2.  スティング あの曲を聞いてるだけで楽しくなります。実に楽しめる名画です。9点(2003-04-23 10:29:46)

3.  スコア 《ネタバレ》 金庫への侵入シーンなどハラハラドキドキしながら見ました。最後のどんでん返しもかっこいいですね。デ・ニーロの渋さと、エドワード・ノートンの巧みさが光っています。8点(2003-08-13 00:21:51)

4.  スリーピー・ホロウ ティムバートンの作り出すファンタジー世界に堪能しました。ちょっとコミカルタッチな作風によって、作品が重くなりすぎないのも良いです。首無し騎士はかっこいいですね。非情に絵になります。8点(2003-07-10 00:23:59)

5.  スナッチ 個人的にはロック、ストックよりこっちの方が好みです。やはり2度目ということもあり、より洗練され、よりスピーディーになり、より笑えるようになっています。8点(2003-06-09 00:19:00)

6.  スカーフェイス アルパチーノいいねえ。特にオリジナル音声聞いてると凄いね。またミシェルファイファーはいい女だねえ。作品を通してグッとくるものがあります。8点(2003-04-23 10:28:06)

7.  スピード(1994) おもろいねー。手に汗握る連続です。このテンポがいいね。8点(2003-04-15 06:19:13)

8.  スクール・オブ・ロック ジャック・ブラックの濃さが良くでてます。ダイブだけでなく、ケツ出しもやってもらいたかったけど。観てるだけで楽しくなってきます。7点(2004-11-05 00:08:49)

9.  スターリングラード(2001) スナイパー合戦は見ごたえ十分。駆け引きが面白く、引き込まれます。ただ決着のつけかたはスナイパーっぽくなくてあっさりしすぎているかな。最後までスナイパーっぽく、仕留めてほしかったですね。7点(2004-09-14 00:19:05)(良:1票)

10.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 個人的には前作の方がインパクトあって好きです。特にあのスパイダーアクションに酔いました。そんなこともあって、必然的に2では人間ドラマに目が行きました。等身大のスパイダーマンということなんだろうと思います、行き過ぎた弱者っぷりが「のび太」くんみたいなんですよね。ここまで卑下しなくてもよかったんじゃないですかねえ。まあ比較する上では、差が大きい方が良いんだろうけど。                                                                                                                                         と、劇場鑑賞後は思っていたんだけど、DVDで見直して見ると、こっちの方が面白いね。失礼しました。7点(2004-09-03 20:48:48)

11.  スパルタンX スパルタンXってカンフースタイルのジャッキーが、襲い掛かる敵や、落ちてくる壺、飛んでくる蛾などを撃破しながら塔を昇っていくと思っていたら、ぜんぜん違ったんですね。今まで20年、アイレム(ゲームの発売元ね)に騙されていました。近頃のジャッキー物と見比べてしまうと、やっぱこの当時は良かったね。でもユンピョウの見せ場があっけないのはいただけないなあ。ベニーユキーデとの激闘は見ごたえ十分。7点(2004-08-23 23:12:51)

12.  スパルタカス(1960) 《ネタバレ》 奴隷から剣闘士、そして反乱軍へ。自由を求めた行動だったはずが、ローマ帝国に危機感を煽ってしまった事で自ら窮地に向かってしまう。3時間を越える作品であるが、奴隷時代、剣闘士時代、反乱軍時代、そして悲しい結末とその時々を盛り上げる演出で最後まで一気に楽しめました。しょせん奴隷は奴隷のままだったという最後が悲しいですけどより盛り上がらせてくれています。7点(2004-06-20 22:22:01)

13.  ストレイト・ストーリー いいですねえ。アメリカの田舎ならではの人と人との心温まる癒し系。冷えた心が暖められていく心地よい映画です。これもリチャード・ファーンズワースの演技を超えた存在感ですね。7点(2003-09-11 10:10:50)

14.  酔拳2 お話しはお決まりのパターンなので新鮮味ありませんが、アクションは見ているだけで楽しい。CGを使わな百人組手も迫力満点。ジャッキーは凄いね。7点(2003-08-18 23:54:20)

15.  スパイダーマン(2002) スパイダーマンをよく再現しています。かっこいいアメリカンヒーローです。7点(2003-04-15 06:15:56)

16.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 アメリカで公開初日に観にいきました。拍手・声援入り乱れるなかで見たので気分Hiのトランス状態になれました。賛否両論あるだろうけど私には良かったけどなあ。7点(2003-02-27 16:13:39)

17.  S.W.A.T. 本筋の麻薬王輸送劇まで引っ張りすぎでないかい。ちょっと間延びした感じがします。それとSWATらしさも出ていませんね。デスカバリーチャンネルで見たSWATの方が迫力あります。6点(2004-02-14 21:15:28)

18.  スターゲイト 古代物に期待したんですけど。なんか軽かったですね。カートラッセルもなんか浮いてたし。6点(2003-12-11 01:01:09)

19.  ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 意外な最後が面白いですね。意外といえばバンデラスがあっけなく死んでしまうのも意外でしたね。でもこの最後、誰か推理当てられる人っているんですかねえ。6点(2003-12-02 23:12:22)

20.  スペース・カウボーイ 老後は、ただ老けていくだけでなく、こうありたいなあと思います。                                                         どうありたいかって?                                                                            もちろんトミーリージョーンズのように若い娘をGetしたり、老いても衰えないドナルドサザーランドのDickとかです。 6点(2003-11-29 09:08:40)(笑:1票)

000.00%
1171.73%
2262.64%
3525.29%
4616.21%
518218.51%
627828.28%
719519.84%
810410.58%
9444.48%
10242.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS