みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1103
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スクール・オブ・ロック あーぁ、こんな自己中で変態なセクシーデブが担任教師だったらよかったのにぃ。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-24 16:41:38)

2.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 スターウォーズに全く思い入れがない(むしろ嫌いな)私が楽しめた。アナキンは大バカ、ジェダイは超弱い・・・でも楽しめた。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-05 12:11:32)

3.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 今見ても面白いなぁw訓練教官はむちゃくちゃする奴だったけど、最後はお手柄でしたね♪ひとつ言わせてもらうと、ザンダーはなんで最後、ナイフをカルメンに渡したのだろう??自分が相手の口を切りつければよかったのにねぇ。。。[DVD(字幕)] 7点(2006-03-02 14:58:27)

4.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 《ネタバレ》 アメコミなんて興味がなかったのですが、サム・ライミ版のスパイダーマンを見てから、スパイダーマン作品は時折チェックする程度のものです。 そういう意味では感傷に浸れます。あぁ〜、懐かしい…。 一方で、スパイダーマンが自己中過ぎて、少しイライラするのがあまり入り込めない要因かな。 MCU作品はポツポツしか観ていないせいもあると思いますが、もう色々入り乱れてインフレし過ぎて、ドラゴンボールの魔人ブウ編を観ているようで、お祭り作品としては面白かったですが、1つの作品としてはぐちゃぐちゃな様にも感じちゃいました。色々言いましたが、十分及第点です。[インターネット(吹替)] 6点(2022-12-05 16:56:29)《改行有》

5.  スノーデン どこまで信じていいのか?という問題はあるが、米国も中国もロシアも、本質は変わらないんだろうなぁと落胆させされる作品。一人でアメリカを告発するスノーデン氏にはただただ頭が下がります。自分だと…と考えると安定した生活を選んでしまいそう。面白い映画ではないが、見てよかったです。[DVD(字幕)] 6点(2019-11-17 14:55:36)

6.  スター・トレック(2009) それ程期待していなかったのですが、いやなかなか面白かったです。次から次へと、テンポの良い進行で飽きることなく楽しめました。個人的には、「スター・ウォーズフォースの覚醒」より好みです。次作も見てみたいですね。[DVD(吹替)] 6点(2016-11-23 14:21:01)

7.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 三谷映画は、これまで私との相性は良くなかったのですが、これは楽しめました。幽霊が法廷に・・・という設定で気になる題材では無かったのですが、意外に笑えて面白かったです。中井貴一が法廷で落ち武者に切られるシーンなんかは大笑いしました。それにしても深津絵里がこんなに可愛いく見えるとは・・・。[ビデオ(邦画)] 6点(2013-11-10 11:48:03)

8.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 これを見ちゃうとジプシーの印象がかなり悪くなっちゃうな。もう、後半ギャングを応援してたよ・・・。[DVD(字幕)] 6点(2011-01-01 21:17:08)

9.  スペル 《ネタバレ》 いや~・・・婆さん気持ち悪いわ。入れ歯を出し入れしたり、あごをガブガブ噛みつかれたり・・・生理的に気持ち悪いわ。無理。脅かし方も古典的で、ビクっとはするけれど、怖くない。イマイチかなと思っていたけれど、後半30分のスピード感は良かった。降霊の辺りからは、すごい盛り上げよう。最後のオチは気付いていたけれど、実際に映像で見ると、救いが無さ過ぎて可哀想過ぎるわ。『テキサスチェーンソー』の様なあからさまな残虐映像は無く、見やすいホラーだった。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-30 14:30:01)(良:1票)

10.  スパイダーマン3 MJにインネンつけて踊りだすピーターに何故かスカッとした。映像はかなりすごいんだけど、内容があまりにも子供っぽいんんで、どうしても入りこめなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-10 21:45:00)(良:1票)

11.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 スーパーマンってよくよく見ると変質者みたいなカッコしてますよね・・・。終盤スーパーマンがボコボコにされているシーンは、コスプレおたくのおっちゃんがオヤジ狩りにあってる様にしか見えなかったですよ!また、一番の見どころであった飛行機のシーンを冒頭に持ってきてしまったために、その後盛り上がりに欠けてしまったのが残念です。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-28 16:07:36)

12.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 死体探しってのがピンと来ないし、ゲロのシーンもなんかなぁ。。。兄の葬式でゴーディーの親父がゴーディーに『(兄の替わりに)お前が死ねばよかったのに』って!!そんなこと言う親ホントにいるの~??でもラストが良かった。ラストよければ全てよしって感じの映画だねコレ。個人的には若き日のキーファーが見れただけで満足ですw[DVD(字幕)] 6点(2006-12-31 00:18:19)

13.  スウィングガールズ 個人的にはウォーターボーイズの方が好きですね。ダラダラ、ダラダラした空気でストーリが進んでいくのがダメでした。特にイノシシと対峙した所辺りは引いてしまいました。ギターの女のコもいらないと思いました。ココまででは4点ぐらいなのですが、最後の演奏が良かったので大甘で6点あげます。[地上波(字幕)] 6点(2005-11-05 23:40:46)

14.  スパイダーマン2 CGがすごいですねwさすが何百億円と賭けているだけあって、CGに不自然さを全く感じさせない作りになっていると感じました。日本の映画じゃまず無理だろーなーなんてコト考えていました。でも、内容は前作同様薄っぺらですね、まあボーっと見てたら面白いけど、感動とか見た後の充実感とかは感じられませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-26 18:42:16)

15.  スパイダーマン:ホームカミング 《ネタバレ》 アメコミなんて興味がなかったのですが、サム・ライミ版のスパイダーマンを見てから、スパイダーマン作品はチェックする程度のものです。 冒頭から別作品の繋がりで、よく理解できない。ハッピーがなぜ追跡装置をつけてスパイダーマンを監視しているのか…とか。 面白いんだけど、やっぱり他の作品との繋がりを意識した作りで、単体鑑賞の人は遠ざけられるつくりかなと。これって一作の映画としてはやっぱり評価しづらい。それにスパイダーマンを見てきたものとして、ヒーローの端役ポジションも悲しいですね。楽しめるけど、なんだかモヤモヤが残るものでした。[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-12 14:06:43)《改行有》

16.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 う〜ん、面白く無いわけでは無いんだけど…印象に残らないというのが正直な感想。映像はそれはもう素晴らしいんだけど、どうも感情移入ができず客観的に見ちゃったんです。やはり、主人公に魅力を感じなかったのが大きいかな。[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-08 12:06:48)

17.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 アメコミなんて興味がなかったのですが、サム・ライミ版のスパイダーマンを見てから、スパイダーマン作品は時折チェックする程度のものです。 他のマーベル作品はほとんど見ていないので、冒頭から少し置いてけぼり。こういう色々な作品が重なり合うのは、全て見ている人は本当に楽しめるのだろうけど、単純に【スパイダーマン】を楽しみたい者としては、残念ですね。いや、別に見てなくてもちゃんと楽しめる出来なのですが…やはり消化不良という感じでしょうか。 あと、エンドクレジットで驚きポイントを、ポンポン入れてくるの、好きじゃないです。もう映画終わってるんですよ?!なぜモヤモヤ感残すんですか。TVドラマのような手法を映画に用いるのはどうなんだろうと思います… と、色々言いましたが、アベンジャーズよくわからない人でも、それなりには楽しめる作品にはなっていると思います。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2022-06-05 21:44:23)《改行有》

18.  ズートピア 《ネタバレ》 人種差別問題を表立って取り上げている挑戦的なアニメーションだとは思いますが、 アニメだからこそ、逆に冷めた目で見てしまう自分がいました。(なんだか気恥ずかしくなるというか…) ヨガの辺りはシュールすぎるし、後半の「肉食動物」の連呼に、あぁ・・・とため息出てしまします。 黒幕も、やっぱり感もありながら、そこまでしなくても、と思ってしまいました。(アナと雪の女王もそうでしたよね。) CGで表現される動物は、動きも毛並みもすごいけど、正直もう見慣れた感はあります。[DVD(字幕)] 5点(2016-09-13 23:54:51)《改行有》

19.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 このデス・スター系の話、何回目だよ!って突っ込みながら見ていた。 吉本新喜劇と同じで、ファンが見て安心できる鉄板ストーリ化しちゃっているのかな。 それと、『フォース・フォース』言いながら、最後はチャンバラごっこだし、なんだかなぁという感じ。 空中戦などはそれなりに迫力あるし、悪くはないんだけれどねぇ。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-05-25 22:23:36)(良:1票) 《改行有》

20.  スター・ウォーズ BS放送分を視聴いたしました。上映当時としては画期的なSF映画だったとは思いますが、 どうしてもチープさが目に付いてしまいます。 何より、大袈裟なオープニングシーンはかなりダサいです。 ストーリー自体は、楽しめる骨格にはなっていると思います。 制作当時を鑑みながら評価するのも一つだとは思いますが、初鑑賞した私が、現時点で感じた点数を付けさせて頂きます。[CS・衛星(吹替)] 5点(2016-05-08 11:20:50)《改行有》

0100.91%
1312.81%
2595.35%
311510.43%
417716.05%
531928.92%
623120.94%
71099.88%
8282.54%
9161.45%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS