みんなのシネマレビュー
たくわんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 860
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  スターシップ・トゥルーパーズ3 《ネタバレ》 パワードスーツは読者の頭の中でこそ、カッコ良く活躍する事が出来る。 原作を愛読し約30年の自分は本作を鑑賞してその思いを強くした。 あんなのはパワードスーツじゃ無いです。[DVD(字幕)] 3点(2008-12-05 14:58:20)

42.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 ラストの二つの太陽。あのシーンで全てが昇華する。 映画館で数回鑑賞し、DVD販売後も数え切れない位に本作を鑑賞しているが、常にセットでエピソードⅣも同時に観てしまう。 その都度、私は初めてスターウォーズを鑑賞した11歳に戻り、映画という素晴らしい世界を初めて体験した感動の原点を思い出す。 これぞ映画の醍醐味。 (R2D2が実は全てを知っていた・・・というオチも最高。 彼、口が堅いなぁ。)[映画館(字幕)] 10点(2008-10-10 18:57:20)(良:1票) 《改行有》

43.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 3部作の中で本作が一番面白い。 キルスティン・ダンストは賛否両論ある様ですが、半端に色っぽい所が妙に気になって嫌いになれません(微妙な表現だなぁ)。[映画館(字幕)] 6点(2008-10-08 13:26:05)

44.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 【追記2011/5/10】他作品のレビューにも記載したが、旧作、中でも特にSF映画を今の基準で評価するのは愚の骨頂だと私は思う。古臭さを感じるのは当然なのだから。旧作を評価する際は、まずそれぞれの作品に作成当時の英知と熱意が色濃く反映されている事に思いを馳せるべきではないだろうか。  【以下、オリジナルのレビュー】30年前の7月11日、まだ小学校5年の私に映画の「魅力」(とても一言では表せないが)を教えてくれた本当の意味での記念作。今もほぼ毎週映画館に時間をやりくりして通っているのも元を正せばこの原体験が有るから。 今はもう無いテアトル東京という映画館、2時間も並んだ事、高くて驚いたポテトチップ、場内が一体となったあの感じ、全て私のかけがえの無い宝物。  この作品を好きな人と同じ位、否定的な意見を持つ人が世界中に居るのも勿論判っている。 でも、30年前に世界中の映画館で大勢の人々に私と同じ様な体験をさせてくれたであろう本作に、10点以外の点数をつける事など私には出来ない。[映画館(字幕)] 10点(2008-09-15 19:45:33)(良:1票)

45.  スリーパー 《ネタバレ》 「さぁ~すが西ドイツ製!!」 吹き替え版最高です。[地上波(吹替)] 6点(2008-09-04 16:53:35)

46.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers 『行間を読む映画』と表現すべきだろうか。 何とも言えない不思議な雰囲気の作品だった。多分、間違いなくもう1回は観るだろう。 尚、劇中登場する戦闘機『散華』は珠玉の出来。過去私が観てきた漫画・アニメ・映画の中で登場した飛行機の中でマクロスのバルキリ-を抜いてNo.1である。  [映画館(字幕)] 7点(2008-08-04 13:12:31)《改行有》

47.  スキャナーズ 《ネタバレ》 20年ほど前に渋谷の映画館でオールナイト(死語・・・)上映の際に鑑賞。 超能力を駆使する時に使われる甲高い効果音が満員の劇場に流れる度、冗談抜きで頭痛がした事も良い思い出。 頭部破壊シーンの迫力は勿論、最後のオチで全員思わずどよめき、その後は拍手喝采!! 何だか異様に盛り上りました。 マイケル・アイアンサイド、最高です。 観ている時は本当にこの人頭おかしいんじゃないか??と真剣に思っちゃいました。[映画館(字幕)] 9点(2008-06-12 19:09:49)《改行有》

48.  スターシップ・トゥルーパーズ 高名なSF小説の名を借り、何かと戦争をしたがるアメリカを皮肉った風刺映画の極地。[映画館(字幕)] 5点(2008-06-12 19:01:39)

49.  スターマン/愛・宇宙はるかに 「カーペンターっぽく無いらしい」事が理由で敢えて20年余、未見だった作品。 年のせいで涙腺が緩くなっているせいなのか、素直に感動してしまった。 なんだ、こんな作品も撮れるじゃん、カーペンター!! と言いたい。 心温まる佳作です。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-01 22:17:27)《改行有》

091.05%
1182.09%
2222.56%
3566.51%
4283.26%
511313.14%
612514.53%
720623.95%
816919.65%
9526.05%
10627.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS