みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  スモール・ソルジャーズ グレムリンしてるなあ。作品に合わせて女優のランクも落としてる?5点(2004-03-08 01:30:51)

62.  スフィア なかなか難解な品ですね。5点(2004-01-24 23:56:16)

63.  スパイダーマン(2002) スーパーマン程のインパクトはないなあ。比較するな???5点(2004-01-09 22:39:09)

64.  スローなブギにしてくれ この頃の浅野温子には可能性があった。トレンディードラマをやりだしてから女優としての可能性を消してしまった気がする。山崎務も「ザ・商社」「けものみち」「早春スケッチブック」(全部TVドラマだが)をやっている頃で、アウトローな中年役が最高に似合うもっとも脂が乗り切っている時期だと思う。(この頃がイチバンよかった。最近の頑固オヤジ役は見てられない)古尾谷の演技はかなりキツイ。5点(2004-01-05 14:54:40)

65.  スピード(1994) 悪くはないんだけど、「新幹線大爆破」のパクリだからなあ。どうしても比較してしまうのだが、やはりスケールが小さいように感じる。5点(2003-12-24 14:50:29)

66.  スペシャリスト(1994) シャロン・ストーンは美人でいいんだけどね。で、猫は結局無事だったんだろうか・・・。[地上波(吹替)] 4点(2023-10-08 16:46:15)

67.  水曜日のエミリア 《ネタバレ》 不倫カップルの自業自得の物語。しかも親子で連鎖。結局犠牲になるのは子供。内容的にはしょうもないんだが、自己中女のナタリー・ポートマンの演技は悪くはない。子役の子もまあまあかな。前妻が不倫カップルにキツク当たるのは当然ではあるが、医師の職業倫理として真実を伝える誠実さはあるというのは興味深い設定。[CS・衛星(字幕)] 4点(2023-08-03 12:38:12)

68.  スパイの妻《劇場版》 もうちょっとマジメな社会派系の作品かと思っていたが、結構エンタメ度が高かった。正義に生きる夫と振り回される妻の話ではあるが、設定に少々無理があるし、演技も仰々しく芝居がかっていて、この時代に生きる人々としては違和感もある。オチもなんだかスッキリせず、ちょっとバカにされたような印象。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-09-20 12:05:58)

69.  ステップ 原作未読だが、映画化でかなり端折っているのか重松清にしてはストーリーが平坦で盛り上がりに欠ける。また、登場人物が皆優等生すぎてリアリティーにも欠けるし、話がキレイ過ぎてファンタジー化してしまっている。山田孝之もミスキャストだし、國村準が存在感ありすぎてアンバランス。尚、橋田寿賀子のドラマ『夫婦』を見たばかりなので、その影響で物足りなさを感じ、辛口になってしまったのかもしれないとも思う。[DVD(邦画)] 4点(2022-06-20 01:26:44)

70.  助太刀屋助六 《ネタバレ》 父子の葛藤や和解が描かれるわけでもなく関係が曖昧なまま仇討ちに移行していくのが唐突な印象。本人曰く「仇討ちではなく位牌に助太刀を頼まれた」という事らしいのだが、説明としてやはり無理がある。そういうディテールに拘る作品ではないのかもしれないが、肝心の動機となる部分なのでこの辺は疎かにしてはならないと思うのだが。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-09-02 12:20:18)

71.  STAND BY ME ドラえもん ドラえもんは小学校と共に卒業したので久しぶりに見た。結局、幼少期におけるドラえもんとは何だったのか?あらためて考えさせられた。その存在の是非というか。それにしても出来杉くんはカッケーな。[地上波(邦画)] 4点(2015-09-01 22:04:55)

72.  SWEET SIXTEEN 母親に固執する理由が曖昧。マザコンを理由に犯罪に手を染めるのも説得力無し。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-05-07 21:53:03)

73.  素直な悪女 特に悪女とも思えないなあ。コレぐらいならカワイイもんでしょ?って、既に引っかかってる?4点(2004-10-03 19:46:54)(笑:1票)

74.  スターシップ・トゥルーパーズ バカ映画と覚悟してバトル期待で鑑賞していたのだが、前半はダラダラとした男女関係が続くので退屈する。肝心の対決部分は約20年前の作品としてはまあまあかなと思うが、問題はこの全く中身がないグダラナさをどれだけ楽しめるか否かでしょう。[地上波(吹替)] 3点(2016-08-05 11:23:11)

75.  スネーク・フライト 内容的にあまり期待はしていなかったが、点数がワリといいので観てしまった。で、結局後悔する事に・・・。[地上波(吹替)] 3点(2016-06-09 16:59:15)

76.  姿三四郎(1943) 肝心の主人公がどこかのチェーン店の店長の風貌で全く強そうに見えない。演技力の問題なのか成長も感じられない。全体的にコメディー的なんだが、笑いがあるわけでもない。「黒澤のデビュー作」という枕詞がなければ歴史に埋もれ、見向きもされない作品に思える。[DVD(邦画)] 3点(2016-06-04 07:34:01)

77.  ズーランダー ドコで笑えばいいの?[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-03-11 00:09:38)

78.  スローターハウス5 訳がわかりませんでした。3点(2004-03-12 04:33:38)(良:1票)

79.  ストーリー・オブ・ラブ なんか観ていてイライラした。なんでだろう?どうせ中華料理屋でまた喧嘩すんでしょ?って思った。まあ「子はカスガイ」という事で。3点(2004-01-27 04:01:10)

80.  スナッチ 欧米のおバカ映画なんだろうが、こういうのが面白いと思える人とは生きてる世界が違うんだろうな。[CS・衛星(字幕)] 1点(2020-09-15 11:45:14)

040.15%
140.15%
2130.50%
31304.99%
438614.82%
566625.58%
671527.46%
744016.90%
81746.68%
9501.92%
10220.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS