みんなのシネマレビュー |
|
1. スチームボーイ STEAM BOY やはり何人かのタレントのにわか声優っぷりが耳障りだった。特におじいちゃんは厳しかったな、いつ噛んでしまうのかと聞いているこちらがハラハラした。内容については、映像はこれぞ大友!!って感じでよかった。ただストーリーを19世紀のイギリスという風に歴史に当てはめてしまったため、なんか弾け切らなかった気がする。7点(2004-09-02 16:56:32) 2. S.W.A.T. 《ネタバレ》 なんか古風な映画でした。それこそ登場人物が有名なだけで、似たような映画は80年代から90年代にかけて腐るほどあったと思います。敵のラスボス(昔のパートナー)にもうちょっと個性が欲しかったかな。でも、自分勝手に命令違反をして勝手に辞めた上に犯罪者に手を貸したり、隊の一員なのに裏切っちゃったりと、この映画を観たところで「S.W.A.T」をかっこいいと思う人って少ないのでは???5点(2004-05-06 15:39:34) 3. スナッチ よい子のみんな~、中身(透明でないものならばなおさら)が入っている飲み物は車の窓から捨てないようにねっ!!!8点(2003-12-16 14:29:14) 4. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 なんやかんや言ってもやっぱりスターウォーズは好きです!って、もはや「ここまで15年以上(私の場合はね)の付き合いがあるんだから、最後まで見届けてやろうじゃないか!!」などという一方的な義理で見ているような気もします。アナキンの無表情・ホントは重要なのになぜかどーでもいい感が漂ってしまうラブストーリー・CGの軽さ・ごちゃごちゃな画面などと粗はいくらでも出てきますが、そうは言っても、やっぱりラストのシーンで音楽が“あの”帝国軍のテーマになると次回作への期待は膨らんでしまいます。次がラスト(!?)、最後まで見届けてやるよ、ルーカス大先生っ!!!7点(2003-05-26 16:59:05) 5. スパルタンX 小学生のころジャッキーチェンにハマった作品。ところで冒頭のやられる不良のボスってエリックツァン(「インファナル・アフェア」でのマフィアのボス、「福星」シリーズのマヌケ)なんだよ。8点(2003-03-25 13:38:07) 6. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 新作として一連の20世紀FOXのファンファーレからスターウォーズのオープニングシーンを見ただけで満足。そのあとのプレステ2のゲームのような映像は予想どうり。6点(2003-03-25 13:33:32) 7. スピード(1994) 日本公開半年前に深夜番組で知って、かなりの期待感で観に行き、期待どうりの面白さだった珍しい映画。サンドラブロックがすっごくよかった。キアヌと二人でバスから脱出する場面が一番好き。8点(2003-02-24 13:30:22) 8. スパイダーマン(2002) あんなおばさんヅラの尻軽女のどこにヒロインとしての魅力があるのだろう?主人公は正義っていうか責任感に目覚める必要はなかったんじゃない?目覚めたんなら強盗犯にリベンジかまし、親友の父親を悪者だからということで殺してしまったとして自首しろ!!!まぁ刑務所入っても簡単に逃げ出せるだろうけど。4点(2003-02-24 11:51:30)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS