みんなのシネマレビュー
masamuneさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 7
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ステルス 《ネタバレ》 「彼」のベースであるボーイング社製「X-47:Pegasus」は、世界初のミサイルを 搭載した無人戦闘機として空母上で実験中で、実機も目が青く光る変形菱形のステルス機。 しかしパイロット募集の「トップガン」が時代遅れになるのだから現実の方が恐ろしい。 恐ろしいと言えば、映画の内容も悲惨で実際にイラク戦争が行われている最中に 作られたとは、とても思えない非人道的な映画で「人」が「人」として描かれ(扱われ) ない別な意味で「ステルス」な映画だ。映画は確かに娯楽だがご都合主義にも程がある。 一瞬007を見ていると錯覚したぐらいで、俳優陣の演技には見るものが有るだけに残念だ。 肝心の脚本も少し捻ってみました、とでも言いたい後半の展開を含めて酷い。 「ファイヤーフォックス」の様に、最新鋭機を巡るサスペンス風味の方が楽しめたと思う。 これを観て「クール!」と思う人は正に「プレステ」世代。この作品のストーリーが 気に入った方は是非「ブラックホークダウン」という映画も見てほしい。 戦争とは正義なき人殺し。その人殺しの道具を必要以上に美化してはいけないと思う。 点数は良く出来た空母着艦発進シーンに。このリアルさは素晴らしく、1分あたりの CGショットに8000万円費やしたのも納得。でも、それだけだった。 これだけ「USA万歳!」で予告編も面白そうなのに、肝心の全米チャートが散々なのも 納得できた。決して「アクション映画」=「人殺し映画」ではない。 その事が分っていたアメリカの映画ファンは、まだ捨てたものじゃないと思う。[試写会(字幕)] 3点(2005-09-24 11:41:34)(良:3票) 《改行有》

000.00%
100.00%
2114.29%
3114.29%
4114.29%
500.00%
6114.29%
7114.29%
800.00%
9114.29%
10114.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS