みんなのシネマレビュー
にゃん♪さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 381
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スパイダーマン2 前作はビデオで見て後悔したので、今回は劇場で見ました。2だからと面白くなくなったわけでもなく、とても楽しめました。劇場で見られることをお勧めします。8点(2004-07-19 18:05:12)

2.  スパイダーマン(2002) かなり遅いですがやっと見れました。私原作(アメコミ)は読んだことないのでスパイダーマンに対してのイメージは何もなかったことが一番良かったのかなと思います。自分が描いてたイメージが壊れちゃうと、結構好きじゃなくってしまうことがあると思うんですが。ただ、キルスティンダンストがああいう感じになってしまったのは・・・微妙でした。もっと違うイメージを抱いていたので・・・。6点(2004-01-25 02:19:54)

3.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 楽しめました。ミシェル・ロドリゲスのあの鋭い目付き、でも笑顔(女性的なとこ)は可愛らしいとこが好きなんですよ。 ただこの映画、中学1年生0円ではないですか。それは良いんですけど、本来公式HPでは『「中学生になったら、クラスメートや友達と一緒に映画館へ行こう」という主旨のもと、全国の中学1年生の“映画館デビュー”を応援する企画です。“『S.W.A.T.』中1のメッセージキャンペーン”もあわせて開催。正義、仲間、友情、信頼、そしてプロフェッショナルとは何か? を熱く問いかけるこの映画で、仲間と一緒に大人の“カッコよさ”」』云々というのが載ってあるんですけど、私が見たこのキャンペーンの宣伝文句は、たいていが教育論的なものが関わっていて子供の心の成長に役立つからみたいな事を言っていた気がします。それはちょっと違うんじゃないかなっていう気がしたんでどうせなら冒頭の中学生になったら・・・という方を出して宣伝した方が良い気がします。まぁ成長に役立つかもしれないんですが、違う方向にも行きかねないのでそこまで強くプッシュしなくてもというのがありまして。あと映画の中に一度「YAMAMOTO」と呼ばれた役名の方がいらっしゃったのですが、あの方日本の方なんでしょうか?気になってエンドロール一生懸命見ていたんですが、見当たりませんでした。もしそうだとしたらあの役ちょい役には違いないんですが、凄いなと思ってちょっと感動したんで載せてみました。7点(2003-10-19 00:55:07)《改行有》

4.  スウィート・ノベンバー 他で見るラブストーリーとは私的にもなんか違ったなって思いました。シャーリーズ演じる女性の生き様はしょせん変えられなかったっていうのはなんとも言えず。他の月ごとの男性の生き方は変えられちゃうのにね、でもだからこそ彼女はあんな奉仕が出来るのかなって気もしました。そして普段の自分の生活を考えると、生き方自体に芯が通ってて何より人生を大事にする凄い羨ましいと思いました。実際あんな事は出来ないんだろうけど。7点(2002-12-01 00:19:51)

5.  スターリングラード(2001) 予告も思い出さずにどんなだっけ?って感じで見ました。最終的に曖昧な感じがしてすきっとしない。突っ込んで欲しいところがイマイチだったり、余計だろって思えるところが随所にあった気がします。ただ、ジュードロウの男前さに点数甘くなってます(--;すみませーん。7点(2002-01-06 01:22:44)

6.  スピーシーズ2 2作目も何気に見ました。相変わらず撃沈されました。子孫繁栄感が強すぎないっすか?見終わった後、結局それしか残ってない、駄目じゃん3点(2002-01-03 02:30:03)

7.  スピーシーズ/種の起源 私も女優さんの脱ぎっぷりに点を差し上げます。4点(2002-01-03 02:27:34)

8.  スカーレット・レター(1995) 試写でみたんですよ、確か。たまにはこんなゲイリーも良いかもって感じです。それにしても、デミってば本当に強い女演じるの好きよね。6点(2001-08-05 02:12:33)

9.  スリー・トゥ・タンゴ もちろんビデオで見る作品。1800円は払いたくないもんな。でも、愛人ネーブ・キャンベルはとても愛らしかったわ。4点(2001-07-24 00:02:44)

10.  スポッツウッド・クラブ ラッセル・クロー若気の至りが、見られます。ただ彼の演じた役にそう意味があったんでしょうか?意味があったならもっと罵り役として出るべきでは?薄ぺらいものとしか感じなかった。アンソニー・ホプキンスはエリートで優雅なおじ様でした。一つ最後流れていた曲が、結構良くて癒されました4点(2001-04-29 01:40:53)

11.  スペシャリスト(1994) 音楽が好きになった以外は、何もなし。4点(2000-12-29 16:55:35)

12.  スフィア 期待は全くしなかったので皆ほど裏切られた感はないんだけど、あららって感じ。5点(2000-12-29 16:54:20)

13.  素晴らしき日 ちょうど、ミシェルファイファーに嵌まっていた頃に見ました。ジョークルーニーも結構好きで・・二人の掛け合いを楽しみながら見られました7点(2000-11-12 01:11:41)

14.  スワロウテイル かなり独特な雰囲気を醸し出していて、妙な感じに囚われました。上手いなと素直に思いました。7点(2000-08-17 23:29:45)

15.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日 音楽が良くて、思わずCD買っちゃいました。ストーリー的にはそんなに残っていないんだけど・・音が妙に気に入った。6点(2000-08-17 23:27:20)

16.  ストリートファイター(1994) 私の妹がゲーム好きでよくファイターの関係の話を聞かされていた。そんな感じで見ていたらフムフムって感じではあったんだけど、フムフムフム・・・・?ってまま終っちゃったよぉ。ただしばらく・・・最後の言葉だけ姉妹内の流行語になったんだけど。 3点(2000-08-17 23:25:41)

17.  スライディング・ドア 「If」二つの人生を対比させる。どっちも幸せだったり不幸せだったり。未来を知ってて実際選ぶとしたら・・・て考えてしまいました。6点(2000-07-20 00:46:35)

18.  スクリーム3 結局こうなるかと見えちゃったんだよね。おしいっ!4点(2000-05-01 23:46:56)

19.  スリーピー・ホロウ 飛ぶ飛ぶ飛ぶ、村の伝説でした。5点(2000-03-24 23:57:34)

20.  ストーリー・オブ・ラブ あんまり映画を見てるって感じがしなかったです。ドキュメンタリー番組見てる感覚だった。テレビ画面で見たらますますその感強くなりそうな気がします5点(2000-03-10 23:04:53)

010.26%
100.00%
282.10%
3133.41%
4389.97%
58221.52%
610026.25%
78823.10%
84010.50%
9102.62%
1010.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS