みんなのシネマレビュー
西川家さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 尺は長いんですけど、存分に笑わせていただきました!少々無理のある展開も、うまーい具合にサクサク進んじゃうんですよね。(そこで置いてけぼり感が生じる時もたまにあるが…)なんだかんだでオチに持っていってしまうところは、三谷監督ならではでしょうか。阿部寛さん、あんな単純にコトが運ばれて良かったの?ってぐらい(笑)しかし豪華キャスト陣は濃いですね、相変わらず。三谷ファミリー大集結しています。私、怖いのは苦手なんですけど、落ち武者の西田さんが初登場するシーンは、貞子並にホラー顔じゃないかと、「絶対アップで迫るじゃーん」とドキドキしていましたが…ソコは安心しました。いや~ホラーの要素がまったく無くてよかった◎と思っていたら、小日向さん、色んな意味で怖かったです。好きな俳優さんなのにw[試写会(邦画)] 7点(2011-10-15 14:44:45)

2.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 監督がJ・J・エイブラムスだし?なんか裏あるんでしょ?と期待してラストまで注意深~く鑑賞したところ。。。きれいにまとまって終わりました。子供も安心して見られるし、「E.T.」と「スタンド・バイ・ミー」が合わさった感じだね、と同行者と感想を述べていると後日、某新聞社のコメント欄とまったく同じ(笑)なーんか色々と組み合わさっていて、オリジナル感が薄い気がします。面白いとは思うんだけど、素直に受け止められない。オマージュと言えばそれまでだけど。パニックがあって、SFがあり、そこに友情と恋愛、親子愛まで絡んでいて、何に重点を置いて見れば良いのか戸惑う。結局は深読みしすぎました。でもエンドロールは楽しめた。最後まで見てこのタイトルなんでしょうね。[試写会(字幕)] 6点(2011-06-23 00:32:00)

3.  スパイダーウィックの謎 《ネタバレ》 主人公の一人二役は、今ここで知りました(笑)フレディ君、さすがの名子役です。一つ申すと、あたしの好きな妖精さんたちじゃなかった…(爆)[地上波(字幕)] 6点(2008-08-02 14:55:43)

4.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 ネタバレですが… 印象的なのは、ずばりっ!大迫力のレーサーバトルシーンでもなく、主人公スピードの成長過程でもなく、真田広之が思ったよりもどーでもいい役だった…でもなく、クリスティーナ・リッチが土屋アンナに似ていた…でもはなく、Rain(ピ)がムカつくんだか、イイ奴なんだかよく分からなかった…でもなく、兄貴格好よすぎーーーなトコロでした笑。ラスト、秘密を明かしてくれてスッキリした気分で終えられました。[試写会(字幕)] 7点(2008-07-13 22:22:31)《改行有》

5.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers そうそう、押井監督って当たり外れが多いんでしたっけ?今回もやられました。原作を読む分には納得出来るのだが、どうも映像化するとワタシ的にダメでした…。いや、空中戦などは申し分ないのですがね。う~ん、もう一回見たほうが良さそうだな。[試写会(邦画)] 3点(2008-07-13 21:55:19)

6.  300 <スリーハンドレッド> スゴイっすね。何がってCGが!いや、かなり熱い作品なのでこれからの季節(夏)にはいいんでないでしょか?ラストはみえみえですが、見ごたえありました。しかしスカッとする爽快感ではなく、くどいぐらいに血生臭いです。[試写会(字幕)] 5点(2008-06-29 13:56:41)

7.  スパイキッズ2/失われた夢の島 えっ面白いよ、これ…。ちみっちー笑いが受けた。ライバルの妹よ、君を疑ってごめんよ。ラストでその妹が父親をヘコますシーンが私的にかなり面白かったわ。娘殿下ってやつ?![DVD(字幕)] 6点(2006-05-02 20:59:47)

8.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 たしかにラストは良かったです。それは彼女たちが実際に練習をつんできたから。とゆーか一番の見せ場ですし。でもそれまでのストーリーに面白みがなかった。その点、ウォーターボーイズはラストも含め見ごたえがあった。期待していただけに、ちょこっと残念。[DVD(邦画)] 6点(2006-05-02 20:44:07)

9.  スミス都へ行く 《ネタバレ》 運よく映画館で上映していたので、この作品見たさにモーニング行ってきました。ラストは思わずスミスの行動に涙しました。さすがにスッキリ終われて良かったです。ヒロインは当初バカ娘かと思いきや、秘書だったのね。失礼しました。同じ女性として憧れます。色々と考えさせられる作品です。でもこの作品を見終わってもまだ何も行動に移せない私。まだ選挙行ったことないッス。う~ん困ったわ。[映画館(字幕)] 7点(2006-05-01 13:41:34)

10.  スーパーサイズ・ミー あちらの学校教育を見ると、日本もまだまだ捨てたもんじゃないのねと思いました。本題と関係ない感想ですけど。子供たちにあんな食生活をさせていたら、どう考えても太るでしょ。未来が怖いわ。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-14 22:12:40)

11.  スパイ・ゲーム(2001) いつヤマ場がくるの?盛り上がりはいつなの?とずーとワクワクしながら見てたら、終わってしまった。物足りず…。回想ばかりで、現在の時間がやけに少なかったような。キャストにだまされました。[地上波(吹替)] 4点(2005-05-03 20:54:26)

12.  スライディング・ドア 内容もいいし、配役もピッタリでした。実際、日常生活の中でよく思います。「もしもあの時~」とか。でも本人が気づいていないだけで、パラレルワールドなんて、いくつもあるんだな。ん?ちょっと違うか?まっ、私の中でのもしもシリーズは(←勝手に名前借りてます)見終わった後、絶対余韻が残るので、大好きです。7点(2005-02-03 17:16:49)

13.  ストリート・オブ・エンジェル/ニューヨークの天使 【くまさん】同様、なんであれが命中するんだ?「アリーmyラブ」を見て俳優業のジョン・ボン・ジョヴィを好きになったのに…本作品はダメでした。なんというか、日本で言うと、アイドルが頑張って映画に出ちゃいました!的な感じで見てしまったよ。2点(2004-12-01 17:56:33)

14.  スリーパーズ あっさり見終わり、思い出してもあまり印象深いシーンがない。おそらく、1年後の私はこの作品を見たこと自体忘れるだろう。なんていったって題名を「スピーシーズ」と勘違いしていたのだから…。4点(2004-10-28 16:03:02)

15.  スターシップ・トゥルーパーズ2 1のアホさ加減はまったくありません。しかし個人的にはそれが良かった。1が嫌いなので(笑)筋書きもしっかりしているし、内容はありがちでも、それが上手く作られていると思います。太陽はまったく出てこないし、ほとんどの画面が暗いです。戦闘シーンも前回に比べて、最低限。映像的に唸るものはなくても、予算が少なくても、そこはしっかりストーリーでカバー。 早い段階から登場人物、それぞれの役目が分かります。わざわざDVD発売記念試写会で見たけれど、早くから並んで、最前列で見ていた小さい子供たちにはお気の毒…。後半はちょいとグロい。上映前にしっかり食事をしていて良かった。6点(2004-10-28 11:33:18)

16.  スターシップ・トゥルーパーズ カルメン、何故君が生き残っているんだ!おかしすぎる。納得出来ない!この女、最低だと思うのはアタシだけ?まぁ主人公もたいがいやけど。きっとろくでもない奴しか生き残らないようにしたのね。4点(2004-08-30 21:35:09)

17.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 前作の記憶がなんとなく抜けてから2を見たら、「やるじゃん!」の一言。おそらく私的には2のが良いのでしょうけど。映画会社も今回の「人間ドラマ」ってことを女性にアピールして、配給を伸ばしたいらしいし…。いや~1人で見たこともあって、ここ最近の映画館で見た作品の中で一番泣いてしまった。平日の朝イチで観たら両隣が誰もいないし。映像がどうのよりも、ピーターの心情が痛々しくて。今回のスパイダーマンの素性が明かされるってのが、新鮮でした。というか、じれったいのがダメなんで(笑)基本的にシリーズものは期待しない性質だけど、3が楽しみです。おそらく敵は…親友は……。って感じに盛り上がるのかな?8点(2004-07-14 13:25:57)

18.  スチームボーイ STEAM BOY 何故か見る前から期待よりも不安が大きかったのですが、予感的中…。なんてことのない作品のように感じました。主人公の心情の変化がいまいち分かりにくく、スカーレットもたいして活躍していないし、父親も完璧な悪者じゃない気がするし。一体誰が正しいの?って感じです。そしてジイさんの声が聞き取りにくいっ!微妙にどもってます(笑)9年もかかって、24億円の制作費。女性も安心して見れます☆なんて小西嬢が言っていましたけど、「おおっ」と思ったのはラストシーンだけでしょうか?あれがなければこの作品、印象に残らないような…。4点(2004-07-10 09:53:58)

19.  ストレンジャー・ザン・パラダイス だめだぁ~疲れた。最後もあれで終わっちゃって…。結局意味分かんないよ。ハリウッド映画の見すぎかな。自分が期待するものとは違う方に話が進んでいくもどかしさ。全ての設定が狙っているの?と疑うしかなかった。どうしても裏がある気がして…。このメッセージを掴むのは私には難しすぎた。2点(2003-12-03 15:57:59)

20.  素晴らしき日 某監督の「あぁ~しんどかった」ってな具合ですね。特にキスシーンは焦れったぁ~い、焦れっ~ぇたい♪って感じ(笑)まっそこが狙いなんだろうけどさ。せわしない関西人は「早よせいっ!」と突っ込みたい。あんまり好きになれんかったわ。分かったことは、子供は怖いが愛くるしいってことですかね。4点(2003-11-03 18:20:35)(笑:1票)

081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS