みんなのシネマレビュー |
|
1. スリーピング・ディクショナリー ヒロインが美人だから観られるストーリーですな。[地上波(吹替)] 5点(2011-06-12 18:52:31) 2. スウェプト・アウェイ 家族旅行のホームビデオです。[地上波(吹替)] 4点(2011-03-23 15:27:34) 3. スネーク・アイズ(1998) 監督の技術でまあまあ見られる映画となっております。[地上波(吹替)] 5点(2011-02-04 00:19:52) 4. スナイパー/狙撃 《ネタバレ》 一度失敗したスナイパーがなぜ殺されないで雇われたの?失敗した最初の狙撃の仕事で狙撃場所を誰かがチクった件の顛末は?謎だらけの脚本です。[地上波(邦画)] 3点(2010-12-26 21:48:07) 5. スピード・レーサー 子供の頃に「マッハGoGoGo」を観ていた、相方は結構楽しんでいたようですが、観ていなかった自分には、「勘弁してくれよぅ」って言う気分でした。[DVD(吹替)] 3点(2010-05-07 01:14:48) 6. スター・ウォーズ 公開当時なら点は高かったと思うが、今となるとこんなところか。[映画館(字幕)] 4点(2010-04-30 01:03:10) 7. ストレンジャー・コール まだ、火曜サスペンスのほうが、観られます。チ~~ン。[地上波(吹替)] 3点(2010-04-14 00:10:29) 8. スピード2 失速しましたな。[DVD(吹替)] 3点(2009-05-12 02:17:34)(笑:1票) 9. ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 ヒーターのネジを緩める黒服の犯人がジーパンと茶色の靴を履いているシーンの次に、ジーンズを履いているバンデラスのシーンと続く程度の犯人隠しの迷彩は同じ二重人格ものの「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 」に比べると、許容範囲でしょう。射撃や雪のシーンでは犯人もきちんとジーパンと靴をはいているし。ところどころにヒントの会話もあるし、時々エロティクシーンもあり、「猫が殺されたら二重人格もの」の鉄則で犯人が途中でわかっても、そこそこに楽しめます。[地上波(字幕)] 5点(2009-03-23 17:48:44) 10. スパイダー パニック! 蜘蛛のゾンビ版ですね。暇つぶしにどうぞ。[地上波(吹替)] 4点(2008-07-21 23:49:16) 11. スナッチ 時間を暇つぶす分のテンポの良さはある映画だが、B級映画のくせに疲れて頭を使うのがいやな時は最初の10分ぐらいで力尽きさせるであろう展開は生意気です。B級はB級らしく。[DVD(吹替)] 5点(2007-10-22 01:08:54)(良:1票) 12. スタンド・バイ・ミー アメリカ人なら懐かしく見られるでしょうが、同じ年代の日本人には共感できませんでした。当時の日本人の子供とは全然違います。ストーリーも特に面白くもありませんが、曲が良いのでごまかされます。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-23 05:07:59) 13. 素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》 それほど素晴らしい脚本とは思えない。ご都合主義過ぎ。弟が生きていたお陰で、撃墜された敵国、たぶん日本、のパイロットの家族は不幸のどん底ではないでしょうか?善悪は一面的なものではありません。お涙頂戴のために無理やりこじつけた感じですが、やはり最後は泣かされてしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2007-09-23 04:02:46) 14. ステイ 《ネタバレ》 夢オチにしては人称が一定しておらず、他人称までの幻想したとするには、人称変化のの繋ぎの表現が甘すぎて、同感できない。昨今増えた夢オチ映画のために、それらをいくつか見てきた人には、前半で夢オチ映画の予想がなされるが、同じ夢オチで似たような展開なら「-less」のほうがはるかに出来がいい。「シックスセンス」や「マルホランド・ドライブ」とは比べるのも失礼な程の駄作。[DVD(吹替)] 3点(2007-05-04 00:16:10) 15. スピード(1994) 新幹線大爆破はパクリだかそれなりに面白い。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-08 23:14:17) 16. スパイダーマン2 暇つぶしに気楽に見られる作品。その程度の作品なんだからMJにもっと美人女優を使ってほしい。[DVD(吹替)] 5点(2005-05-04 11:22:29) 17. スパニッシュ・プリズナー 全くの予備知識もなしに、役者もよく知らずに、フラリとみたので楽しめました。日本人観光客は欧米人にはあのようにみられているのですね。6点(2004-01-25 22:49:06)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS