みんなのシネマレビュー
桃子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スタンドアップ 本当にやりたいと思ってしてた人、罪の意識も感じてなかった人は極少数だと信じたい。父親さえもこんななのかと落胆したけど、やっぱり親子の愛があってほっとした。だからあんなやつの子供でも関係なく愛情をたっぷり注げる女性になったんだ・・・。こんなに頑張ってる女性の姿見ると自分が恥ずかしくなります・・・。[DVD(字幕)] 7点(2006-06-27 21:02:03)

2.  スウィング・キッズ この頃の若者に課せられた決断って・・・どれを選んでも酷いものでしかない。歌って踊ることをも許されない不自由さ。自分だったら彼等3人のうちの誰と同じ道を選ぶかな・・・と考えたけど、やっぱりどれも嫌で答えなんか出せない。「NO」と自由に言える今の時代に生まれたことに、感謝…。“スウィング”は、すごい迫力でした。8点(2004-04-01 17:59:43)(良:1票)

3.  ストーカー(2002) 写真屋が(例え本人と言えども)現像した写真について語るなんて、言語道断!しかも勝手に所持してるなんて…恋する写真屋ならほんとにやってそうでコワイ(友達に横流しとか)。映画的にはつまんなかった。妄想と現実の区別がつきにくくてややこしい。4点(2004-03-01 14:16:05)

4.  素晴らしき日 このネタでまだやるかっ!っていうほどの古典的ラブコメだけど、やっぱりそれが良いのよねー。観終って元気、爽快!パパにだってママにだって、恋は突然やって来るのよ。Wで幸せ、いいじゃん!9点(2004-01-13 18:15:45)

5.  スクリーム2 デビッドとコートニーのその後が気になっただけ。で、やっぱりほとんどそれしか印象に残ってない。4点(2004-01-09 18:22:23)

6.  スーパーノヴァ(2000) 完成させずに、お蔵入りにした方がよかったのでは・・・?3点(2004-01-09 17:33:57)

7.  スタンド・バイ・ミー 何故か…、今まで見たどの映画よりこの映画がダントツ怖い。あの死体…まさか映ると思ってなかったから不意を突かれて相当怖かった。ハンパじゃないヒルのデカさと黒さといい、怖がりどころ満載。ここ15年ほど、私にとってのNo.1ホラー映画。4点(2003-12-18 15:18:10)

8.  スティーヴン・キング/痩せゆく男 これ、ホラーなのかコメディなのかよくわからないんだけど・・・。どっちにしても、怖くもないし笑えもしない。でも、つまらなくはない、かな。しかし、人を呪っちゃいけません!!5点(2003-11-13 18:38:36)

9.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 「結婚なんてロマンスの抹殺装置よ」にも思わずうなづいて笑ってしまったが、ラストのファイファーの「あんなに素晴らしい子を二人で作ったのよ」の言葉に何故か涙が出た。妻として親としての愛情がめいっぱい詰め込まれた言葉だと思う。ケンカやすれ違いのシーンにうんざりしてたけど、最後まで見てよかった。9点(2003-11-11 15:05:42)

10.  スクービー・ドゥー 犬が下品だし、セットといい内容といい、NHKで夕方放送されるにはピッタリかも。あと、ビデオで観たんだけど、字幕の古臭い言いまわしが気になってしょうがない・・・。いまどき誰も使わないような言葉の連発で、よけい質を落としてしまってるような。4点(2003-11-05 19:04:32)

11.  スウィート ヒアアフター 《ネタバレ》 これが正しいのか正しくないのか…この田舎町の住人には善処だったのかもしれないけど、事実をはぐらかされて、しっかりとした理由付けもないまま勝手に幕を下ろされた観客の私には納得のいかない後味の悪さが…。弁護士も気の毒だ(それが一番の感想)。『アボンリーへの道』のセーラの成長ぶりが見たくて観たのだけど・・・それもちょっと後悔。ゴメン。4点(2003-11-04 15:05:55)

12.  ストーム 《ネタバレ》 なんだかなー…ヘンというか危ないというか…。これは問題作でも改めてテーマについて考える類のものでもないっしょ。こんな家族いないって。いたとしても、関わらないか、彼女のように逃げればいいんだし。家庭内で勝手にやってくれという感じ。レイチェル・リー・クックはピンクのスーツがすごく似合ってて可愛かった。よかったのはそれだけ。4点(2003-10-30 12:58:12)

13.  ステラ 自分の親にはこんな事絶対して欲しくないけど、自分が親なら、と思うと…。なんともやりきれなさが残る。ラストの、ベッド・ミドラーの嬉しそうな顔がすべてを語ってるのかと思うと切な過ぎる・・。7点(2003-10-03 19:41:55)

14.  スター・ウォーズ ハリソンファンなのですが、未だにこの作品は制覇できない。途中で挫折。従って続編も手が出ない。SF嫌いじゃないけど、これはつまらない…。ハリソン出てなかったら興味もわかない。でも、ハン・ソロ姿はかっこいいからかろうじて+2テン。2点(2003-10-03 19:31:55)

15.  ストリート・オブ・ファイヤー むかーし観て、面白いって思ったのだけは覚えてたけど、この間改めて観たら…もちろん良かったのだけど、何よりウィレムにビックリした。あのおじさんが…えっ?7点(2003-10-03 18:09:07)

16.  すべてをあなたに 大好き!サントラが欲しくて買った映画はこれが初めて(たいていは2~3曲気に入るくらいだけど、これは全曲イイ!)。映画も、60年代のノスタルジーな感じが何とも心地いい。≪ちょいネタバレ≫骨折してメンバーから外れたジョバンニが、新ドラマーの家族とテレビ観ながら応援してるとこがまたいい(あ~浮かばれないのに…ジョバンニ、いい奴!)。あと、ホテルマンもいいキャラ!あのラストは、結局みんながそれぞれの幸せに繋がっていくんだからハッピーエンドだよね。トム・ハンクスはやっぱり多才、天晴れ!10点(2003-09-08 13:55:43)

17.  スノー・ドッグ 犬はもとより、キューバ・グッティングJr.が可愛かった。田中美奈子似の彼女も、お母さんも、もうひとりの歯医者も。コバーンはクドイけどやっぱり偉大。素直に楽しめました~。8点(2003-09-08 13:29:58)

18.  好きと言えなくて ジャニ-ンのお友達ってことで、ベン・スティラーのカメオ出演が笑える!恋するジャニ-ンもキュート(に見える)!8点(2003-09-08 13:11:49)

19.  ズーランダー おサルなキメ顔がイイ!奥さんはじめ、ファミリーが出演ってのも微笑ましくてグッド!でも、これを観てからはまともに『リラックス』が聴けない~ベンの顔がちらついて笑っちゃう・・・9点(2003-09-08 12:47:23)

010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS