みんなのシネマレビュー |
|
1. スクリーム(1996) ホラーと青春ドラマがMIXした面白い映画。ホラーだがグロい訳ではないのでホラー初心者でもそんなに抵抗はないと思う。青春ドラマ部分は割とお洒落。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-09 21:28:17) 2. スタスキー&ハッチ さすがにTVシリーズの映画版はハズレがない。『チャーリーズ・エンジェル』や『ミッション・インポッシブル』等殆どが大ヒット。日本も素直に映画化すればいいのだが何故か知らぬが邦画の伝統というヤツで映画化に相応しいアレンジが入り結局はTVシリーズに負けてしまう。私の知る限り唯一の成功例は『あぶない刑事』くらい。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-09 19:53:40) 3. 酔拳2 ジャッキー・チェンの本領発揮。伝統ある純粋なカンフー映画。技の鋭い切れ味は以前よりも増している。まるで『北斗の拳』を思わせるような人間離れした技。さすがは香港映画界NO.1だけの事はある。[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-08 19:27:46) 4. スネーク・アイズ(1998) ニコラス・ケイジは邦画の特徴とされる哀愁漂うキャラクターが大好きみたいね。最初は異常なくらいに弾けてたから最後まであの路線が欲しかった。[地上波(吹替)] 4点(2005-11-07 21:32:15) 5. スペース・カウボーイ 正直言って老人の悪あがきみたいで見苦しい。どうせならもっとお洒落に出来ないものだろうか。キャスティングはベテラン勢だから見せ方は抜群に上手い。4点(2004-01-16 20:02:19) 6. スター・ウォーズ SF映画の大本命。全てが最高。ニヒルなヒーローハリソン・フォードが格好いい。10点(2003-10-15 18:08:40) 7. スチュアート・リトル マイケル・J・フォックスの吹き替えで話題の映画だがそんな事は関係なく面白い。日本語吹替版の藤原竜也も意外と上手い。ディズニー映画ファンには特にお勧め。 8点(2003-10-15 18:04:43) 8. スコーピオン ケビン・コスナーもすっかり落ちぶれたかなあ・・・。吹き替えの津嘉山正種でもってると思うのは吹き替えファンだけ!? 1点(2003-08-09 15:57:24)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS