みんなのシネマレビュー
如月CUBEさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スティール(2002) 《ネタバレ》 前半はかなり面白そうだったんだけど…。マグルーダー警部が闇の犯罪者だってわかるの早くないか?それに泥棒と婦人警官がお互いを知らずに恋に落ちるって設定も、安っ!マフィアの刺客は、やり手に見せといて、あっけなくやられるし、誰も殺さないとこだわっていたのに、最後には、マフィアの刺客を殺しているのもどうかなあ。泥棒の側の女の子があそこで死ななきゃいけない意味がわからん。テレビだから割愛されているのかもしれないけど、最後に袋の中に入れられて死んでた2人はいったい誰だったのか?ひょっとして、マグルーダーの部下と中盤で死んじゃった女の子?だとすると、ちょっとブラックすぎない?スカッとしない実写版ルパン三世って感じか?[地上波(字幕)] 3点(2009-08-20 16:42:24)

2.  スポーン いったい、何の為に誰と戦っているのかがよくわからない設定で戸惑いました。中盤から、続きがどうなるのかまったく興味がなくなってしまい、後半はある種苦痛でした。マントの特撮がまあまあ面白かったので3点[地上波(吹替)] 3点(2005-10-29 19:40:18)

3.  スリープウォーカーズ キングの原作じゃなければ、絶対に映画化はありえない内容。幼稚な特撮、出来の悪い脚本、妻らない演出、どこをとっても最後まで見たことを公開させる作品。 1点(2004-08-08 21:34:40)《改行有》

4.  スターリングラード(2001) 皆さん言っていますが、なぜロシア人とドイツ人の戦争の話をハリウッドで撮ったのでしょう?なぜ皆英語をしゃべらせたのでしょう。とても「人類創世」を撮った監督の作品とは思えないエンターティメント性に、この映画がどこに向かいたいのかが見えませんでした。しかし、物語のシノプシスというか展開は見事だったので、4点。4点(2004-05-26 15:02:14)

5.  推手 アンリー作品の中でも、とりわけ心に染みる作品。中国のおじいちゃんてこんな感じだよなあってつくづく感じさせられる。また拳法の達人ぶりが痛快でした。8点(2003-10-06 19:36:31)

6.  スリーパー ウディ・アレンの初期作品の中でも一番笑える。ダイアン・レインがこれでコメディエンヌとして開花したのでは?7点(2003-09-23 01:16:29)

7.  ストーリー・オブ・ラブ まああまりにもよくある話と言えばそうなんですが、ロブ・ライナーその単純な話を魅せるのがうまいなあ。きっと人間観察がうまいのかなあ。新婚時代に見たのですが、今見るとまた違う感想をもつかも。6点(2003-09-23 01:01:17)

021.04%
173.63%
284.15%
3168.29%
4199.84%
54221.76%
62211.40%
72814.51%
82211.40%
9115.70%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS