みんなのシネマレビュー
あばれて万歳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1200
性別 男性
ホームページ ないっす!!!
年齢 60歳
自己紹介 客観的に分析したようなもっともらしいレビューって、実はちょっと地頭よければ誰でも書けちゃうわけで、結局ありきたりな物になりがちです。
別に映画評論家でもない1個人としては、個人の感性や主観、あるいは体験を元にしたその人しか書けないレビューの方がよほど価値があるように思うのです。
もちろんそれが、事実誤認やヘイトレベルの差別や偏見に寄って立つものであれば問題ですが、しかしその人しか書けないレビューというのは必ずあるわけで、そういう個人的な感覚や体験を元にした主観的なレビューは、いかにももっともらしいありがちなレビューよりよほど価値があるし読んでて面白いんじゃないかと思う今日この頃。(でも自己陶酔溢れるポエムみたいなのは…)
好きな言葉は「恋」 です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スター・トレック(1979) スターウォーズ、未知との遭遇の成功による大作SF映画流行をうけて作成された、スタトレ劇場版。 流行の他SF映画とはちょっと質感の異なった映像で、こいつ に出てくる宇宙船なんかは綺麗でしたね。 でもこの映画の頃はまだ、世界中がまだまだ宇宙探索熱に満ち ていたというか、宇宙に夢を描いていた時期で パイオニアとかボイジャーとかバイキングとかね、そういうニ ュースで心ときめかせていた時期だったので、 この映画のオチは「そうきたか!」「犯人はお前か!」って感じでした。今の視点で見ると、きっとフーン..くらいなんでしょうけど。 宇宙開発ってのも(商業ベースにのらないからしょうがないんでしょうが)アポロからこの頃にかけての熱さをすっかり忘れちゃって いてつまんなくなりましたよね。路地裏の元宇宙少年としてはさびしい限り。 そうそう、公開当時、高校からの帰りに劇場で見たのですが、 客が僕をいれて3名しかいなくてびっくりしたのを覚えていま す。はい。 6点(2003-12-18 00:43:14)《改行有》

2.  スター・ウォーズ 私が中学生のときです。あのスターウォーズの大ブーム。 当然私も友達と劇場に見に行きました。なんですが、「う..」ぶっちゃけそんなに面白く感じなかったのです。中学生の頃はちょうどヤマトブームもあってヤマトに夢中の私(ってうぅ、今考えると恥ずかしい)。 大仰なヤマトを見慣れた私には、実は底の浅い単純な勧善懲悪物にすぎないスターウォーズはものたりなかったのです。(ある意味、化学調味料シンドロームみたいなもんか) で、そのときの感想を素直につけて6点。大人になってから見ると、結構面白いですが、それでもやっぱり7点どまりかなぁ。 音楽にはやはりトキメキますけどね。 7点(2003-12-06 00:00:49)《改行有》

3.  スーパーマン(1978) スーパーマンというあまりに有名な題材で、これがまた単純なストーリーなんだけど、なぜか結構楽しめまして、音楽ともども妙にワクワクする。ロイスレインがそんなに魅力的に感じないのも ある意味リアリティがあって○。 7点(2003-12-02 15:50:44)《改行有》

4.  スティング 初めて見たのは、ずいぶん子供のころだったんですが、 クライマックスでたまたまオチが読めてしまったため、 なーんだやっぱりじゃんって感じになっちゃって。 初見時の印象を大事に..で、微妙な点数。 7点(2003-11-22 23:26:27)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS