みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スパイ・ゾルゲ 《ネタバレ》 波乱万丈の映画を期待せずにドキュメンタリーなんだと言い聞かせて 見ていればそんなに悪くない作品。当時の時代背景に興味があったので 淡々と見ました。 でもセットがお粗末だったなぁ~。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-06-11 21:39:02)《改行有》

2.  ステップフォード・ワイフ(2004) グレン・クローズに捧げる点数です。 彼女はこういうのにハマリますねぇ~。 それにつけても・・・・ニコール・・・私よりおねいさんですか・・・。 凄いですねぇ~。 ハリウッドマジックだと思いたい。 [DVD(字幕)] 4点(2005-12-11 18:52:43)《改行有》

3.  スイミング・プール プールって維持が大変そう。[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 17:45:35)

4.  スウィングガールズ まあ、ツッコミどころは満載なのですが、それは置いておいて・・・・。もう上野樹里ちゃんが可愛いから許しちゃいます! 女の子も可愛いし眼福・眼福。(・・・って私、女なんですが) 7点(2004-10-07 17:09:19)《改行有》

5.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 今回の作品の予告を劇場で見て「これは!」と思い、急いで1をレンタルで見て2に挑みました。やっぱりこういう映画は大画面で見なきゃ~! 面白かったですね。スパイダーマンは何てったって血が出ないところが良い! またクスっと笑うところもあり、大変楽しめました。私的にはMJは前作よりも可愛くなってたと思うし(友人には酷評でしたが)次回作の複線もなんとも良く、次も観に行くぞって気になしました。 クモの糸のトランポリン?に私も乗ってみたいッス。 見終わった後に30過ぎの女二人でクモを出すポーズを取って遊んでしまいました。9点(2004-07-14 16:07:44)

6.  ストーカー(2002) 《ネタバレ》 ストーカー・・・ストーカーなのか? 写真屋さんってみーんな現像写真を見てる・・・んだよねぇ~。 変な写真は出せませんなぁ~。 不倫相手とのラブラブ写真なんてもってのほかです! 結局サイは何をしたかったんだろう?自分の理想としていた家族をぶち壊したかったのか?それともダンナの不倫が許せなかったのか? それより、焼き増しの数を増やしたり、カメラをあげたりする場合は自腹を切った方が無難でしょう。解雇されて当然! 個人的には「ER緊急救命室」のベントン先生が出たので5点献上。5点(2004-06-26 22:08:57)

7.  スパイダーマン(2002) いいですねぇ~ ホントスピード感があってスパイダーマンがくるくるまわる・まわる。 ストーリも分かり易く誰でも楽しめる映画なのではないでしょうか?  パート2は映画館で見たいです。やっぱ迫力が違いますもんね。7点(2004-06-26 21:11:28)《改行有》

8.  スキャンダル(2003) 巷では「ヨン様」で大騒ぎですが、私は「冬のソナタ」は見ていないし 特にファンでもなかったせいか違和感なく見れました。韓国お得意の悲恋モノで かといってテレビドラマのようにドロドロした所が無く「(友人は物足りないと言ってましたが)それなりに楽しめました。 でもヨン様のファンにはならなかったなぁ~。6点(2004-05-29 07:08:44)《改行有》

9.  砂の器 凄く熱さを感じる映画でした。もう皆汗だくで・・・・。熱いんだろうなぁ~って。今の映画でここまで季節感を感じたものはないですね。 あと、なんと言っても加藤嘉と少年の回想シーン。 セリフが無いゆえに胸に打ちます。 来年ドラマ化されるそうですが・・・・。8点(2003-12-19 10:05:52)

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS