みんなのシネマレビュー
applejuiceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 11
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 刺激的でした。アメリカの雑誌に、「一日かかったシーンでも、エモーショナルでなければ捨てる」のが監督の方針と書いてあった。今回は十分にその意図が伝わってきました。ビルの間を飛ぶシーンは最初のほう、モロCGくさいんだけど、後半の肝心なところはちゃんと押さえていた。マスクを脱いでる場面では顔が見えて、それが生きているのがサブウェイのシーンでした。ホントに体を張って電車を止めるのがこのシーンのいいところで、まるでカッコ良くない苦悶の表情が監督の狙いだったと思います。一方マスクをかぶっていても、悲しみに沈んでいるスパイダーマンの顔を狙ったショットは、ちゃんと悲しく見えました。もっとも美しかったのは電車の乗客たちが、感謝を込めてスパイダーマンを運ぶシーン。"He's ...just a kid!"正直、泣けました(ここでも)。思えば前作でも、橋の上からヒーローに加勢するおっさんたちがよかったのでした。結婚式から脱走したMJのシーンもよかった。これだって、前作でスパイダーマンとの逆さキスのあとに見せる笑顔が良かったのを思い出しました。主役もヒロインも、配役は前作から疑問があったのですが、今回は一応納得です。かたや前から光っていた編集長は今回も絶好調。僕は爆笑してましたが、隣で一人で観ていた男はクスリともしなかった。以上すべて、まぁ前作との違いは脚本の妙でしょうか。ピーターを苦しめるシチュエーションの出し方(おばさんのセリフは字幕がダメでしたが)大家の娘がチョコケーキを食べさせる場面、「雨に唄えば」が流れる凡人ピーターの場面などすべて。ここで視力まで元に戻ってしまったのは急で説明不足でしたが、これもやっぱり復活するシーンが生きていました。そういやメイおばさんは気付いてるはずですが、ハッキリしなかったですね。問題点としてハリーがスパイダーマンの居所はピーターに訊け、と教えてから、あわてて「ピーターを傷つけるな」と言ったセリフは字幕ではちゃんと表現されてませんでした。ピーターが腰を痛めたシーンは、役者が本当に腰が悪いことの楽屋オチですかね。そして最大の問題は、ドラマの最終回みたいだった今作の、次は、どうなるのか?下にかかれている通りですね。前作と共通していたCG部分の面白さ、クモの糸がどこにどうなって、彼がどう移動しているのか難しい、だけど脳に刺激的な絵。これだけでは、もはや満足できないから。10点(2004-07-04 01:27:45)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
619.09%
7327.27%
8327.27%
9218.18%
10218.18%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS