みんなのシネマレビュー
潤平さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 17
性別 男性
自己紹介 計画性ゼロ
行き当たりばったり大好き
いつでも方向修正がきく臨機応変な性格
その時々でそうしなければ生きていけなかったから
そうなってしまった僕の人生、それもアリだ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スリー・ビルボード ミズーリ州エビングという(架空の街)で起こった悲しい事件が発端で「ある」ことが始まります。 出てくる登場人物は田舎町に暮らすそれぞれに問題を抱え傷つき生きて来たひと癖もふた癖もある住人達ですが実は皆心根の優しい人達ばかりで病んでいるのは犯人とこんな国に成らざるを得なかったアメリカという移民の国の影の部分を凝縮したような映画でした。 場面ひとつひとつに商業映画特有の嘘っぽさがなく物語に入り込んで観られあっという間の2時間弱でした。[映画館(字幕)] 10点(2018-05-20 11:37:12)《改行有》

2.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 レイチェル・ワイズという女優は観客をその時代に引き込ませる能力に長けた人ですね。 あんな状況でも絶対あり得るラブシーンのあの、ほんの少し腰のあたりから見えた白い肌、 僕は隣で寝ていたおじさんになっていました。凄い描写だ、入り込んでしまった。10点(2005-01-09 15:54:52)《改行有》

3.  スリーピー・ホロウ 監督とキャスト、お互いに解り合えてる関係がとても感じられる映画ですね。ティム・バートンの描く映像って夢の中に出てくるような色合いで特にこのスリーピー・ホロウの全体を通した色は場面の温度がもろに肌で感じることができる、不思議な感覚に包まれてしまう映像でした。このコンビによる作品ははずれが無く安心して楽しめる映画のひとつです。10点(2002-10-20 11:22:37)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1017100.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS