みんなのシネマレビュー
ぷらむ少佐さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 111
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 バクチと映画の日々

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 初っ端からもう最後まで魅せつけられました(見終わった直後なので現在少々放心状態)。正直全く期待してなかったんですよ。スタートレックのパラレルワールドでの話とか前知識仕入れてしまってたから。それに俺はTNGからのトレッキーなもんでDS9やVoyagerも全話2回ずつ以上見ましたがオリジナルシリーズは”ただの1話も”見てないもんで・・・。とはいえ雑学的な意味でオリジナルシリーズの登場人物も知ってはいましたがイメージでしか持ってなかったんですよね。そしてこの作品、何このイメージ通りのキャラクターの面々!!!!怖い~~~~!もう怖い!!!トレッキーというだけでオリジナルシリーズ見てない俺にここまでイメージ通りの(そして内容はイメージをはるかに超える)仕上がりは!!!ただね、スタートレックのタイムスリップ物にありがちな矛盾点みたいなのがこの作品にも・・・そこはパラレルワールドということで解決されてる形なんでしょうけど、なんかスポックが3人出てきてるような(合ってます?)それからロミュラン人のメイクと行動原理。どう見てもバルカンと近縁に見えない。その部分で1点減点しますが9点献上![DVD(字幕)] 9点(2010-07-17 22:40:00)

2.  スターゲイト/SG-1 ここはパイロット版のレビューなのかな?シーズン通して見るとスタートレック的な面白さがありますね。現代設定なので少々制約がありますが・・・スタートレックの持ちネタを100とするとそのうちの20くらいで作ってるような感じ。20とは言え持ち駒が少ないだけでレベルは決して低くはないと思う。 【06/0321加筆】シーズン4まで見ましたが、持ちネタ20なんてとんでもない。スタートレックとまったく互角の自由度、ネタの豊富さ、そして緻密さ、面白さ。特撮・CG技術も素晴らしい。米国のSFドラマ好きなら絶対オススメです。スタートレック好きならアンドロメダよりもむしろこっちの方が肌に合うかもよ。 ちなみに現在シーズン9まで放映中。視聴率が落ちるとシーズン途中だろうが問答無用で終了しちゃう米国のTV界において、その人気振りがうかがえます。[DVD(字幕)] 8点(2006-03-22 22:01:04)

3.  スケルトン・キー たしかにホラーというよりミステリー・サスペンス物ですね。伏線の張り方、絵の構図、演技・演出、どれもこの手の王道的手法でしっかりと作られていて分かりやすくて良いです。楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-25 21:09:36)

4.  スーパーサイズ・ミー チキンナゲットは結着剤の味しかしないな、と前から思ってたんだけど、やっぱそうだったんだ。まぁポテトもバーガーも不味いからあまり行くことはないけど、だからといって無視はできないね。非常に重大な社会問題だ。社会構造問題といっても良い。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 01:14:16)

5.  スナッチ メインテーマは”皮肉”かな。結局堂々巡りなところが面白い。そういう意味ではロンドンが舞台というのも合ってるね。イギリス人が好きな皮肉な笑いと低俗ギャグは日本人の肌には合わない事が多いと思うけど、この作品は私は楽しめました。普通、泥棒物ってスリルとかスピード感とかスタイリッシュさとかをメインに売ってきますが、この作品はそれらを全て含んだ上で、見せ所がそのどれでもないんだよね。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-28 00:48:00)

6.  スティング 元祖オーシャンズ11。当時36歳のロバート・レッドフォードはちょっとブラッド・ピットに似てるなー。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 23:42:22)

7.  スネーキーモンキー/蛇拳 序盤のじーさんの動きはまるっきり酔拳ですね。しかも肩からひょうたんの徳利を下げてるし。最初「あれ?間違ってレンタルしてしまったかな」と焦りました。中学生の頃、何度も見たんですけどねぇ。それ以来ぶりに見ましたが楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-26 16:12:33)

8.  酔拳2 《ネタバレ》 ストーリーもキャスティングも演出もバッチりの三拍子。笑い・興奮・感動とさらに三拍子。文句のつけようがないですね。いや文句の付け所はあるか・・・映画はラストシーンで決まる、という言葉がありますが、この作品はジャッキーが泡吹いていきなり終わるという異常なくらい中途半端な終わり方。それでも高評価なのは凄い事だ。ジャッキーの体を張った演技もさることながら、脇役の設定もパフォーマンスもGood。ところでジャッキーの母親役のアニタ・ムイさん、一昨年にガンで亡くなってたんですね。とても魅力的な女優さんでもありアーティストでもあったのに残念です。ちなみにジャッキーよりも9歳も若いです。母親役だけど。ジャッキーが若く見えるというか年を感じさせないから成立してるんだろうけど、これも考えてみれば凄い事だ。8点(2005-01-10 02:39:12)

9.  スパイダーマン2 よくもまぁこんな映像が作れるもんだ、と感心しました。しかもすごいCG技術を惜しみなく投入しているんだろうけど無駄な絵は全然無い。ストーリーも感動あり笑いありで良い。また主人公の心理描写がストレートに表現されてるのも分かりやすくてGood。たとえばスパイダーマンの能力がなくなって、普通の人としてやっていこう、大学で勉強も頑張ろうというシーンでは、まず陽気な音楽に切り替わって陽光の中を歩くシーンから始まったり。さて、ここまでは良作だと思うけど、3でぶち壊しにはしないでおくれよ~と期待を込めて9点。9点(2005-01-03 01:51:47)

10.  スクール・オブ・ロック 観ている最中はもうホント楽しかったです。観終った後なら細かい事も色々突付けるけど・・・たぶんジャック・ブラックのなんかよう分からんけどド迫力の演技で穴が全て埋められている感じですね。言い換えれば誤魔化してる。(笑)でも映画は面白かったらそれでいいと思うので、これでいいのだ。生徒の中ではケイティ(ベースの女の子)がかわいかったな。小学校の時の初恋の子に似てた。(ごめん、個人的なカミングアウトで)9点(2004-12-12 01:23:08)

000.00%
100.00%
210.90%
310.90%
443.60%
51412.61%
62623.42%
73531.53%
82320.72%
965.41%
1010.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS