みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スティング 音楽もいいし、ストーリーもいい。最後どうなるかわかっていてもわくわくしながら何度でも見れる。だます相手も普通の善人じゃないから見てるほうも不快に感じることはない。10点(2004-07-06 03:51:48)(良:1票)

2.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 すばらしい娯楽映画。途中糸が出せなくなったのは栄養が足りなかったからなのかと思っていたのだけれど、どうなのだろうか。そして再び目覚めるまでは目も昔のように悪くなっていたようだし。今回ちょっとマスクをはずしすぎで正体ばれすぎ。ハリーも親父がグリーンゴブリンで何人も人を殺しているのにスパイダーマンを憎むというのはちと理解に苦しむ。まあ、細かいところを抜きにして大変面白かった。映画館で見てよかった。 9点(2004-07-18 10:33:20)《改行有》

3.  スモーク(1995) どのエピソードにも決着はついていなくて、断片を切り取ってきたという見せ方だったのだが、こういう映画も結構好きだ。余韻を持たせたエンディングで見終わったあといろいろしみじみと考えてしまう。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-03 00:23:24)

4.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 黒いスパイダーマンということ以外は全く前情報を入れないで見たので、黒くなる前が意外に長くてどうなることかと心配したが、意外によかった。前作までの内容はなんとなくしか覚えていなかったが意外に見ているうちに思い出すものだ。今回は復讐したい心とそれにどう折り合いをつけるかという赦しがテーマだったように感じたが、仕方なく刑務所に入ったと言っていたマルコを許すピーターの気持ちは理解できないところもある。ピーターとMJが二人とも外見的にぱっとしないのはわれわれとそんなに違わないことで悩むヒーローを描くという意味では大変効果的だったと今回も思った。調子に乗っているピーターには少し嫌悪感も抱いた。一番笑えたのはフレンチレストランのところで、映画ってやっぱりアメリカンエンターテイメントなんだなと再確認した。CGはさらにすごくて、映画のあと復習のためテレビでやっていた1を見たらすごくちゃちに見えてしまった。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-07 21:57:37)

5.  スター・ウォーズ<特別篇> 何度か見てやっとストーリーがわかってきた。はじめてみて最初に出るあらすじだけで話を理解することは僕にはできないようだ。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-20 18:12:56)

6.  砂と霧の家 前半は、誰が特に悪いというわけでなく、降りかかってきた不幸という感じだったのが、あの保安官のせいですべてが台無しになってしまった。アメリカの税の書類なんてあんまり見てもわからないし放置しがちなものなので、起こりうる不幸という目で見てしまった。まあ家を持っていないから差し押さえられる心配はないんだけれど。それにしてもあの親子は24でも親子だったということを忘れないようにしたいな。[DVD(字幕)] 8点(2005-12-07 22:42:50)

7.  素晴らしき哉、人生!(1946) いい映画だったとは思うけれど,最後は少しできすぎな感じでかえってよくなかった。自分のいない現在を見るところは、どこか『バックトゥザフューチャー2』に通じる感じがした(もちろんこの映画のほうがずっと前に作られているのはわかってます)。8点(2004-10-16 12:18:28)

8.  スクール・オブ・ロック すごく勢いがあってよかった。後に残るものはほとんど何もないけれど、スカッとした気分になる。8点(2004-06-11 11:06:55)(良:1票)

9.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 アカデミー作品賞ということで期待が大きかったせいか、あらすじ(といってもさわりのところだけではあるが)を聞いていたせいかはわからないけど、思っていたほどではなかった。ムンバイで生きる人生が壮絶だということを見せたいということであればそれはそれなりに伝わってきた。ただ最後の問題、あまり難しくないのではないだろうか。語呂から考えても誤りの選択肢が紛らわしくもないし、そもそも生放送のクイズ番組で知り合いに電話をかけて聞くっていったらいくらでも調べる余裕がありそうで、それを許すクイズ番組の構成自体がいんちきだと思った。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-01 19:48:08)

10.  スミス都へ行く 《ネタバレ》 ジェームズスチュアートが、打ちのめされながら自分が正しいと信じた道を貫く話なのだが、最後が都合がよすぎる気がしていまいちだった。こう感じるのも自分が半分汚れてしまった大人になってしまったからなのだろうか。7点(2004-08-19 18:32:28)

11.  スパイダーマン(2002) 2を見るべきかどうか決めるためにDVDで見てみました。アメリカでヒットしたのはストーリの単純さのせいだと思いました。戦いの場面よりも前半のスパイダーマンになるまでのところのほうが面白かった。7点(2004-07-14 09:49:11)

12.  スリーメン&ベビー 《ネタバレ》 麻薬ディーラの話も、全体の終わりも、あっけなかったような気がする。気楽に見れて、終わった後幸せな気分になれる映画。ジャックとシルビアが結婚するというふうにはならないところがよかった。7点(2004-06-14 00:28:00)

13.  Sweet Rain 死神の精度 原作の地の文の面白さというのはなかなか映画には表現できないのでそういう点で原作には及ばなかったがそれでもそれなりに面白かった。[DVD(邦画)] 6点(2008-11-23 18:33:15)

14.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 ミュージカル映画は好きなのだけれど、同じ曲が何度も使われるし、関係ない人たちもどんどん殺していくさまが好きにはなれなかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-29 23:44:53)

15.  ステップ・アップ 途中まではよかったのだが、黒人兄弟のいい加減な態度に腹がたつし、本番でやっと復帰してうまく行くという話しの安易さも受け入れがたい。あの本番だけで校長にやる気のあるところが伝わったというのもうまくまとめすぎてて最後はがっかりだった。最後のダンスも練習のところから僕が抱いていた期待ほどではなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 20:25:30)

16.  ステップフォード・ワイフ(2004) 《ネタバレ》 確かにニコールキッドマンが出ている映画にしては割と軽くさらりと見られた。あんまり深く考えないで見るにはちょうどいい長さで適度の内容だった。頭にチップを埋め込むと火も熱く感じなくなるのかな。最後の操作であそこまで何もなかったように変えられるというのには少し都合がよすぎる気がした。 [DVD(字幕)] 6点(2007-05-27 14:06:00)《改行有》

17.  スーパーマン リターンズ 2を見ていないので話のつながりもよくわからないが、わざわざ見るほどでもなかった。空を飛べる力持ちで何でもできてしまうだけに面白みがない。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-05 20:04:38)

18.  スリーメン&リトルレディ 嫌われ役がわかりやすく嫌な奴で、途中の展開もだらっとした感じだし、最後もまあ予想通りだったのだが、最後のシーンが良かったので、見てよかったなと思った。『&ベビー』よりはパワーがない感じだが、思い返してみると途中のめちゃくちゃな展開は前作譲りだったんだなと思う。 6点(2004-07-29 09:23:27)《改行有》

19.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 大笑いする映画を期待していったのだが残念ながらそうではなかった。独特の世界観ではあったのだが、それだけだった。前作・前前作と比べても客席の笑い声は少なく感じた(映画館はほぼ満員だったが)。[映画館(邦画)] 5点(2011-11-03 18:49:41)

20.  スラップ・ショット 笑える映画なんだろうけどつぼにははまらない。何度も途中で見るのをやめようかと思ったがやめておいてもよかったと思う。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-14 16:00:41)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS