みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 戦争が無ければこんな世界に住みたいなあ…美しいなあ[DVD(吹替)] 8点(2009-02-23 04:39:26)

2.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 映像は凄いし、何度も巻き戻して観てしまいました。サイと象のあんまりな扱いに泣けた。色々と突っ込みどころはあるのですが、とりあえず【【スパルタ兵が300人も居るように見えない!!】】というのが個人的に一番気になりましたね(どうして誰もここを疑問に思わないんだー!)。あれじゃせいぜい50人くらいです…(役者さんは30人居るらしい)。画面の外に居るっていう理屈ならある程度解るんですけど、ラストでドームみたいな陣形を組んだ時も「300人」と言い切ってました。あれは30人居るかどうかも怪しいサイズだ…。でもまあ面白かったです。若干ポカーンとはなったけど。[DVD(吹替)] 8点(2007-12-09 00:44:38)

3.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 9点に近い8点です。個人的にはもう、設定だけでニヤニヤハアハアできてしまってしょうがない映画でした。男の子も女の子も男性も女性もいい感じのキャラが多くてねぇ…(あくまで私の趣味でですが)。主人公がパワーに目覚めなくてもそれはそれでハッピーな環境であるというのは嬉しい事ですが、でも最後の事件自体はパワーに目覚めてないと解決できてないんだろうし……どうなのかなぁ。私もパワーが欲しいものです。飛ぶの(;´д`)ノシ[DVD(吹替)] 8点(2007-03-29 00:07:40)

4.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 面白かったです。叔父さんのエピソードには胸&胃が痛みました。MJは個性的な顔立ちですが、決して不細工だとは思いません。ただ、この子はちょっと性格が……ねぇ。ところであのスーパースパイダー(たち)はあのまま放置なんでしょうか。[DVD(吹替)] 8点(2006-12-30 01:28:01)

5.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 前作から引き続き「ヒロインの不評」ばかり先に耳にしていましたが、なるほど、こりゃひどい(笑)。気が多い女性という設定自体はアリだけど、この映画の場合はやはり「いい男が居れば次々に乗り換えるただの勝手な女」にしか見えないでしょう。これが「長い時間をかけて観客にヒロインを嫌わせる演出」であって最終的にはくっつかないという方向ならいいんですけど、そうはいかないんだろうなあ。できればピーターにはもっといい人と幸せになって欲しいな… ピーターが不憫で話はちょっと暗いですが、アクションシーンは最高!でしたね。何度も巻き戻して観ちゃいました。[DVD(吹替)] 8点(2006-10-18 00:31:31)

6.  スピード2 《ネタバレ》 何かと評価は低い作品ですが、アクション充分で個人的には好きです。海だとスピード感がないっとは聞きますが、解り難いだけで実際スピードは出てるんだからしょうがないですよね。でもちょっと展開が遅いし、ヒロインの我の強さも前作を上回っていて気に入らないかな~っと。こういう映画ではよくヒロインを助けたり大義を果たすためにやたら一般人の私物がパクられたりしますが、後でちゃんとヒーローたちが弁償とかお詫びの処理をしてるのかが気になる。[ビデオ(吹替)] 8点(2006-09-23 05:01:34)

7.  スピード(1994) 《ネタバレ》 テンポ良くアクションが繰り広げられて、面白いですね。ちょっと主人公やヒロインのキャラを好きになれないのですが、まあ許容範囲です。一番好きなのはエレベーターのシーンです、最後に残った男達のレディーファーストっぷりが素敵ですよ。 ところで今「イルマーレ」の宣伝を便乗させる形でスピードを放送してましたが、ラブストーリーの宣伝にこの映画の1,2コンボはどうなんでしょうね?[地上波(吹替)] 8点(2006-09-23 04:28:07)

8.  スペル 《ネタバレ》 恥ずかしながら、ヒロインが拾った封筒がコインのものだと判らなかったです。(なんか違和感はあったけど、封筒に丸い跡がついてたのでやっぱボタンかなと思ってしまった)ダラダラ流しておきたいバカホラーで面白かった。冒頭の少年もヒロインもかわいそうだし、個人的には猫のシーンもつらいですが。[DVD(吹替)] 7点(2010-06-07 02:59:42)

9.  ストレンジャー・コール 《ネタバレ》 なかなか犯人や死体が姿を現さず、嫌な恐怖感がどんどんつのっていきました。犯人登場からの展開も面白かったんですが、絶対に知り合いの中に犯人がいるというオチだと思ってたので(先生夫婦を犯人だと思った人は多いんじゃないでしょうか、子供の姿を確認してないから「本当は居ないんじゃね?」とか……私です)、全く初見のオッサンが出てきた時は「え~…」と声が出てしまいました。にしてもヒロイン強いなぁ、鍛えてるのね。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-12 01:42:06)

10.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 前作・前々作でのヒロイン(MJ)の振る舞いが非常にキツく、今作でも似たような事をするというのを事前情報で聞いていたため、観るのがとっっても怖かったです。いざ勇気を出して観てみると、意外に…意外に彼女はまともでした。多少キツいですが、今作ではピーターの振る舞いもかーなーりイタいので、どっこいどっこいと言うかなんと言うか。グウェンも心配してたような子じゃなくてよかった。ところで、バーナードが「父上の傷は父上の武器のものでした」と言った事でハリーはピーターの無実を信じますが、死因になった武器が本人のものだったからって、他人がそれを利用して殺してない証明にはならないような……ハリーいい子でした。サンドマンはあれでいいのか?[DVD(吹替)] 7点(2008-03-17 00:47:12)(良:1票)

11.  スネークヘッドテラー すんごい勢いでB級!おばかさんだらけ!でもこの感じは嫌いじゃない!一番驚いたのはヒロインの肌!そばかすってレベルじゃねえぞ!![DVD(吹替)] 7点(2007-07-15 21:50:03)

12.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 本題に入るまでがこんなに長い映画というのも珍しいですね。予告編から抱くイメージで内容を予想(期待)していなければ、それなりに面白いうちに入るんじゃないかと思います。でも、凶悪犯の「俺を逃がしたら1億ドルやる!」という言葉を大勢の人間が鵜呑みにするというのはご都合な感じ。お金が手に入る確証がないのに人を殺したりしちゃ、割に合わないと思うんですが…(SWATの裏切り者たちはちゃんと入金の手筈とかを整えてましたが)[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-22 02:20:37)

13.  スティーブン・キング/ランゴリアーズ<TVM> 《ネタバレ》 クリーチャーものとして観てかなり面白かったのですが、オチはひっでぇなと思いました。なんの疑問もなく爽やかオチかよ!∑( ̄□ ̄[地上波(吹替)] 7点(2005-11-28 03:43:39)

14.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 前作の「人が死んでるのになんか深刻そうじゃない」感じ?とかがなくなって残念でしたが、これはこれで面白かったです。もうちょっと前作と共通する人物とかが登場したら嬉しかったんですけどねぇ……しかし相変わらず爆弾系の武器を使わない律儀な人たちだ。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-27 00:18:15)

15.  スパイダー 《ネタバレ》 謎が解ける部分もアクションも個人的にはお気に入りで、面白かったです。でもやっぱり後になってよく考えるとよく解らないところもありますね、主人公のほうが怖いよあれじゃ(笑)あとあんな悪女は一発でしとめちゃダメ!もっといたぶらないと![ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-21 00:13:47)

16.  スクリーム3 《ネタバレ》 今回もいちいち怖くてドキドキアワアワします。ちゃんと面白かったです…が、3作中一番「なんじゃらほい」と思ったのがこの作品かも。謎が多すぎて話がよく解らないし、オチの犯人も「アンタ誰だっけ?え、ああ、アンタかよ!」という感じ。動機も逆切れ以前の問題。前作までと違って「生かすキャラと殺すキャラ」の区別がはっきりついているのでメインキャラの死を心配する事はあまりナシ。んで変声機はあそこまで行っちゃズルイでしょ、コナンかよ!∑(゜□゜ ところでストーリーとは関係ないんですが、ゲイル役の女優さんの胸元の肌が凄い事に……胸元を開けない衣装は着せて貰えなかったんでしょうか?[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-29 01:18:26)(笑:1票)

17.  スウィートホーム(1989) 《ネタバレ》 ゲーム原作の映画、かと思ったら逆だったんですね。Nokkoのロリロリボイスがちょっと気になりますが、時代を考えれば「可愛い女の子」の演技ってこういうものだったのかな。よく解らない所や突っ込みたい所も多いけど(「そこもう影じゃん!」とか)、ホラーとしては安心して観られる作品だと思います。しっかし、「安全圏に居たのに途中で助っ人に来る訳知り顔のおっさんキャラ」ってのは必ず餌食になる運命なんですね…(;´д`)[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-27 00:52:33)

18.  スクリーム2 《ネタバレ》 前作からダイレクトに話が繋がってるので、なるべく前作は観ておいたほうがいいかも。今回も前回に引き続き、やたらと動きのリアルな犯人がリアルな殺人を繰り返します。怖いです痛いです怖いです…(T△T) 「犯人だとして辻褄があう人物」が複数いるので、「犯人当て」には向かない作品だと思います。犯人の特定に繋がる伏線らしいものもないし…。 あとランディよ~う、なんでそんないかにも誰か出てきそうなところに近付くかなぁぁ。おいちゃん悲しいよ…[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-27 00:22:51)(良:1票)

19.  スクリーム(1996) ほんと、いちいちいちいちこまごまこまごまと 怖い!見てらんない!(T▽T) 犯人が普通の人間なせいかやたらと動きがリアル、ダッシュをかまして来るところなんか目の前で見たら腰抜かして逃げられないですね…。殺害方法も現実味を帯びていて怖いったらありゃしない。 えっちい度数はアメリカのティーンを扱ったものとしてはありがち、だけど一緒に見る人は選ばないと少し気まずいかも?[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 00:18:08)

20.  スターシップ・トゥルーパーズ 映画よりテレビドラマ向けなんだろーなと感じました。見所はバグズとの戦闘シーンしかないような気がしますが…。あとどうしても気になることなんですが、リコがビデオレターを撮るシーン、後ろの男(ザンダー?)の大事な部分見えてません?前じゃなく後ろの。…この映画ならアリか。[DVD(吹替)] 6点(2005-10-30 06:03:38)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS