みんなのシネマレビュー
pokobunさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 393
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スター・トレック(2009) 《ネタバレ》 ビギニングではなく、タイムワープにより変更された違う世界の話ということでちょっと残念。[DVD(吹替)] 7点(2013-08-17 00:49:15)

2.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 変な映画です。ペルシア軍は本当に北斗の拳に出てくるようなキャラです。[DVD(吹替)] 5点(2013-01-12 20:34:33)

3.  Sweet Rain 死神の精度 ジョー・ブラックをよろしくを思い出しました。金城武の死神役は適任ですね。[地上波(邦画)] 5点(2009-09-20 15:58:56)

4.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 この映画のヒロインは本当にブサイクだ。でも結婚前に他の女性と1話でヒロインとしたキスをする主人公の馬鹿さ加減にもあきれるばかりだ。自分はゴブリン君に対し完全感情移入していたら死んじゃうのかよ。まいったね。執事にようなじいちゃんももっと早く教えてやったらゴブリン君の人生も変わったかもしれないのにね。このシリーズはやはり好きにはなれないな。 [DVD(吹替)] 5点(2008-01-05 01:25:31)《改行有》

5.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 冒頭のシーンは圧倒されましたが、本当に後は中だるみでした。ラブシーンは不要です。エドハリスが子どもにもうくるな、家にいろと言われたのに来てしまい捕らえられ殺されてしまうのは、私としては自業自得と思った。[DVD(吹替)] 6点(2007-07-23 22:46:18)

6.  SPIRIT スピリット(2006) もうちょっと長くしてもよかった。かなり話の展開が早く進んでいって退屈はしなかったですが、年月の立ち方がよくわからなかったです。中村獅童はおいしい役でしたね。[DVD(吹替)] 8点(2006-08-04 22:16:35)

7.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー 予備知識なしでみて最初の10分で見るのやめようかと思いながら見ていて、だんだんこれは、まんがなんだと思ったら許せるようになりました。しかし内容は陳腐です [DVD(吹替)] 6点(2006-07-03 23:03:21)《改行有》

8.  ステルス 映画を見終わった後の不快感の理由がわからなかったのですが、皆さんのコメントを読んでいてそうそうとうなずいていました。一言で言うと戦闘機のシーン以外は見る価値なし。 [DVD(吹替)] 4点(2006-04-01 00:13:17)《改行有》

9.  スペース・カウボーイ 廉価価格のdvdが出たときに買いました。個性派ぞろいの役者がいっぱいで結構楽しめましたよ。つっこみどころ満載ですが、じじいが宇宙に行くこと自体無茶なんですから・・。 [DVD(吹替)] 8点(2005-12-05 21:19:59)《改行有》

10.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 一番大人向けのシリーズですね。重いし暗い。ダースベイダー誕生の話だから仕方ないのかもしれないが・・・。今回のパドメについてはいろんな方々がクレームをつけていますが、私も同感です。アナキンよりかなり年上のはずですよね。エピソード1と比較すると本当に別人です。めちゃか弱くなっている。また子供生んで死んでしまったらエピソード6だったけ、レイアが言っていたいつも悲しそうにしていた母親とは一体誰のこと?。[DVD(吹替)] 8点(2005-11-27 23:43:10)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS