みんなのシネマレビュー
nishikenさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
ホームページ http://www7a.biglobe.ne.jp/~nishiken/index.htm
自己紹介 DVDとチラシのコレクターです。
DVDは全部で700本を越えてしまいました。
HPでDVDのランキングしていますので、お立ち寄り下さい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 ミュージカル映画はあまり好きではないが、ジョニー・ディップ&ティム・バートンのコンビということで観ました。食わず嫌いだったのか意外と普通に観れました。 悪徳判事に復讐するスウィーニー・トッドの気持ちは分かるが、何の罪もない人々も殺してしまうことには正気とは思えない感じです。さらにミートパイにして客にだすことなどありえないでしょ。これでは復讐を果たしても後味の悪さしか残りません。しかも結末があれでは最後の最後まで救いの無い感じでした。 最近、ニュースでバラバラ殺人の話題を聞くたびに人肉パイを思い出し食欲がなくなります。[映画館(字幕)] 7点(2008-06-11 07:16:11)《改行有》

2.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 前作とは全く別物となってしまったのは残念。単なるSFホラー物で、ヒドゥンと遊星からの物体Xを合わせた感じで、向かっている方向が少し違うような気がしました。 3作目が作られているみたいですが、このぶんだと少し不安です。[DVD(字幕)] 4点(2008-05-06 01:48:02)《改行有》

3.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 いろんな要素が含まれており、結構面白かった。虫嫌いの人にはダメでしょうが。 [DVD(字幕)] 7点(2008-04-30 09:40:33)《改行有》

4.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 今回のポイントとしては「許す」だったと思います。 ハリーは父親を殺したのはスパイダーマンだと思い込んでいたが、誤解だったことが分かり仲直りする。 ピーターは叔父さんを殺した真犯人はサンドマンだと知り憎むが、故意ではなく事故だったと分かり罪を許した。 MJはピーターの身勝手な態度に怒り別れるが、最終的にはピーターが謝り元に戻った。 いづれの場合も憎んだ相手を許すことが出来たので良い結果となるが、許せなかったエディの場合はピーターに辱めを受けたため復讐しようとするが、ヴェノムに憑依され身を滅ぼしてしまう結果となる。 許すという簡単なことなのかもしれないが、人の心の奥底は深く、簡単にはいかないことの方が多いと思います。人間関係って難しいですね。[映画館(字幕)] 7点(2007-06-22 06:30:59)(良:1票) 《改行有》

5.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 やっぱりスーパーマンはクリストファー・リーブじゃなきゃダメですね。 眉毛濃いし、5年たったのに逆に若返ってる感じだし、イメージが違いました。 それよりロイスはあんな大きい子供が居たって事は、二股かけてたってことか? 父親がどっちの子かも解かっていなかったみたいだし。スーパーマンもしっかりとやってたんですね? [映画館(字幕)] 6点(2006-09-17 08:46:19)《改行有》

6.  スピーシーズ/種の起源 《ネタバレ》 生物は本能的に種を残そうとする行動をするのだが、人には道徳とかモラルがあるから生活が保たれている。宇宙からの遺伝子情報から創られたエイリアンも幼少期にちゃんと教育しておけばよかったのでは?相手が子孫を残すにはふさわしくないからといって殺しちゃまずいでしょ。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-28 06:07:35)

7.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 ヒーローはごく普通の少年で、ヒロインも全く普通の少女といった設定が逆に良かったのではないかと思う。いつも美男美女ばかりが主役というのも当たり前すぎだし、ヒーロー像とのギャップがあっておもしろかったと思う。[映画館(字幕)] 8点(2006-04-08 07:44:05)

8.  ステルス 試写会で観てきました。 風邪で体調が悪かったせいか、空中戦の映像で目が回りフラフラになってしまいました。 ストーリーも途中、急旋回して全く別の方向に飛んでってしまい、結局何をしたかったのかよく分かりませんでした。 エンドロール後のワンカットは次作がありそうな感じで終わったけど、ヒットしなければ次作もないかな。 [試写会(字幕)] 5点(2006-01-14 07:27:58)《改行有》

9.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 前3作との点と点が線で結ばれた感じです。 話の筋が繋がった時はちょっと感動すらしました。 こうやって全6作を思い返すと、スターウォーズの本当の主人公はダース・ベイダーだったんだなと思います。 [映画館(字幕)] 8点(2005-11-01 07:46:10)《改行有》

000.00%
121.12%
210.56%
342.25%
4105.62%
52312.92%
63620.22%
75229.21%
83318.54%
995.06%
1084.49%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS