みんなのシネマレビュー |
|
1. スクリーム3 脚本は良かったと思う。純粋にストーリーを楽しめたが、如何せん3作目となると、スクリームの恐怖に慣れてしまっているのが残念。[DVD(吹替)] 5点(2011-10-28 01:07:15) 2. スクリーム2 《ネタバレ》 前作から5ヶ月空いてしまったが、観てみることに。面白いけど、やはり前作はこえられないかな・・・。エイリアンやターミネーターのようにはいかなかったようで・・・。[DVD(吹替)] 5点(2011-10-27 02:07:04) 3. スクール・オブ・ロック タイトルになぜか惹かれて観賞することに。2006年頃だったと思うが、すでに5回は観てる。良い作品にめぐり合えたことに感謝。そしてこんな音楽の先生がいたら、授業も楽しかっただろうなとも思うのが、自分の悪い所・・・。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-25 00:25:45) 4. スクリーム(1996) 地上波で何回かやっていたのを記憶しているが、最後までしっかりと観たことがなかったので、観てみることに。面白かったです。何かあると意識させるカメラワークは単純だけど、好き。2も観てみよう。[DVD(字幕)] 6点(2011-05-22 01:21:37) 5. スラムドッグ$ミリオネア 評価し辛い映画。こういった題材は得てして高評価に繋がり易い(我々のような一般の観客だけではなく、賞という意味においても)。かといってそういった題材に頼り切った映画でもない。う~ん・・・。難しい・・・。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-27 03:22:22) 6. スナッチ 豪華キャストであることは確かだし、観ていて惹き込まれる力もあるが、名作とは言えず、B級映画の臭いがプンプンする・・・。だが私は嫌いではなく、楽しめた。[地上波(吹替)] 6点(2009-02-19 00:25:36) 7. スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ スターウォーズをシリーズ通して観て来ただけに、急にアニメは馴染みにくかった。だが内容は紛れもなく“スターウォーズ”であり、面白い。[映画館(字幕)] 7点(2009-02-18 00:36:26) 8. スーパーマン(1978) いやぁ・・・。やっぱり昔のハリウッド的アメコミヒーローものは味があって良い。細かい点は気にしなくていい。ただ豪快なアクションを見るべし。それが観る者の心得なんだろうな・・・。[地上波(吹替)] 7点(2009-01-06 00:55:42) 9. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 ミュージカルを受け入れることができない、芸術・美術センスが全くない私には厳しかった。(特に序盤)しかし徐々に惹きこまれていったということはただのミュージカル映画ではなく、バートンの腕ということなのだろう。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 02:20:50) 10. ストリート・オブ・ファイヤー 時代や世代が違うのか全く感情移入ができなかった。恋愛・音楽・喧嘩と青春の定番がドッサリである。[地上波(吹替)] 3点(2008-07-15 15:16:34) 11. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 シリーズ五作目、ストーリーとしては二話目。アナキン・スカイウォーカー役は誰になるのかと注目していたら、ヘイデン・クリステンセンと聞いたこともない役者。不安であったが杞憂に終わってよかった。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:34:05) 12. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス シリーズ四作目、ストーリーとしては最初の作品。スターウォーズファンの私としてはオビ=ワンがユアン・マクレガーという時点でさらに好感。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:30:56) 13. 推定無罪 《ネタバレ》 奥様は大事にしましょう。おかしな点は多々あるが、こういうことがアメリカはリアルに起きそうだと思ってしまう私はおかしいのだろうか。[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 02:24:36) 14. スワロウテイル カオスといったイメージがぴったりの映画。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-28 08:42:30) 15. スタンド・バイ・ミー 田舎の少年なら誰もがやった冒険物語。死体とかは関係ありませんでしたが。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 08:40:43) 16. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 スターウォーズシリーズ・三作目ながら、ストーリーとしては結末の作品。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 08:38:52) 17. スター・ウォーズ/帝国の逆襲 スターウォーズシリーズ・二作目。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 08:37:13) 18. スター・ウォーズ スターウォーズシリーズ・記念すべき一作目。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 08:36:16) 19. スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 最後のプレセントシーンが忘れられない。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-28 08:35:06) 20. スペース・カウボーイ 成金じいさんの道楽宇宙旅行みたいな気持ちになってしまい、どうもほのぼのして見てしまう。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 05:20:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS