みんなのシネマレビュー
460さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スモーク(1995) シブイ!優しい!クール!アツい!全て詰まった男の映画!でも女性が見てもほんわかすると思います。[DVD(字幕)] 9点(2012-02-16 20:13:03)

2.  素晴らしき哉、人生!(1946) 素晴らしき哉、「素晴らしき哉、人生」。ノスタルジーな古き良き時代背景と重なった偉大な脚本が、映像や編集や音効諸々の古めかしいテクニックを吹き飛ばしてくれます。ジーン… と来る。[DVD(字幕)] 9点(2008-06-02 13:52:57)

3.  スカーフェイス 確かに荒い。構成も長い。あつくるしい?そんなことどうでもよくなるくらい、パチーノが強烈な生き様をハイテンションで魅せてくれる。男の映画。見終わった後いつも、「人間とは幸せとはなんなのだろう」と若干高尚な気持ちになります。[DVD(字幕)] 9点(2007-07-24 00:43:29)

4.  ストリート・オブ・ファイヤー うぉ~かっちょえ~。泣けるシビれる憧れる、団塊Jr.の青春ものといったらコレでしょ!デフォーこえー!マイケルパレどこ行った![ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-21 19:01:30)

5.  スネーキーモンキー/蛇拳 《ネタバレ》 小学生の頃、頻繁にテレビでオンエアされていました。回数でいうと一番見た映画かもしれない。カンフーを知り、友達と熱心に真似してたアノ頃がフラッシュバックされ、自ずと高得点になってしまいます。正直、石丸氏の「やったー!かーこいい~~!」という吹替とともに、「猫蛇拳の構えでストップ~終劇」のシーンしか思い出せません。なんだこりゃ、レビューではないぞ、感想だ。[地上波(吹替)] 7点(2012-03-14 20:29:44)

6.  スワロウテイル 「あーおもしろかったなー・・・」と鑑賞後に思えた数少ない現代(?)邦画のひとつ。お話的にはともかく、観てかなり経つ今でも印象に残っているシーンはたくさんあります。江口洋介のカッコよさに気づいた作品です。[ビデオ(邦画)] 7点(2012-03-12 02:42:42)

7.  スティング どんでん返しがすごいぞ!どんでん返しがすごいぞ!という先入観が勝ってしまった。 世界観やタッチ、俳優陣が好みなだけに嗚呼もったいない。いろんな意味で当時は話題をかっさらった映画だ、ということはなんとなく判る気がする。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-02 22:47:06)《改行有》

8.  スケアクロウ アルパチーノ万歳!のボクですが、この映画はジーンハックマンの無頼さと優しさが印象に残る。ロードムービーの秀作。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-21 18:56:51)

9.  スコーピオン 基本的にこの手の映画が好き。トゲトゲしくて、スタイリッシュ。同じエルビスをテーマにしたものは軒並み高得点なのであります。 最初は違和感ありまくりだったが、次第に存在感を増していくケビン・コスナーを見直した。 普通に「もしもスコーピオンがブルースウィリスだったら」バージョンを見てみたい。クリスチャン・スレーターをあんなに早く退場させたのは個人的に残念。[地上波(吹替)] 6点(2008-01-21 18:44:54)《改行有》

10.  スナッチ 《ネタバレ》 流石スモーキングバレルスを撮ったガイ・リッチー、テンポが良くパンチが効いてました。でもそのパンチはジャブの連打なんですね。小気味良いパンチパンチパンチ。「あーおもしろかったー」てな感じ。それが監督の色とリズムだとはいえ、欲をいえばどでかいクロスカウンターが欲しかった。普通に楽しめます。トニーの最期は笑えました。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-16 00:58:17)(良:1票)

11.  スリーパーズ ケツの青い20代に、「なんだか渋めの社会派映画っぽいぜ!これ観る俺ってかっこいい!」的な馬鹿な思いとデ・ニーロ目当てで映画館で鑑賞。亜米利加の社会情勢や宗教の歴史を何にも知らずに見た当時はまさにチンプンカンプン、ケヴィン・ベーコンの迫真の演技の他は「革のロングコートってかっこいいよね」と一緒に見に行った女性に言った記憶しかございません。青いよ俺。で、最近見直しましたが、まず思ったのは「長い」。まだ青いのかと愕然。なぜか豪華キャストの演技ばかり注目してしまいました。[映画館(字幕)] 5点(2012-09-04 00:20:00)

12.  スウィングガールズ 序盤~中盤は主人公達のだらしなさ、演技力のなさ、楽器の粗末な扱い、現実味のなさで1点以下です。ラスト30分だけ無心で楽しめます。[DVD(邦画)] 1点(2020-09-09 20:34:22)(良:2票)

000.00%
121.31%
231.96%
385.23%
41711.11%
52818.30%
64227.45%
71912.42%
8159.80%
9149.15%
1053.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS