みんなのシネマレビュー |
|
1. すずめの戸締まり ロードムービー的な所が冗長で、そういうシーンを描きたかったんだろうなと感じた。肝心の解決シーンも今イチ盛り上がりなかった。[DVD(邦画)] 4点(2023-12-06 18:31:10) 2. スマホを落としただけなのに ホラーに徹すれば良かったのにね。[CS・衛星(邦画)] 4点(2020-03-26 21:10:16) 3. SCOOP! 前半と後半では違うジャンルになっている。[DVD(邦画)] 3点(2018-01-18 04:47:07) 4. STAND BY ME ドラえもん この作品はある程度ドラえもんの過去の作品を観ておく必要があります。そして何より子供の頃ドラえもんを観て育ったという絶対条件がいります。それを前提に感想を言うと、凄く良かったです。ドラえもんも今回だけ使えるキャラ設定で、それがストーリー上で上手く機能していました。過去の作品を取り入れつつキャラをこれでもかってくらい強調するあたり所が好感が持てました。下手に実写化するよりCGアニメの方がリアルでいいなと思いました。[映画館(邦画)] 6点(2014-08-21 01:55:18)(良:1票) 5. SPACE BATTLESHIP ヤマト よく頑張った方だと思う。アニメと完全に一致させる事はハナから無理だと思ってたし、宇宙戦艦ヤマトのパロディとして観れば、なかなか楽しめる内容。[映画館(邦画)] 5点(2011-03-06 10:21:30) 6. 涼宮ハルヒの消失 このアニメの存在は知っていたし、1話ぐらいだったら、動画で観た事ある。だがこうじっくり涼宮ハルヒを観たのは初めてだった。もしも映画でなければ、おそらく一生観る事はなかっただろう。1話観た限りでは、変人ハルヒに振り回されるキョンと長門さんと朝比奈さん(古泉は映画で初めて知った)というお話なのかなと思っていたが、ある意味は合ってはいたが、全然違った。エヴァ並に訳分かんなくて、人類の存亡に関わる様な出来事が、ありふれた公立高校を舞台に起きている。これは面白い。ある程度予備知識は必要だけど、僕のようなほぼ初ハルヒの人も十分楽しめるし、シリーズを観て来た人は、なお楽しめると思う。そして今、僕はハルヒにはまっている。[映画館(邦画)] 7点(2010-05-17 09:51:05) 7. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 エピソード1観た時、ここからどうやって旧3部作へと繋げていくかと思ってら、期待以上の展開に、感動してしまいました。これは旧3部作よりも、新3部作の方が面白いですね。[DVD(吹替)] 7点(2009-09-04 11:59:49) 8. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 クローン兵がジェダイの味方として戦っている姿は、観てて面白かった。あとヨーダ先生の強さに惚れてしまいました。[DVD(吹替)] 6点(2009-09-04 11:54:18) 9. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス アナキン君、かわいい…[DVD(吹替)] 6点(2009-09-04 11:51:36) 10. スター・トレック(2009) テレビで、何度か放送されているのを見かけた事あったのですが、ちゃんと観たのは、今回が初めてでした。だからスタートレックシリーズ初体験です。そして観た感想は、久しぶりにSF作品で、わくわくドキドキされました。こういう本格的な宇宙ものは、最近少なくなってきたので、よくぞ作ってくれたと感謝です。次回作も期待できそうですね。[映画館(字幕)] 7点(2009-06-15 00:07:12) 11. スラムドッグ$ミリオネア 外国のミリオネアの司会者って、正解かどうかをすぐ言っちゃうんだね。日本のを見慣れてるから、少し違和感を感じました。でもライフラインの中で、テレフォンが1番役に立たないのは、世界共通だね。[映画館(邦画)] 7点(2009-04-23 21:39:44)(笑:1票) 12. スカイ・クロラ The Sky Crawlers 確かに戦闘機とかリアルなのですが、ここまでくるともう実写とそう変わらないので、むしろこの画を実写で撮ったら、もっと凄いだろうなという結論です。あとストーリーがわかりづらい。全く入り込めないまま、何か主人公達は納得してたみたいですが、観てる方は全然納得できませんでした。[DVD(邦画)] 3点(2009-03-16 19:19:03) 13. スマイル 聖夜の奇跡 おまいらの成長が奇跡だよ![DVD(邦画)] 6点(2008-11-10 01:45:12) 14. スピード・レーサー 何にも考えずに楽しめました。[映画館(吹替)] 7点(2008-08-01 20:42:25) 15. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 せめてヒゲは最後まで剃りましょう。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-19 10:34:23)(笑:1票) 16. ストーカー(1979) 登場人物に答えを探させる作品。幸福とは何か?観終わった後、成程と思いました。にしてもこれ全部観るのに忍耐がいるねー。人生と同じだね。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-07 18:42:39) 17. 砂と霧の家 《ネタバレ》 お互いの主張は、当然だと思います。手違いだからといって、せっかく買った家を簡単に手放せないよね。有無を言わさず、追い出した郡の責任も大きいけど、個人的には、副保安官が話をややこしくしてしまったと思う。もしかしたら、彼女と大佐さんだけなら、いい解決策が見つかったかもしれない。奥さんは彼女の事を気遣ってたしね。結局あの家には誰も住めなくなった訳だし、争いは何にも生まないという事がよくわかる。[DVD(字幕)] 6点(2008-06-28 01:32:13) 18. スナッチ この監督さんらしいテンポのいい作品でした。前作のロック~と同じ様な感じなので、新鮮さはありませんでしたが、普通に面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-21 00:29:27) 19. 300 <スリーハンドレッド> 戦闘シーンは、圧巻ですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-16 23:16:10) 20. スミス都へ行く おおっ、スミス、その手があったかー。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-16 23:15:05)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS