みんなのシネマレビュー
翼ネコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 65
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  素晴らしき哉、人生!(1946) 《ネタバレ》  取り敢えず、死にたくなったら観たらいい。 鑑賞前は重厚な社会派人間ドラマのイメージがあったが SF作品だった。それも藤子F先生の提唱する すこしふしぎのSF。後半、天使が降りてからの 怒涛のテンポアップから一気に感動作に持って行く展開は素晴らしい。 カンパが集まるオチがご都合主義と捉えられるかもしれないが 本編で語りたい部分はそこじゃなく、見返りを考えない善行と トム・ソーヤーの冒険に書かれた天使の序文がすべて。 人とのつながりを考えさせられる名作。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-09 12:58:28)《改行有》

2.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》  死体は探さなくても、キャンプという名の野宿して連れと馬鹿話。 蚊に刺されまくって朝を迎えれば、忘れられない思い出になる。 歳を経てふと、この事を思い出せばまたひとつ背中に郷愁が滲み出るという物。  鑑賞した歳によって、評価が大きく変わるであろうこの作品。 私はいい時期に観たと今でも信じている。 R・フェニックスさんに合掌。 [DVD(字幕)] 10点(2009-02-25 23:00:02)《改行有》

3.  スピード・レーサー 《ネタバレ》 レースシーンの演出はお見事。ストーリーは子供向け。あってないようなよくある話。  C・リッチは相変わらず、かわいらしいなぁ~[DVD(吹替)] 4点(2009-02-01 20:30:10)《改行有》

4.  スティング 《ネタバレ》 どんでん返しの王道にして完璧なお手本。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-29 20:34:54)

000.00%
111.54%
200.00%
323.08%
457.69%
5913.85%
61523.08%
71421.54%
869.23%
9710.77%
1069.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS