みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  Swallow スワロウ 異食症を扱っているが、最終的にどうなるんんだろうという興味で観た感じの映画。 痛い、という感覚がこちらにも伝わってきて感覚的に厳しい。全体的に落ち着いた雰囲気で終止した、という印象が強い。[インターネット(字幕)] 6点(2023-08-27 13:18:49)《改行有》

2.  スパイダーマン:スパイダーバース 設定は面白いし、絵もいい。でも主人公に気持ちが入らない、それが原因かどうかは分からないが散漫な印象も受ける。 別の時に観たらもっと良かったのかも。[インターネット(字幕)] 5点(2022-01-08 12:40:09)(良:1票) 《改行有》

3.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 単純に面白い。ご都合主義であったり、少々クドいところも多々あるが、それでもエンターテインメントに徹する作りは評価できる。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-02 22:14:46)

4.  SPY/スパイ こういうバカ映画(褒めてる)は何か安心できていいな、と思う。 まあ一度観たらもうないけど。[地上波(吹替)] 5点(2021-01-30 15:37:43)《改行有》

5.  スポットライト 世紀のスクープ 実話ベースなので、重い。映画として面白さよりも真面目さを追求した作品。[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 13:51:41)

6.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け ついにこのシリーズも大団円、ということで期待して観た。 でも何というか、この人誰だっけ、という感じが多くて物語の表層を観た感じがする。エピソード6の後日談なので、映像はそれなりに良かったものの、スケールは結局小さかったかな、とも思う。 いつかまた、本当に「新たな」物語が埋めた2本とともに蘇る時が来るのだろうか。その時は、親子三代物語でなく「スター・ウォーズ」の名を思いっきり表現して欲しい。[映画館(字幕)] 6点(2020-01-21 21:41:44)《改行有》

7.  スマホを落としただけなのに 現代社会への警鐘、という話題を提供したことはいいが、映画自体はイライラすることが多い。[地上波(邦画)] 4点(2020-01-12 15:38:48)

8.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ これまでを踏襲しながら新たな物語。こういった世界観を楽しむための映画。 思うに、この続編3部作を作るのに時間が経ちすぎた気がする。ルークがもっと凄い感じだとカタルシスもあったと思うが。[地上波(吹替)] 5点(2019-12-20 22:58:29)《改行有》

9.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム エンドゲーム後の世界を少し観たかったので鑑賞。 スパイダーマンシリーズ(?)としてはお約束のコメディタッチでいいんだけど、MCUを意識しないと、普通の出来か。いろいろと効いている伏線やどんでん返し系もあるので、頑張って作っているとは思います。 今後にも期待はしていこうと思う。[映画館(字幕)] 6点(2019-07-11 22:11:43)《改行有》

10.  スパイダーマン:ホームカミング ちょっと変わったMCUシリーズか。コメディ色が濃い。 学園生活と少年の成長を絡めているので、展開も分かりやすい。でも何だろう、何かちょっと物足りない。そんな気がする映画。[地上波(吹替)] 6点(2019-07-05 23:09:41)(良:1票) 《改行有》

11.  スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ 政治の世界は結局こんなものだろう、というのをまさにそんなものとして扱った作品。 盛り上がりには欠けるものの、重厚でサスペンスの雰囲気も十分。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-14 20:20:10)《改行有》

12.  ズートピア いろんな比喩があるのかも知れないけど、単純に物語としても楽しめると思う。 アニメの良さを引き出している。この時代においてもオーソドックスな雰囲気が漂う。[地上波(吹替)] 7点(2018-06-17 20:54:35)《改行有》

13.  スティーブ・ジョブズ(2013) アップル製品は長い間好きだったし、スティーブ・ジョブズの動向も気もしていた。 特に違和感の無い映画だと思う。 もっとドラマティックな展開でもいいが、この程度の抑えた感じもまたいいのかもしれない。その先の本人の最後に近いところまで観たい気持ちにもなる。[CS・衛星(吹替)] 7点(2017-08-05 16:29:38)《改行有》

14.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 映画としてエンターテイメントとして素晴らしい出来だと思う。 ただし、オリジナリティというか、創造性は微妙か。これまでの作品のいいとこ取りをした作りのようなので違和感は無いけど、続編ありきの終わり方は多少残念。 それでも、新しいシリーズを作成しくれたのはとても嬉しい。これからも期待している。[映画館(字幕)] 7点(2016-02-11 19:22:15)《改行有》

15.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 面白いけどちょっと長い。 幽霊の証言だけで解決は難しいだろうな、と思ったけど最後はそこそこの分かりやすい結末。 深津絵里はどんどんキレイになっていって、最後のシーンは素敵な女性だった(ので加点)。[地上波(邦画)] 7点(2015-10-25 16:34:12)《改行有》

16.  STAND BY ME ドラえもん こういう作り方は理解出来る。上手く短くまとめたんだろうと思う。 それでも子供向け映画という感じ。懐かしいが、感動は難しい。[地上波(邦画)] 5点(2015-09-10 23:59:20)《改行有》

17.  スリーデイズ 予想以上に面白かったし、引きこまれた。 ちょっとイライラする展開もあるものの、意外に爽快感が強い作品。評価が高いのも分かる。[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-03-08 22:28:50)《改行有》

18.  ストロベリーナイト 思ったよりもまともな作り。 雨のシーンが多いので、ちょっと暗い雰囲気が続いていくがそれも不自然ではない。ドラマも原作も知らないけど、まあこういう映画もありだとは思う。でもドラマでやっても観ることはないかな。[地上波(邦画)] 5点(2014-04-13 16:10:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS