みんなのシネマレビュー
西川家さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 進んでも進んでも安全場所が見つからず、目的地がコロコロ変わりますが、その分見せ場も色々と変わるんで、いい意味で飽きることなく最後まで楽しめました。絶望に近い状況でラストをどう終わらせるのか、推理しながら見ていくのも良かったです。しかし決して強くはないのに、粘ばっこすぎる主人公の行動を見ていくと、エイリアンの最強さもあまり感じられず…。エイリアン側の攻撃ですが、ムダ弾多すぎじゃありません?ひたすら打ってくるだけでしたね。中身も典型的な姿でしたし。目玉の銃撃戦はなかなか見ごたえがあったのと、スクリーンでの鑑賞のため、こちらの点数です。[試写会(字幕)] 7点(2011-08-30 22:45:11)(良:1票)

2.  ゼロの焦点(2009) 《ネタバレ》 ネタバレがあります。2時間サスペンス王道の要素がそもそも「ゼロの焦点」が原点だとされていますが、本作品、思わず唸りました。中谷美紀に…。歪んだ人間を見事に演じ、まさに怖い女です。個人的に最優秀助演です。まぁ今回はリメイク作品ですし、原作が松本清張とくれば、ストーリーに異議はありません。テレビでみる2時間ドラマ以上の仕上がりになっていると思います。ただ、夫、鵜原の2面性をもう少し引き出した方が、より分かりやすかったような気がします。可哀相な禎子の感情がイマイチつかめませんでした。また、終盤に流れたBGMがOnlyYouでしたが、これは酷かった。なにもここで流さなくても?と疑問に残った終わり方でした。この辺が犬童監督ですかね~。[試写会(邦画)] 7点(2009-11-10 19:53:44)

3.  潜水服は蝶の夢を見る この手の作品は実話なだけに、評価は難しいのですが。もしも自分に置き換えてみる…と考えます。耐えられないですね。言葉が頭に浮かぶのに、それを伝える術がない。実際は「瞬き」でコミュニケーションされていますが、それをモノにするのもかなりの時間を要したと思います。私の想像以上の苦悩、苦痛があっただろうけど、思ったよりもその負のイメージがあまり持ち出されていなかったように感じました。どうしても同情的な感情が浮かぶが、彼に対しては、それがなかった。どちらかと言えば、いい男とは言えない、過去の数々がそうさせたのか。現に彼は本を出版するところまでたどり着いた。それが決してゴールではなかっただろうけれども。いかにも「頑張ってます」的な押し付けがなかった。常に視点は彼からのモノで、家族はもちろん、第三者の心情は出されていない。けっしてドキュメンタリーものによくある、感動作とは思えなかった。しかし、酷評ではない、評価をしたいと思える作品でした。皆さまが述べられているように、好きか苦手が分かれると思います。あえて平均点を上げたいので、8点献上。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-13 23:35:52)(良:1票)

4.  世界の中心で、愛をさけぶ まぁ色々と言いたいことはあります。原作も読んじゃったし、テレビも見ちゃったし。もう十分すぎるほど内容は把握していました。ある意味ウンザリ。それでも泣くんですよね。人間って不思議だわ。[地上波(邦画)] 5点(2006-05-02 21:12:02)

5.  千と千尋の神隠し 宮崎さんの作品はやっぱり見る回数を重ねるごとに、点数が上がっていきます。この「千と~」も第一印象は期待はずれだったけど、2回目に見たときには新たな発見があったりで、非常に楽しめる。忘れたころに見ると丁度いいんだな~。[地上波(字幕)] 6点(2005-06-25 21:45:12)

6.  戦場のピアニスト 主人公のみの視点であり、思っていたよりの残酷さがなかったように思えました。そう思う私が残酷かもしれないけど。ラストで将校を助けなかったってところが、現実っぽいなぁ。そこがただの映画じゃないんだ、と思わせてくれたかも。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-05 01:02:36)

7.  戦場の小さな天使たち 妹のスージーがめっちゃかえらしい☆戦争を舞台にしているけれども、それほど恐怖感を感じない。終盤はイギリスの、のほほ~んとした田舎って感じだし。戦争ってこんなに清々しいものじゃないだろうけど。それでも、こういった身内が誰も死なない戦争映画ってのもアリなんじゃないかな。ラストもスッキリです。7点(2003-11-04 19:36:19)

8.  千年の恋 ひかる源氏物語 蒲池法子さんあんたははっきし言って「邪魔」です。歌う必要あるの?しかも曲がな~んか歌謡曲ちっくだしさ。にしても内容的に良いところがなかった気が…。やっぱりレズっぽく見えるし。もちろん女の裸は見れても光源氏の裸(上半身くらい)はない…(天海さぁん)でもちょっと期待したのに(笑)ってことで男の人のが快く見れた気がします。レズじゃねぇ…。0点(2003-09-04 15:46:11)

081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS