みんなのシネマレビュー
ぽーち”GMN”ありしあさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 150
性別
ホームページ http://truth.mo-blog.jp/area/
自己紹介 ブログの方で長文のレビュー書いてますのでよろしかったらそっちも観ていただけたらなと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 彼は「狂人」でも「怪物」でもない。絶対的な勝者は憎々しげに叫ぶ、所詮この世は弱肉強食、自分の力のみで頂点に上り詰めたんだから誰にも文句は言わせないよ?だって資本主義ってこういうものでしょ?神様なんてインチキなものは助けてくれないんだよ、と。 嫌な奴ですね。でもそれが現実って奴かも?こんな世の中に誰がしたんだ?なんとも憤りを感じてしまいますが、そこがこの作品の面白味じゃないかと思ったり。[映画館(字幕)] 9点(2008-06-13 22:29:13)

2.  ぜんぶ、フィデルのせい 《ネタバレ》 舞台背景がちょっと複雑なものの、基本的にはアンナの視点からブレないのが良かった。世界の変革を求める大人達。そんな中で子供のアンナは心の内をちょっとだけ変化させる。革命って意外とこんなものなのかもしれませんね。単純に大人の姿は滑稽だって批判するのではなく、そんな対比が何気に個性的で面白い作品になってたんじゃないかと。[映画館(字幕)] 7点(2008-05-03 17:48:04)

3.  セプテンバー・テープ 《ネタバレ》 「ブレアウィッチ」そのままなフェイクドキュメンタリー。この監督がどういう意図でこの作品を作ったのかはわかりませんが、もし話題性のみを狙って作っただけなのならば、あまりに不謹慎じゃないでしょうか?[DVD(字幕)] 1点(2007-05-13 13:06:08)

4.  千と千尋の神隠し 何度か出てるけど「日本版不思議の国のアリス」で全てを言い表せるかと。本家アリスは文学的な価値を見出せるから良いとして、これに何の価値を見出せば良いのやら?(汗)1点(2003-10-22 01:11:10)

010.67%
153.33%
264.00%
385.33%
4117.33%
51711.33%
61912.67%
72617.33%
83020.00%
91711.33%
10106.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS