みんなのシネマレビュー
トコトコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 14
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  戦争のはらわた ペキンパーが第二次大戦を映画化するとこうなる。そしてかなりの傑作だ。本作と「ワイルド・バンチ」が彼のベスト作品と言えよう。主演のジェームス・コバーンはドイツ人には見えないが、映画が進むにつれて殆ど気にならなくなる。絶望的な東部戦線での男たちの挽歌だ。ストップモーションと蝶々の歌の組み合わせには目頭が熱くな・・・りそうにだった(苦笑)。ただ、赤軍に「ワイルドバンチ」に出てくるメキシコ軍の匂いがあったのはご愛嬌。本作とドイツ映画「スターリングラード」はもっともシンパシーを感じる戦争映画である。皆さんの高評価もうれしい。9点(2003-10-02 17:09:16)

2.  戦国自衛隊 自衛隊が戦国時代にタイムスリップしたという基本設定をいただいただけの作品。半村良の原作とは殆ど関係ないといっていい。後の「天と地と」ほどひどくはないが(一応プロが監督してるからね)、金だけかけながらテレビ感覚の浅い作品になっている。千葉信一の自己顕示満載もかなりウザイ。ストーリーもへんてこで、いくら近代兵器で武装していても、たったあれだけの自衛隊がこれといった戦略もなく、武田の大軍と会戦するというのも非現実的だ。ファンタジーならファンタジーなりのリアリティを確保する背景や道具立てが必要なはずだが、そうした配慮は殆どない。かなりの凡作で、角川映画の病弊がここにも覗いている。それはやがて「天と地と」という狂気の愚作に収斂していくのだ。*ところどころ息抜きのコミカルシーンもあったが、佐藤蛾次郎の「夜這いでござる」には笑わせられた。3点(2003-09-27 13:31:28)(良:1票)

000.00%
100.00%
200.00%
3214.29%
400.00%
5214.29%
6214.29%
7214.29%
8321.43%
9214.29%
1017.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS