みんなのシネマレビュー
3Mouthさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 106
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  千と千尋の神隠し 昔の宮崎アニメの主人公はピンチになったときに、とても苦労して困難を乗り越えたものだったが、この映画の中ではかなり都合よく数々のピンチを回避していく。そこが少し気になった(ジジくせぇ~・笑)くらいであとは良かったと思う。だが、もしカオナシというキャラが居なかったら個人的にそんなに面白くなかったと思う(←偉そう)。8点(2002-05-22 19:23:41)

2.  セブン・イヤーズ・イン・チベット みんさんがおっしゃっておられるように、確かに印象が薄いと思った。せっかく悪くない内容なのだから、もっと印象に残る工夫も少しは必要だったのでは?6点(2002-05-15 01:58:55)

3.  1900年 映像、音楽、俳優、演出、すべてが最高。サザーランドとモリコーネとストラーロにはビックリさせられた(笑)。映画館で観たんだけど、第1部が終了して、休憩時間に売店に行ったら「1900年弁当」なるものが売っていて笑った。でも、その弁当食わなきゃならない程の上映時間だったのも確か。でも、あまりの面白さに6時間近くのその時間も、本当にあっという間に感じた。後にも先にもそんな体験はもうないのだろうか。10点(2002-05-14 19:09:03)

000.00%
110.94%
210.94%
321.89%
454.72%
51110.38%
61716.04%
73028.30%
81413.21%
91211.32%
101312.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS