みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  潜水服は蝶の夢を見る ひしひしと伝わる命の重さ。一生懸命ってこういうことだろうなぁと思う。一風変わった映像と揺れる画面に少し酔ってしまったのが残念。[映画館(字幕)] 6点(2008-02-11 20:40:18)

2.  セブン・ビューティーズ 《ネタバレ》 ドイツの女将軍はきつい。吐き気を誘われた。自分ならあの状況は諦めていると思う。しかし主人公は生き残った。すべてを捨てた。そこが素晴らしくもあり、醜くもある。残酷さだけではなく滑稽さを表現したかったのかもしれないが、内容が散漫で苦痛を感じた。他の戦争映画とは一線を隔しているが、それを興味深いと思うかどうか。[地上波(字幕)] 3点(2007-07-16 01:26:06)

3.  星願 あなたにもういちど 岸谷五郎って中国語巧いなと思ってたら別人だった。セシリアチャンの笑えない美女具合が良かった。序盤のチープなテイストに耐えなくてはならないが、後半は歯の浮くセリフも心地よくなるほどはまれる。[地上波(字幕)] 7点(2006-11-14 01:56:40)

4.  セレンディピティ なによりの奇跡的なのは、ケイトベッキンセールのような美女がジョンキューザックごときを相手にするという設定。[地上波(字幕)] 5点(2005-12-17 10:46:19)

5.  青春デンデケデケデケ まずこのテンションにすべての役者が統一されているのがすごいと思った。青春っていいよね、みたいなノリが個人的には好きではないが不覚にも沁みた。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-08 02:20:49)

6.  世界でいちばん不運で幸せな私 なんとなくだがアメリの二番煎じな気がする。テンポがよくて小気味よいのかもしれないけど。にしても最後になるにつれてヤケクソになっていくのが頂けない。もう少しましなラストはなかったか。[DVD(字幕)] 4点(2005-09-19 03:06:35)

7.  セックスと嘘とビデオテープ ジェームズスペイダーは存在そのものがいい。一つの才能だと思う。おばさん二人はもうちょっとがんばれ。魅力がない。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 02:55:05)

8.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ テンション高すぎてついていけないのに、無理やりついて来なさいと言われてるようで腹が立った。クールな映画なんだが、笑いが足らないので却下。幼稚な雰囲気作りが下手なんじゃないかと。4点(2005-01-21 15:07:54)

9.  世界の中心で、愛をさけぶ 非現実的な美少女を中心として描かれる夢のような世界はたいした青春を過ごさなかった妄想男の心をがっちり捉えた。むずがゆいというか気恥ずかしいというか。しかし平井堅の歌声がすべてをぶち壊し現実に引き戻すのが無念。そこは女性ボーカルで頼みたい。こんな悲しい映画がブームになるんだから日本って平和だと思う。へこんだ。6点(2005-01-03 11:26:53)(良:1票)

10.  切腹 《ネタバレ》 ほっほう~。絵の立体感が素晴らしゅうごさる。ほっほう~。突然、仲代達也のキャラクターが変わるのが面白いでござる。ほっほう~。映画というに相応しい味わいにございますな。まるで小話のように終わってしまうところが好きだ。9点(2004-05-22 21:06:23)

11.  戦場のメリークリスマス 多くの人が書いてるようにラストシーンが印象的。もちろん有名な坂本龍一の曲も忘れがたい。戦争によって切なく寂しく壊れてしまった人々の心が滲み出ている。5点(2004-05-19 00:03:39)

12.  戦場のピアニスト これはドキュメントに近い。ありのままを観て、体で感じろというのだろうか。何にしろ、なかなかこの世界に溶け込めず、ただ傍観者に徹することしかできなかった。躍起になって文句を言うような作品ではないが、あえて言うならバラードを端折らないでほしかった。4点(2004-04-17 16:44:52)

13.  セントラル・ステーション こんな仕事があるなんて、日本じゃ想像もできない。しかも手紙捨ててよく客が逃げないもんだ。まぁこの婆さんもこの子供も想像もできない思考回路を持ってはるようで、理屈の通じない相手と話してるときの気分でしたわ。あまり楽しくなかった。3点(2004-02-19 19:41:36)

14.  千と千尋の神隠し ジブリパワーは炸裂してるんだけど、そのためか斬新さはなかった。個人的にジブリに飽きてきてるのかもしれない。決して駄作というつもりは無いが、心に響くものもない。低年齢向けなのかもしれない。5点(2004-02-19 19:31:47)

15.  1900年 きつい。登場人物に魅力が感じられない。動物を殺すシーンを誇らしげに入れてるのが腹立つ。など、不満な点が多いが、確かに時間の長さは感じさせない。(とはいってもさすがに疲れたが。)ドナルドサザーランドは馬鹿役がよく似合う。2点(2004-02-16 21:36:28)

16.  セブン エイリアン3の汚名を見事にふりはらったフィンチャーは偉いっちゅうこっちゃ。なかなか渋い演出で見応えあった。ブラビの魅力はこういう男くさい雰囲気でこそ引き出されると思う。6点(2004-02-16 21:17:20)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS