みんなのシネマレビュー |
|
1. セロ弾きのゴーシュ(1982) 好きですこの作品。宮沢賢治が好きだった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-29 03:13:26) 2. セブン・ビューティーズ 《ネタバレ》 すごい映画だった。戦争によって人間はああも人殺しを平気でやるようになるんだ。戦争は人を変える。同じ人間が行った行為とは思えなかった。ナチスの本を読んだ直後にこの映画を見たので、あのナチの地獄のような収容所で生き残った後の主人公の人間としての醜さが浮き彫りになり、最後の「俺は生きている」というセリフも、親友を殺してまで自分が生き残ろうとする人間の醜さを表しているように思えた。[地上波(字幕)] 8点(2006-12-09 04:52:41) 3. セルピコ 《ネタバレ》 考えさせられた。警察ってすごく裏がありそうで怖い。でも、どの世界もそうなのかなぁなんて考えると悲しくなった。今の時代に、セルピコみたいな若者は存在するのかなぁ。みんな、なんだかんだでその世界に染まっていってしまうのなら、それは辛いことだ。この時代の若者は、今の若者よりずっと未来に希望を抱いていて、自分の力で何かを変えようとしていた気がする。今の私も見習うべきだと思った。アルパチーノのヒッピーファッションには驚いた。[DVD(字幕)] 7点(2006-08-04 01:54:27) 4. セント・オブ・ウーマン/夢の香り アルパチーノかっこよすぎる。[DVD(字幕)] 9点(2006-06-27 03:37:51) 5. 世界の中心で、愛をさけぶ 普通に感動したけれど、そこまで号泣!って程でもなかった。高校時代の二人のシーンが、良い。[地上波(字幕)] 4点(2005-09-30 21:02:39) 6. セックス調査団 はい、セックス調査団、第二号です。入団(レビュー)します。姉が借りてきたので、見たけど、全然面白くもなんともなかったです。見て良かったことと言えば、ここで調査団、第二号になれたことだけですかね。。。はは。。[DVD(字幕)] 4点(2005-08-20 04:51:28)(笑:2票) 7. 絶体×絶命 まあ、普通に楽しめた感じ。つっこみどころは置いといて。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-02 07:40:33) 8. 世界で一番パパが好き! パリへの飛行機の中で見た。ストーリーはまあ普通。個人的にベンアフレックみたいなお父さんは微妙だなあ、と思った。リブタイラーが出てる意味はあまりないような気もしたし…。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-02 05:12:32) 9. 戦場のピアニスト 実話なのがポイントですよね。普通の戦争映画と違って、淡々と進んでいくところが良かった。[地上波(吹替)] 6点(2005-05-02 04:48:27) 10. センターステージ ジャミロでバレエなんて!うん、面白かった。7点(2004-08-04 04:03:42) 11. セブン ラストが…。8点(2004-04-18 23:32:09) 12. 戦火の勇気 デンゼルかっこよかった…。6点(2004-03-14 23:11:40) 13. セントラル・ステーション ブラジルって凄いところなんだな~と思いました。6点(2003-12-18 10:04:08) 14. セレンディピティ まあ、素敵な映画。6点(2003-12-01 19:39:09) 15. 千と千尋の神隠し この映画があれだけ話題になったのは、宮崎監督の今までの歴史があったからこそ。6点(2003-12-01 19:00:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS