みんなのシネマレビュー
A.O.Dさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  SET IT OFF 話の流れがめちゃくちゃ。もっとまともな行動しろよとため息をつきながら見ました。しかも後味悪し・・・3点(2005-03-02 00:42:47)

2.  青春の蹉跌 ん~・・俺の年齢からだと、時代を感じすぎたのと、全く共感できなかったのとで=古臭くてつまらないという印象を受けた。3点(2005-02-10 19:34:57)

3.  征服者(1952) 地味なウエスタンです。イマイチぱっとしない。でも田舎ナマリの猿芝居はよかった。4点(2005-01-23 11:07:13)

4.  青蛇転生 テーマはアホっぽいし、特撮もチープだが、雰囲気と全篇に散りばめられたエロティックな要素に、最後まで目が離せなかった俺。5点(2004-12-15 17:43:15)(笑:1票)

5.  宣戦布告 はじめからあれだけの武器は使用可能にしてれば犠牲者かなり少なくなっただろうなーと思いつつ見てました。とはいえ原作は読んだことがないので、この映画だけ見るとそこそこ暇つぶし程度には面白かったです。でも最後せっかく嘉手納基地から米軍のステルス機がカッコよくテイクオフしたのに即効なにもせず帰ってきたのには「おいっ!」と思いました。まぁこの映画を見た限りでは日本は自国民を救えるのか!?と心配になります。上層部はモタモタしてるし、そのせいでそうとうな犠牲者は出るわ核戦争の危機にはなるわであまりにもあほすぎます。実際の日本政府がこうでないことを願います。というかどうせなら俺も【ジョニー・トゥ推進委員会会長 自称‘銃撃戦評論家’ロンメル元帥 】さんと同じで、北朝鮮VS日米で戦争するくらい思い切った内容にしたほうが面白かったと思う(まぁ弱腰の日本では作れないだろうけどね)。最近北朝鮮が核や拉致問題で日本や世界に不誠実なことばかりしてるから北朝鮮をボコボコにする映画を作ったら面白そうだしけっこう人気出るんじゃない?5点(2004-12-01 22:51:18)

6.  戦場のピアニスト 予想以上によく出来たいい映画でした。実話なだけに助けたくても助けられない、自分が生きることさえもままならないという当時のどうしようもない現実を見せてくれて非常に伝わるものがありました。ホロコーストものはいくつか見たことがあるけど、この映画はかなり上位に入る映画です。8点(2004-10-19 14:43:20)

7.  戦国自衛隊 自衛隊が戦国時代にタイムスリップして戦うと言うアイデアはいい。でも実際フタをあけてみるとアイデアだけで成り立っている映画に見えた。見る前の予想では自衛隊が戦国時代にタイムスリップし、現代に戻るヒントを探しているうちにワケアリ(例えば親がこの時代では治せない病気や悪者に命を狙われているなど)の村の少女と出会い、助け、そして現代に変えるヒントが得られ別れ、、そして現代に帰還。と言う心温まる作品かと予想していたのですが、私利私欲のために人を殺し、女性を襲うという卑劣極まりないものでした。そんな内容が進んでいくうちに何を血迷ったのか天下をとるとか言い出し、銃、機関銃、手榴弾、ロケットランチャーなどでまたまた人を殺しまくると言う全く予想もしてなかった突飛な話に・・・そもそもそれぞれの人間が行動を起こす引き金となる描写が不十分で、誰にも感情移入できなかった。この作品アイデアはいいし、これだけ火薬類も使いまくってるのにもったいない。ただずっと自衛隊に付きまとってた女の子はかわいかったので5点。5点(2004-09-28 23:39:48)

8.  戦争と人間 第一部 運命の序曲 第1部だけでも前篇・後篇合わせて3時間以上もあり、さらに第3部まであると言う超長編映画です。でもこの映画を1部ずつ評価するのは難しく、この部だけ見た感想は歴史教科書的な部分もありながら、しっかりと深いドラマ性もあると言う、まぁ長いだけにいろんな要素をふんだんに盛り込んだ映画でしょうね。とにかくエキストラではない物語に絡んでくる登場人物がものすごく多いです。世代的に登場人物がほとんど知らない人なので、異様な臨場感もあり内容が非常に現実性を増しているように思えました。日本の戦争の歴史に興味のある方ならなお興味深い作品だと思います。7点(2004-09-22 16:27:24)

9.  千と千尋の神隠し いかにも「最近の」宮崎アニメジブリ作品ですね。正直どうしてアカデミー賞を受賞したのか分からない。あまりにも神秘的描写に固執しすぎて複雑に見え、内容が理解できない。あるいは神秘的描写でごまかしてもともとないのかも知れない。宮崎アニメ・ジブリ作品と言うブランドで3点にします。でももしの無名の人が作った作品なら1点でもいいです。確かに映像技術は素晴らしいので+2点で5点にしておきます。5点(2004-06-28 13:49:53)

10.  西部開拓史(1962) 思ってたよりよいですね。アメリカの歴史が好きな方ならさらに楽しめるんじゃないかと。。じゃなくても楽しめましたけどね。こういったひとつの家族を4世代にわたって追っていくと言うストーリーは個人的には面白かったです。ただ、他の方も言っておられるようにツギハギがあって少々ストーリーを理解しにくいのが難点です。6点(2004-05-30 18:16:13)

000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS