みんなのシネマレビュー
ふくちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 こういう、悪人らしい悪人がいない映画を見るとホッとする。 ラストは記録更新とかそんなことよりも、バイクが壊れるかどうかでハラハラした。 もうちょっと丈夫に作れよw改造も行き当たりばったり過ぎ! じーさんが憎めない、いい性格してます。 [DVD(吹替)] 9点(2008-04-11 11:47:02)《改行有》

2.  戦国自衛隊1549 戦車vs騎馬軍団といったスケールの大きさを感じた前作に比べ、 妙に小規模な戦いばかりでがっくり。 隊員の死に様もなんか妙に淡々としている上白々しく、全く涙を誘わない。 楽しめたのは序盤のみ。せっかく自衛隊が協力してくれたのに、この出来はないわな。[映画館(吹替)] 3点(2005-09-21 06:31:45)《改行有》

3.  セルラー 電話が切れたら殺される、という設定は前にもあったが 携帯電話ならではのトラブルがいろいろあって楽しかった。 時間的にもちょうどヨシ、話も緊迫感があって面白いです。 [映画館(字幕)] 7点(2005-09-21 06:23:37)《改行有》

4.  贅沢な骨 なんともいえない三角関係がおもしろかった。ただオチが唐突過ぎで好きにはなれん。 麻生久美子、つぐみ両名とも色気がありましたな…。4点(2004-09-04 18:27:46)《改行有》

5.  青春デンデケデケデケ 初めて見たときはびっくりした。こんなに面白い邦画があるなんて思ってもなかったんで。見終わった後ギターを弾きたくなるのは俺だけか?8点(2004-08-29 05:17:14)

6.  戦国自衛隊 自衛隊vs武田騎馬軍団。この映像が見たかっただけでは?(笑) ま、あんな自衛官いないとか終わり方がなんだかと突っ込みどころもありますが、 俺は結構楽しめた…千葉真一のかっこよさにゃ参る。6点(2004-07-03 00:56:27)《改行有》

7.  千と千尋の神隠し ま、面白いとは思うんだが…後半のドタバタっぷり、俳優の声優化などアラも目立つ。 大好きな宮崎作品だけに厳しくこの点数。6点(2004-06-10 04:52:21)《改行有》

8.  世界の中心で、愛をさけぶ 《ネタバレ》 長澤まさみ、森山未來二人が演じる高校時代はよく出来ていたと思う。 特に前者は素晴らしい。若さあふれるヒロインを思いっきりかわいく演じていただけに あの姿の変わりようが痛々しくて…。 問題は大沢たかお、柴崎コウの現在部分。 原作には無かったらしいけど、その必要性を疑問に思う。 序盤、テレビに映る彼女を発見して四国に向かう、って演出の時点で、 まずありえないだろ?と、思い醒めてしまった。 二人の出会いのいきさつにしても同じ。 ここまで偶然が多発する演出ってのはいかがなものかと。 「亜紀が二人を巡り合わした」 とか言う考えが台詞にもあったけど…俺はどうかと思う。 6点(2004-06-01 20:33:45)《改行有》

9.  洗濯機は俺にまかせろ 主人公が好演してますな、人のよさそうな兄ちゃんといいますかなんといいますか。年上の憧れの人に心奪われるってのもベタだけどイイ!確かに魅力的なんだわ、この人。めちゃくちゃおもしろい訳じゃないんやけど、こういう映画好きだな~。6点(2004-03-10 14:47:38)

10.  11'09''01/セプテンバー11 こういった映画を撮るということはとても意義があることだとは思う。でも…デキの良し悪しの差がありすぎて評価が難しい。ってか日本代表映画があれってのは、どうなんだろ?6点(2004-02-27 09:38:18)

11.  戦場のメリークリスマス 確かにダラダラ長いと感じるものの、デキ自体は悪くない。 考えさせられる所も多く、妙に後から来る映画。 ラストのたけしの笑顔は忘れられない。教授の音楽も素晴らしい。7点(2004-02-26 11:31:39)《改行有》

12.  セブン 映画を年に3本くらいしか見なかった僕を「趣味・映画鑑賞」 にさせた偉大な映画。やられました。 あのラストのブラピの顔、一生忘れられないんだろうなぁ…。10点(2004-02-15 00:16:18)《改行有》

081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS