みんなのシネマレビュー
よしのぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 823
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 女性宇宙飛行士ライアンが、宇宙災害から生還を果たす物語。無重力状態をほぼ完璧に再現した新撮影技術は実に天晴れ。視点がぐるぐる回る長回し撮影の末に保護帽の中に入る躍動的な演出も斬新で面白い。背景、構図、角度、美しく魅せる技量に長けている。ライアンは娘の死後、無信仰、仕事一筋で通してきた。人間関係も希薄で、同僚マットの出身地や目の色も知らない。船外活動中に、宇宙塵が衝突して船が損傷、彼女は衝撃で宇宙に放り出される。マットに捕獲され、駅まで到達するも、壁に衝突して飛ばされそうになり、かろうじて紐に捕まるが、二人では助からないと悟ったマットは「必ず生還しろ」と、自ら手を離す。漸く船に乗り込むも、燃料切。諦めた時マットの幻影が現れ、「娘は死んだ。最大の悲劇だ。だが、もう逃げるな。くよくよせず旅を楽しめ。生還して大地を踏みしめろ」と鼓舞する。死を覚悟した時、マットを思い出し、自らの命を犠牲にまでして助けてくれた気持ちを無駄にはできないと感じた瞬間、生への強い執着が芽生えたのだ。そして、仲間と娘の死を乗り越え、「結果はどうであれ、これは最高の旅」という境地に達し、生まれ変わっていく。それを、赤ん坊の声が聞こえたり、彼女が胎児の姿を取ったり、羊水に見立てた水中を泳いだりと、暗喩的に表現する。生還した彼女は、弱った筋肉で辛うじて自分の体重を支え、立ち上がり、大地を踏みしめる。重力が無ければ生命は生まれないのだ。尚、マットの毛深い男の落ちは、マルディグラ・ココナッツのことだろう。人ではなかったという話。残念な点。ライアンが避難命令にすぐに従わずに遅れたので宇宙塵に襲われ、マットが宇宙遊泳を楽しんでいたので燃料切れとなったが、こういう描写は不要で、二人に過失が無いように描くべきだ。過失があると、感情移入しにくい。早くからライアン一人しか居なくなるので、結論が見えてしまう。複数人居て、次々に脱落していく筋書の方が望ましい。マットは助けるべきだと思う。彼の犠牲があって生還出来たのでは寂しい。瀕死の彼を助けて無事生還出来れば最高の幕切れが迎えられただろう。宇宙塵に二度襲われるが、塵は爆発で加速しているので同じ軌道にならないと思う。時速8万㎞なら彼方に飛び去る。国際駅も中国駅も無人で、中国船が大気圏突入間際まで低高度になっていることの説明がない。無重力なのに髪が逆立たない。マックが超人的すぎる。[DVD(字幕)] 9点(2015-02-11 22:42:54)

2.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 突然エイリアンの襲来による無差別爆弾攻撃が始まり、ロスアンジェルス他、世界12ケ所で烈しい攻防戦が繰り広げられる。国家レベルを超えた、地球全体、人類の存亡のかかった一大危機である。カメラはこの戦闘に参加した海兵隊の小隊の行動をドキュメンタリータッチで追う。勇躍ヘリに乗り込んだものの、圧倒的優位に立つ敵戦力の前に友軍ヘリは次々と墜落、制空権は完全に奪われている。かろうじて着陸し、司令部に合流出来たものの既に撤退指令がでており、警察署にいるらしい民間人救出を命令される。見えない場所から銃撃され、防戦一方。敵は百発撃ち込んでも死なない不死身ぶり。砲火を交えつつ、辛うじて民間人を発見。ここから対エイリアン戦争から、民間人救出劇にスケールダウンする。ロスがほぼ壊滅している状況で、民間人数人に小隊がかかりっきり。民間人の男(父)が死ぬと皆で愁嘆場を演じだす始末。「勇敢だった、(子に)泣いていいぞ、勇気をもて、海兵隊は絶対諦めない」場違い感がある。それよりエイリアンの死体何故持って帰らない。日中に目立つバスで移動するのもどうかと思うが、敵も本気で米国を相手にするなら、先ず軍事基地を叩き、放送・通信網を遮断し、発電所を爆破し、橋や鉄路などの輸送インフラを破壊すべきなのにこじんまりとした市街戦を演じてのんびりムード。そんなことしてるから、ほら、最後はあっけなくミサイルによる中央指令センター爆破で、ジ・エンド。対ミサイル防御システムがあんな貧弱ではね。今はレーザーを当てて誘導しなくても座標をインプットだけで、目標に命中するタイプのミサイルもあるよ。何年も前から侵略計画を練っていたはずでは?敵の愚かさぶりを嘆くようでは映画として成功とはいえない。「小賢い敵の意表を突く弱点攻撃」こそが望ましい結末。不死身に近かった敵があからさまに弱くなっていくのもいただけず。ドラマ部は、明日結婚する、妻が妊娠中、近く退役予定、部下を失くした過去、エリートだが経験不足の若隊長と老部下の葛藤などと、手垢のついた筋書きを浅く演じられても感動は遠い。とはいえセットやCGの出来映えは良で、役者の演技も合格、何も考えず暇つぶしに観るには好作品。平和な現代では、単純な軍隊英雄万歳ものは支持されにくい。何が足りないか?新鮮味、斬新さだろう。それにつきる映画。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-17 14:22:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS