みんなのシネマレビュー
ろにまささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1176
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 侵略者に対して徹底的に戦う姿を描いた佳作。 愚直なまでの戦闘シーンは胸をうつものがあります。 人間同士の戦争は愚かさを孕むけど、侵略者に対しては勝たなきゃしょーがないですもんね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-04 20:26:20)《改行有》

2.  Zアイランド 《ネタバレ》 いいねーゾンビは! あまたあるゾンビ映画、しかも邦画で言ったらかなり良い出来なのでは!? 序盤のゾンビ解析の風間くん、『走るタイプ?』とか結構ツボりましたわ。 コワグロと笑いが良いバランスで、満足しました。 サバイバル的にも『誰が死んでもおかしくない』って感じで驚きがありましたね。 意外な展開は歓迎すべきだけど、やっぱりどこかスッキリしないというか、コメディ要素をはらんでそれはないんじゃない?ってのは否めなかったかな。 アニキの30周年作品でもあるわけだし。 しかし芸人さんってのも、なかなか芸達者ですね。 役者までそこそここなしちゃうんだから大したものです。 品川監督の作品はこれで三作品観ましたけど、これからも期待できますね。 面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-05-23 00:40:23)《改行有》

3.  先生! 、、、好きになってもいいですか? 《ネタバレ》 女の子が観る映画だったら、こんなのもいいんでしょうけど、これを教師が観てたらと思うと、ゾッとしますね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-09-20 03:57:04)

4.  世界から猫が消えたなら 《ネタバレ》 ローカルルールはどうでもいい。 そんなの味付けでしかないしね。 なかなか良かったんじゃないでしょうか。 電話、映画、猫。 なんにせよ、無くなるんじゃなくて無かった世界になるってのが効いてた。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-09-18 23:31:01)《改行有》

5.  Seventh Code 《ネタバレ》 そっかー。PVかぁ。 それならいいんじゃないですか? 全然知らんと観てもうた。 中身はありません。[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-09-16 09:33:43)《改行有》

6.  セトウツミ 《ネタバレ》 いわゆる『映画チャンネル』で、偶然見つけた作品。 これはなかなか映画館やレンタル屋さんでは、拾えなかった作品かも。 ここら辺が加入してるメリットかな!って思えるぐらいの出来ではありました。 河原の暇潰し。 会話の掛け合いは漫才のようだが、どこか、変。 成立してるような、してないような。 制作側の『狙い目』がどの辺なのかがわかりづらかったかな。 でも、まぁチャレンジした内容だし、池松さんも菅田さんも好きな俳優さんなので、この作品に出逢えて良かったです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-06-25 22:37:37)《改行有》

7.  青天の霹靂 《ネタバレ》 タイムトリップ親に会っちゃう系の王道、というか、標準ストーリー。 本や映画になるであろう『物語』ですが、この手の設定は数多ありすぎて物珍しさがありません。 まぁコンパクトに過不足なくまとまっていたとは思います。 自分の産まれる時代に立ち合うなんて凄いはずのストーリーで驚きがないんだから、本や映画の創り手にはやりづらい時代になりましたね。 劇団ひとりさんのビンタ芸は、さすがの一言です(笑)[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-16 02:00:59)《改行有》

8.  ゼロ・グラビティ 《ネタバレ》 久々の劇場鑑賞作品。 いやー、面白かった! ハラハラドキドキしっぱなしでグッタリもしましたが、贅沢にもソレのみに全力を注いだ作品作りに潔ささえ感じました。 宇宙の美しさと怖さをここまで描ききった作品はそうはないんじゃないかな。 登場人物も必要最低限、地に足付けて生きていくのはしんどいけれど、こんな無重力でのサバイバルよりはマシかな!?って思える『映画』に、傍観者を気取りつつもフト気を抜くと取り込まれそうになるリアリティにはホント脱帽です。 広大な宇宙、そして静寂、これは映画館で観てよかったと思える作品でした! ジョージ・クルーニー、男前な役柄で、グッときましたし、過去を背負いながらもソコまでしつこくない演技で生き抜いたサンドラ・ブロックも素晴らしかったです。[映画館(字幕)] 9点(2014-01-09 00:10:16)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS