|
プロフィール |
コメント数 |
448 |
性別 |
男性 |
年齢 |
45歳 |
自己紹介 |
日本映画をこよなく愛する大阪人。 なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。 みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。
ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。 10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。
henzin@hotmail.com |
|
1. 象の背中
《ネタバレ》 愛人がいる主人公に「妻や家族を愛している云々」を語られても全く説得力がない&共感できないんですが。あと演出が全般的にベタ。ケンカしてた友人や兄との和解や、息子に死期を告げるシーンとか、いいシーンもあるんですが…唐突なチアシーンはいらないかと。すみません、僕は吹いてしまいました。
[DVD(邦画)] 5点(2008-06-13 01:01:49)《改行有》
2. ソウ
《ネタバレ》 「なんかヘタレな犯人のB級グロ映画だな…4点くらい?」
ラスト10分までそう思ってた。
全てを見終わってからの感想は…8点。
久しぶりに見事などんでん返しを見せてもらいました。
映画って最後まで見ないとわからないものだな、と再認識させてくれた傑作。
8点(2004-10-28 23:11:26)《改行有》
3. ソウル(2002)
うん、面白くないですね。
中途半端なレベルのアクションにご都合主義な展開。
典型的なダメ邦画の典型的パターン…日韓共作のはずなのにねぇ。4点(2004-06-30 16:26:50)《改行有》
4. その男、凶暴につき
ラストの武VS白竜の描写はかっちょいいの一言!冷たく燃える青い炎を感じましたな。終わり方もまた後味が悪く、俺は好きやわな~。一本目からこんな映画を撮っちゃうんだから、武はすごいわ。7点(2004-03-16 14:30:34)
5. 卒業(2002)
ものすごく説明不足のような気がする。内山と堤が実は親子だって予告編ではバンバン言ってたのでなんとかわかったけど…前知識なく見たらわからなかったかも?展開もとろとろしすぎ。堤の情けなさだけが印象に残りました…あ、あといくら親子でものぞきはあかんやろ(笑)4点(2004-03-12 09:48:34)(良:1票)
6. ソナチネ(1993)
死がそこらへんに満ち溢れてるとんでもない映画。棒立ちで撃ち合う姿に「死?んなもん知ったこっちゃねえな。」という男の美学を感じたのは僕だけでしょうか?突然の爆発に絶句し、花火の撃ち合いにゃ爆笑し、ラストの表情にゃ驚愕…ほんと、やられっぱなしでしたわ。すごいんだけど…少しわからんとこもあるんでこの点数。6点(2004-02-27 09:49:01)
0 | 8 | 1.79% |
|
1 | 10 | 2.23% |
|
2 | 18 | 4.02% |
|
3 | 45 | 10.04% |
|
4 | 40 | 8.93% |
|
5 | 56 | 12.50% |
|
6 | 74 | 16.52% |
|
7 | 93 | 20.76% |
|
8 | 69 | 15.40% |
|
9 | 29 | 6.47% |
|
10 | 6 | 1.34% |
|
|
|