みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  それでもボクはやってない 自分だったらどうするかということを考えながら見ていたら終わりまであっという間だった。とりあえず、なるべく満員電車には乗らないようにしよう、乗らないですむような職場を選ぼうと思った。実際のところ、裁判官が法廷で出会う人たちは、本当に罪を犯した人たちが多いのだろうが、その中に少数いるやってない人たちを公正な目で見抜く力を持ち続けることはきっと難しいのだろうと感じた。[DVD(邦画)] 8点(2007-09-08 15:25:22)

2.  ソウ2 《ネタバレ》 残念なことに映画を見る前に最終的なおちを知ってしまったので、その衝撃は1と比べると小さくなった。でもそこに至るまでの過程は十分堪能できた。続編が出るなら今度こそ映画館で見ようと思う。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-22 02:55:42)

3.  ソウ 《ネタバレ》 結構頭を使わないとついていけない内容の割りに入り込みやすかった。最後の犯人は一度見たときは『え、ほんとにこの人なの?』と少し理解するのに時間がかかった。というよりも出てきたときに顔を覚えていなかった。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-23 23:51:27)

4.  そして、ひと粒のひかり 主人公が麻薬中毒になったわけでもなく、生活費のために運び屋になってしまうところが深刻だと思った。家族のためにお金を稼ぐ必要があってどんどん流されていったわけだが、淡々と描かれているわりに引き込まれる映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-07 23:19:51)

5.  ソウ3 《ネタバレ》 メインのジェフの話になるまでが長すぎだし、ケリーを殺してしまったのもなんだか納得がいかない(ストーリーにもかかわるが殺し方についてもただ残酷なだけで納得いかない)。おちは、夫婦関係に関してはわかりやすいミスリーディングにもかかわらずなんとなく読めてしまったので、前作、前々作ほどの衝撃はなかった。かなり期待していたせいかもしれないががっかりするところも多く、次回作への期待はあまりなくなった。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-31 11:36:34)

6.  続・夜の大捜査線 シドニーポワチエが出ているだけで、ストーリー上何のつながりもない。友人の殺人の濡れ衣を晴らそうとする刑事の話だが、前作と比較してみると少し残念に思ってしまう。6点(2004-08-15 09:05:27)

7.  ソウ5 今までのを見ているから一応けりを付けようという気持ちで見たのだが、結局なぞは増え、どんでん返しもないので自分の中では若干消化不良気味。1と2の内容はそれなりに覚えているつもりだが、3,4になるとゲームの内容もあまり覚えていなくて誰だっけということが多いのもいけないんだろう。今回のゲームの内容も一年後に6をDVDで見る頃には覚えていない自信がある。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-02 21:12:21)

8.  ソウ4 《ネタバレ》 シリーズは一応見ているが、前作のオチもはっきり覚えていなかったのでつながりがよくわからなかった。エリックが誰かはわかっていたけど、そのほかの警察官に関しては誰が新しいキャラクターなのかもよくわからない。最後に明らかになったジグソウの後継者もそれまでと顔つきが違っているため『誰だっけ?』と思ってしまったので、オチとしては台無し。最初の鎖につながれていた男たちも生き残ったほうが後から出ていたことには確認のためもう一度見るまで気がつかなかった(死んだほうは誰なのかも結局よくわからないし)。そんなこんなであまり楽しめなかったのでそろそろ見るのはやめたほうがいいのかなという気もするが、次も惰性で見てしまうんだろうな。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-17 23:24:46)

9.  そのときは彼によろしく 原作がいまいちだったのは読んでわかっていたはずなのに、見てしまってさらにがっかり。そもそもの話がすごく不自然で納得いかないところが多かったものが映画になったところでよくなったりはしないものだと改めて実感した。[DVD(邦画)] 4点(2008-02-10 23:33:33)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS