みんなのシネマレビュー |
|
1. その消失、 非常に印象が薄い映画です(2週間ほど前に観たのですが、抜け落ちているところもある・・・) 前半は、謎な展開で「どういうこと?」と思うが、中盤でその謎はわかってしまい、後は惰性で進んでいく感じですかね。[DVD(邦画)] 5点(2022-12-05 11:43:25)《改行有》 2. ゾンビ・ガール 想定していたゾンビ映画とはだいぶ趣が違って,それなりには楽しめた.求めていたものとは違うので,評価普通です.[インターネット(吹替)] 5点(2022-10-29 18:44:48) 3. 総理の夫 リアリティはないですが,お仕事小説・映画として楽しめると思います. (単なる原田マハ好きという話もありますが・・・) クライマックスの演説は,言葉の選択が上手い原田マハの真骨頂だと思います. なお,原作未読.[DVD(邦画)] 7点(2022-06-26 23:20:46)《改行有》 4. 空の青さを知る人よ 結局、なんだかよく分からない現象だったのかな?(SFじゃないから、そこを求めてもダメなんだろうけど、気になる) しかし、なんで「ガンダーラ」なんですかね。[DVD(邦画)] 6点(2021-01-24 17:35:37)《改行有》 5. 空飛ぶタイヤ 原作既読。 かなり駆け足で資金繰りとかの掘り下げが足りないなぁ。 言いすぎかもしれないが、予告編の方が面白かった。[DVD(邦画)] 5点(2019-05-02 20:16:41)《改行有》 6. それでも夜は明ける 差別は良くないよね。それでも、人は「区別」するんだよね。 アカデミー賞作品賞を獲った映画らしいけど、そんなにいい映画かなぁ・・・[DVD(字幕)] 6点(2017-12-02 23:02:03)《改行有》 7. その女諜報員 アレックス 内容的には、あまりいい出来とは思えませんが、イギリスでの初日の興行成績が46ポンドと言うのは信じられません。 そこまでは、酷くないと思うのですが・・・[DVD(字幕)] 4点(2017-01-15 23:02:57)《改行有》 8. ソロモンの偽証 後篇・裁判 文庫で6冊分を4.5時間程度にまとめるのだから仕方ないが、主役級(検事、弁護士、判事)以外の活躍・成長が描かれていないのが少し残念だ。特に弁護助手の野田君の反対尋問がないのは如何なものと思うぞ。 あの子達と私はほぼ同世代ですが、中学時代にあんなことができたのかはかなり疑問ですね。レベルの差かもしれませんが・・・[DVD(邦画)] 7点(2016-06-11 01:18:01)《改行有》 9. ソロモンの偽証 前篇・事件 原作を読んでいるので大きな驚きはないがなかなかの出来栄えだと思います。なにより、後篇に期待が持てる。[DVD(邦画)] 7点(2016-06-10 22:05:44) 10. それでも、愛してる 躁うつ病と言うより、解離性障害か統合失調症じゃないのかね? ホラー要素が予想外に良かった。でも、邦題は失敗だね。[DVD(字幕)] 7点(2016-06-06 01:23:18)《改行有》 11. そして父になる 「良かったよ」という方がいたので観てみたが、テンポが合わずイマイチだった。 テーマは面白いんだけどね・・・[DVD(邦画)] 5点(2015-04-11 23:10:48)《改行有》 12. 草原の椅子 《ネタバレ》 すごい前に原作小説を読んだ気はするのだが、内容は全く覚えていない(椅子が出てきたのは覚えているが、タイトルを見れば分かることだし・・・) 人生の中盤から終盤に差し掛かる年代で、再び子育てをするという大きな決断をするところは凄い。私だったらしんどくてそのような決断はしないでしょう。[DVD(邦画)] 6点(2014-01-01 23:13:23)《改行有》 13. ソルジャーズ・アイランド 傭兵部隊がいるとは言え得体のしれない奴が実効支配している島とか、お金持ちが道楽で戦場に行くとか、学生運動のノリのゲリラなどこの映画の設定自体が無茶苦茶だと思う。 また、かなりご都合主義の展開なのもダメなところ。 [DVD(字幕)] 3点(2013-02-20 00:49:05)《改行有》 14. ソウル・サーファー 《ネタバレ》 実話なのでストーリー云々をいうのはおかしなことだが、主人公ベサニーの明るさと勇気、家族や友人たちの優しさと温もりで感動的な映画だと思う。 エンディングで本人たちが出てくるのは反則だろう・・・[DVD(字幕)] 7点(2012-12-15 21:41:04)《改行有》 15. ソーシャル・ネットワーク 実話だから仕方ないとは言え、パクリと裏切りのストーリーにあまり面白味を感じない。 ついでに言うと「クールじゃないと駄目だ」と言うセリフがあったが、クールな展開すぎて面白味が足りない。 正直、どこらへんがアカデミー作品賞ノミネートなのかが良くわからない。ぶっちゃけ、ドキュメンタリーの方がましじゃないか。 [DVD(字幕)] 4点(2011-06-06 01:01:50)(良:1票) 《改行有》 16. ソルト スパイ映画と言うより、スパイ映画風味のアクション映画だね。 アンジーのアクションは凄いというのか、感心するが、ストーリーは意外性も説得力の欠片もないなぁ。ストーリーに説得力を持たせるためには、時代背景をしっかり描かないといけないと思う。でないと、ロシア大統領を暗殺するとか、アメリカ大統領を暗殺する意図がわからないし、暗殺するためにストーリーを組み立てたとしか思えない。[DVD(字幕)] 5点(2011-01-04 00:44:51)(良:1票) 《改行有》 17. ソラニン すげー、青臭いよなぁ。嫌いじゃないけどね。 ただ、種田君を簡単に殺してしまうのは、ありきたりすぎて面白味に欠ける。 ちなみに原作未読。[DVD(邦画)] 6点(2010-11-29 01:58:51)《改行有》 18. その土曜日、7時58分 アホ兄弟の犯罪ものと思ってみたが、それだけではなくアホ親子のホームドラマです。 時間軸をバラバラにし、徐々に全体像がわかる仕組みになっているのは良くできていると思うが、フラッシュバックのような演出は必要ないだろう。安物のテレビドラマじゃないんだから。[DVD(字幕)] 5点(2009-10-06 00:55:31)《改行有》 19. 卒業(2002) 泉「言わなきゃ伝わらないことも沢山あるのよ」 まさしくその通りです。描かなきゃ観客に伝わらないことも沢山あるのよ。 村山由佳が書いたサイドストーリー「永遠。」と併せて観るとさらに面白くなると思う。 夏川結衣の演技が光る。 しかし、雨のシーンが多い映画だなぁ。冬にあれじゃ風邪引くぞ・・・[DVD(邦画)] 6点(2009-01-10 22:49:48)《改行有》 20. ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 ゾディアック事件の予備知識もないまま見たので、後半「こいつ、誰だっけ?」ってのが度々あった。ある程度予備知識を仕入れておくか、2度観れば違った評価になるかもしれない。 犯人がよくわからないまま終わっているのはすっきりしない。実話だから仕方ないか・・・[DVD(字幕)] 5点(2007-11-25 00:38:12)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS