みんなのシネマレビュー
Yoshiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1051
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソロモンの偽証 後篇・裁判 原作未読ですが、雰囲気はよく伝わってきました。ただあれはどうなったの?と回収できていない部分が気になりました。裁判は成功といっていいでしょうが、柏木君は結局何で死んだんだ?[DVD(邦画)] 5点(2015-09-04 15:22:19)

2.  ソロモンの偽証 前篇・事件 後編へ期待を持たせる出来栄えでした。[DVD(邦画)] 5点(2015-09-04 15:07:25)

3.  そして父になる 《ネタバレ》 ある日突然自分の子だと思ってた子が実は血がつながっていない子だったと宣告されたら?という作品。カンヌで賞を獲った事もあり期待して観に行ったのですが、正直どこが評価されたのかよく分かりませんでした。父親は苦悩しているというより行き当たりばったりに行動しているだけのように見えます(それを苦悩というならそうかもしれませんが・・・)とりあえず当時者子同士で泊まり合いっこを提案したり(普通泊まりいくか?自分家に他人の子が泊まって自分は他人の家に泊まっているんやで)育てた子も血のつながった子も両方捨てがたいので2人共引き取ろうとしたり、血のつながった子と本当の親子を築こうとしたり、やっぱり育てた子が1番可愛いと思いなおして元に戻したり、子供はいい迷惑ですよ。展開も唐突。途中看護婦が私がやりましたって法廷に出て来るんですけど、最初に出て来いよと思いました。いつの間にか交換が決定事項になってるし(それ物語として結構重大な事ですよ)またあんなに扱いに困ってた琉晴にいきなりフレンドリーになるし、1番納得いかなかったのは元に戻した事。タイトルがそして父になるだったので色々苦悩したけどそれでも俺はお前の父親やっていう展開やったら普通過ぎて面白くないやろーなって思っていましたが、その通りなってしまいました。そこはそのまま琉晴を育てての、そして父になるだったら深いなーって僕は思いますよ。そりゃ元に戻すのが1番良いですよ。慶多は琉晴に比べていい子ですから。それだったら病院から言われた時に血のつながりなんて関係ない慶多は俺の子だって言えばいい(ただそれだと5分で話が終わってしまう)監督のリアルな描写は素晴らしいと感心しつつ、もう少し展開にひねりというか面白みがあればという作品だった。[映画館(邦画)] 4点(2013-09-26 16:48:38)

4.  ソルト アメリカの危機管理が、ここまでずさんだったら、世界に展開するテロリストは、踊り出すに違いない。まあ、ありえないっすね。アメリカ大統領の投げやりっぷりは、思わず笑ってしまった。[映画館(字幕)] 4点(2010-08-19 21:27:14)(笑:1票)

5.  ソウ2 ジグソウの考え方には、真っ向から反論してしまうたちで、どうしても観ててイライラしてしまう。つまり自分にとってソウシリーズとは、イライラしたい時に観るのがベストなんだろう…ないだろうな。[DVD(字幕)] 4点(2009-12-30 01:42:45)

6.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 ゾンビと言えば、やっぱりこれですかねー。[ビデオ(字幕)] 7点(2008-06-02 12:56:23)

7.  ソウ どんでん返しとか、そこにある道具の使い方とかは、面白かったです。しかし罪よりも、明らかに罰が重すぎるのではないでしょうか。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-16 02:41:04)

8.  続・男はつらいよ そのおばさんが、寅さんのおっかさんかと思ったら、そっちかい!と突っ込みを入れたくなりました。[DVD(邦画)] 7点(2008-03-16 02:35:57)

9.  そして誰もいなくなった(1974) もっと凄いサスペンスを期待していたんですが、ちょっと期待外れかな。[ビデオ(字幕)] 3点(2008-03-16 02:31:53)

10.  その男、凶暴につき 北野映画では、これが一番好き。[DVD(邦画)] 7点(2008-03-16 02:28:02)

11.  ソナチネ(1993) 絶対ハッピーエンドにしないんですね。[映画館(邦画)] 7点(2008-03-16 02:26:50)

12.  それでもボクはやってない 凝っていて、リアルティもあるんで、どんどん引き込まれました。ただ最後まだまだ進行形っていうのが、スッキリしなかったです。[映画館(邦画)] 7点(2008-03-16 02:24:25)

13.  ソルジャー(1998) 期待外れ。[ビデオ(字幕)] 2点(2008-03-16 02:14:58)

000.00%
110.10%
2353.33%
3878.28%
419818.84%
525123.88%
624623.41%
714513.80%
8666.28%
9171.62%
1050.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS